ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4091751
全員に公開
ハイキング
関東

世田谷ウォー区:古着供出(世田谷区役所)+ランチ(用賀ゑび寿)で春爛漫のぶらぶら

2022年03月19日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
08:07
距離
14.0km
登り
15m
下り
15m
天候 晴れ曇り
過去天気図(気象庁) 2022年03月の天気図
アクセス 徒歩のみ
コース状況/
危険箇所等
緑道を含めて全て舗装路
その他周辺情報 飲食店delicious:用賀ゑび寿(用賀駅南口3分)
古着を供出しに行きます。
古着を供出しに行きます。
薄雲が漂うも幸いに晴れました。
薄雲が漂うも幸いに晴れました。
拙者の分担はザック二つ分。
押し込んでいるのでけっこうな重さ。
拙者の分担はザック二つ分。
押し込んでいるのでけっこうな重さ。
背中に背負って…腹に抱えて行きました。
背中に背負って…腹に抱えて行きました。
ミモザが満開。
区役所通り。
北沢税務署が入る合同庁舎。
区役所通り。
北沢税務署が入る合同庁舎。
今、区役所は建て替え中。
今、区役所は建て替え中。
国士舘大学。
古着回収の幟がはためいてます。
古着回収の幟がはためいてます。
古着回収場所。
トラックに放り込まれます。
古着回収場所。
トラックに放り込まれます。
すっかり軽くなりました。
すっかり軽くなりました。
帰りは烏山川緑道で。
帰りは烏山川緑道で。
葉桜となった河津桜。
葉桜となった河津桜。
ハナモモ?
いつもながらの一本松。
いつもながらの一本松。
これは白梅。
世田谷城趾公園。
世田谷城趾公園。
ハクモクレン?
豪徳寺門前の松並木。
世田谷百景の一つ。
豪徳寺門前の松並木。
世田谷百景の一つ。
豪徳寺山門。
井伊直弼の墓があり、観光客が散見されます。
豪徳寺山門。
井伊直弼の墓があり、観光客が散見されます。
桜…じゃないな。
桜…じゃないな。
東急世田谷線。
乗徳寺の大樹。
樹齢300年以上…らしい。
乗徳寺の大樹。
樹齢300年以上…らしい。
常徳院…には寄らない。
常徳院…には寄らない。
街角の地蔵。
きっと古くからある道なのだろう。
街角の地蔵。
きっと古くからある道なのだろう。
都の道路予定地。
今は畑として使われている。
都の道路予定地。
今は畑として使われている。
コマツナなど200円。
世田谷野菜…美味しいよ。
コマツナなど200円。
世田谷野菜…美味しいよ。
再び烏山川緑道。
ソメイヨシノは…
再び烏山川緑道。
ソメイヨシノは…
開花宣言!!!
ピンク系の桜はソメイヨシノの後に咲きます。
ピンク系の桜はソメイヨシノの後に咲きます。
いつも手入れされいる花壇
いつも手入れされいる花壇
農大通り商店街。
賑やかそうに見えるが…チェーン店が多く、底が浅い。
農大通り商店街。
賑やかそうに見えるが…チェーン店が多く、底が浅い。
ANA機内誌で紹介された…らしい。
ANA機内誌で紹介された…らしい。
【ここから用賀編】
農大西門前の梅並木。
【ここから用賀編】
農大西門前の梅並木。
やたらと安い八百屋兼惣菜店。
やたらと安い八百屋兼惣菜店。
実は大山道。
青山から繋がっている。
実は大山道。
青山から繋がっている。
行列のできるラーメン屋(用賀)。
店名は「瀧壺」?
行列のできるラーメン屋(用賀)。
店名は「瀧壺」?
株主優待券を握りしめ…
株主優待券を握りしめ…
ランチ800円(税込み)。
奥のお盆は900円。
ランチ800円(税込み)。
奥のお盆は900円。
用賀駅ののっぽビル。
用賀駅ののっぽビル。
ツバキと夏みかん。
ツバキと夏みかん。
白梅もそろそろ終盤戦。
白梅もそろそろ終盤戦。

感想

断捨離活動の一環として、世田谷区の古着・古布回収運動に協力すべく、回収場所である区役所第一庁舎へ。
幸いに晴れ、片道2km弱なので、ザックにぎゅうぎゅうに詰め込んで歩いて行った。
ズッシリと重い…きっとテレビドラマの山岳救助隊員が担いでいるザックよりは重いだろう。
回収場所には次々と自転車や車で運んでくる人たち。
これが何かのお役にたつのであれば嬉しいこと。
時節柄、ウクライナ難民の皆様に渡ることがあるのかしれない。

その後、株主優待券消化のため用賀の居酒屋へ。
昼間はランチ営業しており、800円or900円均一。
普段よりは確実に食べ過ぎたので、体重が数百グラム増加要因となろう。
食事量の多寡で体重は簡単に上下/増減する。
だから気にすることはない…また動いて減らせばいいだけだ。。

さて桜こそまだ開花したかしないかの瀬戸際だが、街中は梅やハナモモ、ミモザなどで明るく彩られてきた。
三寒四温で桜が散れば…初夏はもうすぐそこだ。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:41人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら