記録ID: 4090663
全員に公開
ハイキング
関東
浅間山とありがた山
2022年03月19日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:24
- 距離
- 25.7km
- 登り
- 374m
- 下り
- 354m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:40
- 休憩
- 0:45
- 合計
- 6:25
距離 25.7km
登り 377m
下り 370m
8:03
28分
スタート地点
14:28
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
ほとんど道路を歩くので危険個所なし |
写真
感想
家からどんどん遠くへ歩いていく計画が進んでます
前回多磨霊園までソロで走破した時はさすがに危険でした
もし道の窪みで躓いて倒れたらビーコンもないしゾンデ棒で探してくれる人もいない
まず野垂れ死にだなと覚悟をして家を後にしたのを今年歩いたかのように記憶している
今回はリスクを抑えてタッグを組んでの歩行
さらに今回最大の難所、多摩市の最高標高の山160mという
異次元の世界への挑戦
もちメディア関係からは撮影をしたいと申し出があったが
素人には登れない、命かける気あるのか!?と脅したら
流石に来る人はいなかった。
とういう事で多摩市はどんどん山を削り家を建て道路を作り
もう自然の中の遊歩道がどんどんうしなわれてる状態だ
ただお寺巡りや残された里山は綺麗に整備されており
モクレンやその他の名前のわからない花が沢山さいていた
小川には蛍の故郷と書かれて綺麗な小川があったり
ボランティアで50m四方ほどの土地を開墾して
貴重な蝶などを繁殖されてる所もあり何とか自然を残そうという
市民の思いも伝わりました
通常なら毎年夏には沢山の虫が
自然の中で食物連鎖を繰り返しながら繁殖するんでしょうけどね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:203人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する