記録ID: 4095645
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
箱根・湯河原
明神ヶ岳
2022年03月20日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:40
- 距離
- 11.2km
- 登り
- 1,024m
- 下り
- 842m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:19
- 休憩
- 1:21
- 合計
- 5:40
距離 11.2km
登り 1,024m
下り 852m
14:56
ゴール地点
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年03月の天気図 |
アクセス |
写真
感想
スキーシーズンが終わりを向かえたこともあり、これからは登山に切り替え??
雪山は避けて、気軽に日帰りできる低山、かつ(もちろん)下山後の温泉という条件で今回は明神ヶ岳(標高1,169m)の縦走へ。
小田原経由で明神ヶ岳の北東にあたる大雄山最乗寺へ。天狗様に登山初めを祈願して登山開始🚶♂?
登山口からの標高差が1,000m程度あるものの、登りは素直に稜線を登り続けるため標高差程辛くはない。
最乗寺 奥ノ院から2時間程で山頂に到着。靄がかかっており眺められるはずの富士山など全く見えない🤭 代わりにこれから下山する強羅辺りは良く見える👍?
山頂で久し振りのホットサンドとカップヌードルを食し、来たルートと逆の南方面に下山。一時間半弱程度で道路に出て宮城野バス停に到着。
予定より早い下山だったためか、立ち寄り温泉は誰もいない貸し切り状態で、お肌に優しいPh 8.5のアルカリ性単純温泉かけ流しの湯を存分に満喫??
前回に続き、元々の目的だった箱根湯本の街中華で〆て日帰りながらも充実した1日?
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:135人
いいねした人