ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 409935
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄

女子ハイクで二丈岳

2014年02月22日(土) [日帰り]
 - 拍手
yamayu その他2人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:40
距離
8.6km
登り
687m
下り
652m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

ゆらりんこ橋10:30〜賀茂神社11:20〜二丈岳山頂12:20〜
13:35〜賀茂神社14:20〜ゆらりんこ橋15:00
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2014年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
初級山ガールだけど
ウェアはばっちりです
2014年02月22日 10:25撮影 by  E-PM1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
2/22 10:25
初級山ガールだけど
ウェアはばっちりです
ゆらりんこ橋の駐車場に
河津桜かわいく咲いてた
2014年02月22日 15:04撮影 by  E-PM1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
2/22 15:04
ゆらりんこ橋の駐車場に
河津桜かわいく咲いてた
水仙もいっぱい
2014年02月22日 14:57撮影 by  E-PM1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
2/22 14:57
水仙もいっぱい
木漏れ日の二丈渓谷
2014年02月22日 11:10撮影 by  E-PM1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/22 11:10
木漏れ日の二丈渓谷
癒される〜
2014年02月22日 11:13撮影 by  E-PM1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
2/22 11:13
癒される〜
賀茂神社でお参り
2014年02月22日 11:23撮影 by  E-PM1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/22 11:23
賀茂神社でお参り
雪が残ってた!
すずしい〜
2014年02月22日 12:02撮影 by  E-PM1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
2/22 12:02
雪が残ってた!
すずしい〜
あともう一息
2014年02月22日 12:08撮影 by  E-PM1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
2/22 12:08
あともう一息
山頂近くは結構雪があったけど
アイゼンなくても何とか大丈夫でした
2014年02月22日 12:13撮影 by  E-PM1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/22 12:13
山頂近くは結構雪があったけど
アイゼンなくても何とか大丈夫でした
着いた〜
2014年02月22日 12:19撮影 by  E-PM1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
2/22 12:19
着いた〜
山頂もこの通り
2014年02月22日 12:20撮影 by  E-PM1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/22 12:20
山頂もこの通り
ちょっと、霞んでるな
2014年02月22日 12:22撮影 by  E-PM1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
2/22 12:22
ちょっと、霞んでるな
それでもこの見晴らしに感動
2014年02月22日 12:22撮影 by  E-PM1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
15
2/22 12:22
それでもこの見晴らしに感動
思ったより人が多かった
2014年02月22日 12:24撮影 by  E-PM1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
2/22 12:24
思ったより人が多かった
初めての記念撮影☆
2014年02月22日 12:27撮影 by  E-PM1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
19
2/22 12:27
初めての記念撮影☆
女子っぽいレジャーシートを
広げてランチタイム
2014年02月22日 13:27撮影 by  E-PM1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
2/22 13:27
女子っぽいレジャーシートを
広げてランチタイム
地道に固形燃料で
ちゃんとお湯がわくんだ〜
2014年02月22日 12:52撮影 by  E-PM1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
2/22 12:52
地道に固形燃料で
ちゃんとお湯がわくんだ〜
今日は水餃子からの
2014年02月22日 12:43撮影 by  E-PM1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
2/22 12:43
今日は水餃子からの
雑炊にしてみた
2014年02月22日 12:51撮影 by  E-PM1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
2/22 12:51
雑炊にしてみた
無事に下りてこられました
の報告らしい
2014年02月22日 14:19撮影 by  E-PM1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/22 14:19
無事に下りてこられました
の報告らしい
春だな〜
2014年02月22日 14:55撮影 by  E-PM1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
2/22 14:55
春だな〜
ゆらりんこ橋に戻ってきた
2014年02月22日 14:57撮影 by  E-PM1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/22 14:57
ゆらりんこ橋に戻ってきた
帰りに小富士梅林に行ってみました
2014年02月24日 14:52撮影 by  E-PM1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/24 14:52
帰りに小富士梅林に行ってみました
満開まではもう少しでした
2014年02月22日 16:14撮影 by  E-PM1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
2/22 16:14
満開まではもう少しでした
ぼけの花らしい
2014年02月22日 16:19撮影 by  E-PM1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
2/22 16:19
ぼけの花らしい
人様のお家のしだれ梅
2014年02月24日 14:53撮影 by  E-PM1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
2/24 14:53
人様のお家のしだれ梅
お見事
2014年02月22日 16:24撮影 by  E-PM1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
2/22 16:24
お見事
撮影機器:

感想

最近お友達になった女子2人とハイキング♪
アイゼンのいらなさそうな二丈岳に行ってきました。

山頂に近づくと雪が残ってたけど、
ポカポカ陽気でのんびりでき、とっても気持ちよかった。
帰りは可也山の麓にある小富士梅林に行ってみました。


最近急激に登山にはまったという女子2人が
感動したり、楽しそうにしてる姿を見てたら
自分も山を始めた頃の新鮮な気持ちを思い出しました。
こうして、山を通じて新しい友達と楽しい時間が過ごせて
改めて登山っていいな〜と思った1日でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:955人

コメント

いい時が過ごせて良かったですね
やはり 季節は春だよ
こんなに 華やいだ 色はここ数ヶ月 見てなかったもん

そして 写真 Good

登ってきた山に感謝 Good 

絵文字が 使えない・・・・なんでΣ(゚д゚;)
2014/2/24 18:23
Re: いい時が過ごせて良かったですね
石ころさん
私、いつからチーママになったんでしょう?
ビールじゃなくて、ポカリが似合う女を目指さなきゃ

糸島の方は、すっかり春でしたね〜
2014/2/25 9:31
華やか・・
女子登山♡ 華やかですね。

春爛漫の花も、雪も楽しめて、お得な感じ(^_-)-☆
山友だちも増えて、これからも楽しみですね〜

暖かくなると キャンプ行きたくなるね〜♪

石ころさん、絵文字使えんですね。
私だけじゃなかったんだ・・
2014/2/24 19:16
Re: 華やか・・
真性の女子に混ぜてもらって、私も
久しぶりに女子気分でした

初心者ガールだけど、
テント泊したいって言ってるので
いつかご一緒してくださいね〜
2014/2/25 9:34
山頂ピクニック^_^
青い空に、青い海!
春まじかの花を楽しみながら
雪もありましたね!
最高の二丈岳日和!

水餃子に、雑炊!
靴も抜いでシートでピクニック!
美女3人 眩しすぎる!
2014/2/24 19:41
Re: 山頂ピクニック^_^
び、美女に私も入れてくれてますか
ありがとうございます

本当に最高の二丈岳でした〜
早く春になって、ピクニックたくさんしたい
2014/2/25 9:38
雷山山頂から
美人3人様が見えてましたよ〜\(・o・)/!
ウェアーも笑顔もお花もホント華やかで羨ましいー

あったかランチも美味しそう。♥。・゚♡゚・。♥。・゚♡゚・。♥。
楽しい一日お疲れ様でしたー
2014/2/24 20:12
Re: 雷山山頂から
私たち見られてました?!
井原山に行きたい子がいたので、
最初はその予定だったんですよ〜

石けりさん達にバッタリ会えてたら
おもしろかっただろうな〜
ついてはいけないけど
2014/2/25 9:42
山ガール3人♪♪
二丈岳に登ってたのね(^^)
土曜日はポカポカで気持ちよかったよね〜(^^)v
春の陽気にピンクのレジャーシート・・楽しそうな雰囲気が伝わりるな〜♪♪
水餃子も美味しそう・・。男だけの山登りは、毎度カップラーメンぐらいで、お昼に料理なんてしないからな〜。可也山に出前頼めば良かった ^^;

それと二人にも是非ヤマレコ登録してもらおう♪♪
2014/2/24 21:34
Re: 山ガール3人♪♪
春の陽気って感じで気持ちよい日でしたね

そうそう、2人にもヤマレコすすめておきました
酒飲みなので、レコメンバーにはぴったりですぜ

いつかお世話になるかも〜
2014/2/25 9:46
二丈岳は!
登山初心者とかに良さそうだよね〜♪
私も登山初心者がいたら連れて行きたいと思う山の一つであります(*´▽`*)

そして水餃子美味しそう!
かーらーの、雑炊!!最高!!!

あ、絵文字使えないのって私だけじゃなかったんですね:(;゙゚'ω゚'):
やまゆちゃんのレコで自分だけじゃないって事を知る人々・・・(笑)
2014/2/24 21:41
Re: 二丈岳は!
そう、おすすめはと聞かれて
まず二丈岳 と思ったの

喜んでくれたから良かった〜

久住にも行きたいけど、
まだまだ雪残ってるよね〜
2014/2/25 9:49
井原山じゃなかったのねー
確かに晴れた日の二丈岳はいいよねー
あっやまゆちゃんもお酒飲んでない時は、ちゃんと女子だよ(笑)
あと酔いつぶれる感じもね(爆笑)

次は一緒に行けるといいなっ(^-^)/
2014/2/25 22:09
Re: 井原山じゃなかったのねー
井原山は雪が多そうだったから、やめといたんですよ〜

飲んでない時は女子で良かった
飲んでたら完全に親父やもん(笑)

またみんなで行きましょう
計画しよう〜
2014/2/25 22:43
ヤマレコの女子って・・
なんかおじさん達よりも スゴイよね〜
でも「飲んでたら完全に親父やもん」・・いえいえそんなことはありません・・大丈夫!!。飲んでも女子ですよ〜
オヤジは目がトロ〜ンとはなりませんから・・

山飲みなら誘って〜
2014/2/25 23:42
チャンさんは酔いつぶれる方
> 改めて登山っていいな〜と思った1日でした。
うんうん、そうです、私の周りでも急に山登ラーが増えました。

> ビールじゃなくて、ポカリが似合う女を目指さなきゃ
お腹の調子が悪いのでポカリ1.5Lが目の前に、オヤジが事務所でポカリは似合わないですね
2014/2/28 12:24
発見!
やまゆさん、二丈岳ではとってもお世話になりました(*´v`)

おかげて景色も絶景でますます山が好きになりましたヾ(o´∀`o)ノ
2014/3/9 21:25
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 九州・沖縄 [日帰り]
加茂ゆらりんこ橋から二丈岳山頂
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら