記録ID: 4095105
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
大岳山 〜鋸尾根から千足方面〜
2022年03月20日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:38
- 距離
- 12.2km
- 登り
- 1,170m
- 下り
- 1,204m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:55
- 休憩
- 0:39
- 合計
- 5:34
距離 12.2km
登り 1,170m
下り 1,221m
天候 | 晴/曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
鋸尾根にクサリ場もありますが巻道もあるので安心です。皇海山の鋸尾根とは比較にもなりません。 大岳山頂直下は急な岩場もあり歩きにくいです。 チェーンスパイクは持参しましたが使いませんでした。 |
その他周辺情報 | 時間があれば仏沢の滝を観ようと思ってましたがバスが丁度きてしまったので見送りました |
写真
感想
年が開けてからの初山歩きとなりました。
三連休で雪山を狙ってましたが天候不良のようでしたので無理せず足慣らしに久々の奥多摩方面にしました。鋸尾根は思ったほど登山者はいませんでしたが大岳山頂は多くの登山者で賑わってました。急坂やクサリ場もあり日帰りでの縦走ハイキングとして良いコースでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:264人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾 [日帰り]
大岳山+ 縦走を楽しめる御岳山・大岳山ちょっと延長ルート
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する