ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4099549
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原

【鈴鹿300】関ケ原町今須から三の谷、下明谷、ヤクシ山をひと回り。下明谷は伊吹山の展望台。

2022年03月21日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:00
距離
9.4km
登り
378m
下り
367m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:37
休憩
0:24
合計
3:01
6:34
15
スタート地点
6:49
6:52
27
聖蓮寺
7:19
7:21
17
37鉄塔
7:54
7:54
10
林道出合
8:04
8:04
23
P459
8:27
8:35
24
8:59
8:59
22
P272
9:21
9:23
1
9:24
9:24
11
三角点
9:35
ゴール地点
天候 晴れ☀
過去天気図(気象庁) 2022年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
国道21号線、県道229号線で、関ケ原町今須の平井地区へ。
今須川近くの道路の路肩に停めさせていただきました。
コース状況/
危険箇所等
取り付き〜三の谷
採石場跡地っぽいところの脇の林道から山の中へ。適当に尾根に取りつくと快適な道。37鉄塔までは送電線の管理路にもなっているけど、それほどいい道ではない。といってもたまに倒木や枯れ枝がある程度で、全体的には歩きやすい道。古びたテープ類が無数にあるけどあてにならない(あてにしない)。GPS、コンパス欲しいところ。

三の谷〜下明谷
三の谷からしばらくは快適、ストレスフリーな尾根道。そのあとは林道歩き。部分的に残雪がある程度。林道から下明谷までは明瞭な尾根道。支尾根に入り込まないよう注意。

下明谷〜ヤクシ山
今回の周回ルートで一番てこずった区間。こまめにGPS、コンパスをチェックして支尾根に入り込まないようにしていたけど、やはり難しい。特に昔からのあるようなえぐられた感じの道を歩いていたら、別の方向に行ってしまった。歩きやすい道が自分の行きたい方向へ向かうとは限らない。要注意。逆方向(上り道)なら、違う結果になったかな。
倒木はそれほどでもないけど、結構枯れ枝が多く、足を絡めとられることしばしば。でもマイナーな山にしてはマシな方かな。
平井地区にある、親鸞聖人御杖の桂木。うん、立派だ。
2022年03月21日 06:44撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
3
3/21 6:44
平井地区にある、親鸞聖人御杖の桂木。うん、立派だ。
せっかくなので、聖蓮寺に寄り道。
2022年03月21日 06:50撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
3
3/21 6:50
せっかくなので、聖蓮寺に寄り道。
梅の花が咲いてましたよ。
鼻が詰まっていて、梅の香りはよくわかりませんでした・・・。
2022年03月21日 06:51撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
8
3/21 6:51
梅の花が咲いてましたよ。
鼻が詰まっていて、梅の香りはよくわかりませんでした・・・。
県・町の天然記念物に指定されている聖蓮寺の八房の梅。
親鸞聖人が食べた梅干しの種が大きくなったものらしいです。
他の梅よりも開花は遅いようで、チラホラ程度。
散策はここまでで本題の山歩きへ。
2022年03月21日 06:52撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2
3/21 6:52
県・町の天然記念物に指定されている聖蓮寺の八房の梅。
親鸞聖人が食べた梅干しの種が大きくなったものらしいです。
他の梅よりも開花は遅いようで、チラホラ程度。
散策はここまでで本題の山歩きへ。
採石場跡の横の林道から山の中へ。
2022年03月21日 07:01撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2
3/21 7:01
採石場跡の横の林道から山の中へ。
尾根に上がると快適な道でした。
2022年03月21日 07:10撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2
3/21 7:10
尾根に上がると快適な道でした。
37鉄塔。ちょっとした展望台になります。
だいぶ雪解けが進んだ伊吹山。
2022年03月21日 07:20撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
5
3/21 7:20
37鉄塔。ちょっとした展望台になります。
だいぶ雪解けが進んだ伊吹山。
ちょっと暗いけど、御嶽山も一望できます。
2022年03月21日 07:20撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
6
3/21 7:20
ちょっと暗いけど、御嶽山も一望できます。
完全にケモノ道。無数の足跡が一本の道になってます。
人もケモノも通るところ、通りやすいところは同じなんですね。
2022年03月21日 07:37撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
3
3/21 7:37
完全にケモノ道。無数の足跡が一本の道になってます。
人もケモノも通るところ、通りやすいところは同じなんですね。
雪解け水がたまったところ。
イノシシさんのプールになってました。
2022年03月21日 07:38撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
3
3/21 7:38
雪解け水がたまったところ。
イノシシさんのプールになってました。
三の谷とーちゃく。
木々に囲まれていて眺望はないところ。
ムシがいないためか、快適でもないけど不快でもないところでした。
2022年03月21日 07:41撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2
3/21 7:41
三の谷とーちゃく。
木々に囲まれていて眺望はないところ。
ムシがいないためか、快適でもないけど不快でもないところでした。
尾張Y-mobilesさんのラミネートのプレート。
2枚もある。しかも標高は1メートル違い。408.9メートルだから四捨五入して409メートル。新しいのを設置しに、わざわざお越しになったのでしょうか。
2022年03月21日 07:41撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
7
3/21 7:41
尾張Y-mobilesさんのラミネートのプレート。
2枚もある。しかも標高は1メートル違い。408.9メートルだから四捨五入して409メートル。新しいのを設置しに、わざわざお越しになったのでしょうか。
明るくなったと思ったら、林道に出ました。
作業小屋は見事に倒壊してました。雪の重みのせいかな。
2022年03月21日 07:54撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2
3/21 7:54
明るくなったと思ったら、林道に出ました。
作業小屋は見事に倒壊してました。雪の重みのせいかな。
林道からは伊吹山がよく見えます。
2022年03月21日 07:59撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
5
3/21 7:59
林道からは伊吹山がよく見えます。
林道から下明谷への道は快適そのもの。
2022年03月21日 08:25撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
3/21 8:25
林道から下明谷への道は快適そのもの。
下明谷とーちゃく。3ヶ月ぶりになります。
2022年03月21日 08:27撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
3
3/21 8:27
下明谷とーちゃく。3ヶ月ぶりになります。
伊吹山を眺めながらしばし一服です。
マイナーで眺望が冴えない山が多い鈴鹿300にあって、下明谷は絶好の伊吹山の展望スポットになります。
もう少しアクセスを良くしたら、人気の出る山になると思います。
2022年03月21日 08:28撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
6
3/21 8:28
伊吹山を眺めながらしばし一服です。
マイナーで眺望が冴えない山が多い鈴鹿300にあって、下明谷は絶好の伊吹山の展望スポットになります。
もう少しアクセスを良くしたら、人気の出る山になると思います。
自分的には、伊吹山を眺めるなら南東側からがオススメ。
清滝山や横山からも伊吹山はよく見えるけど、どうしても西側の鉱山の採掘跡が目についてしまいます。その点、南東側からだと、それが見えないからね。
2022年03月21日 08:35撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2
3/21 8:35
自分的には、伊吹山を眺めるなら南東側からがオススメ。
清滝山や横山からも伊吹山はよく見えるけど、どうしても西側の鉱山の採掘跡が目についてしまいます。その点、南東側からだと、それが見えないからね。
ヤクシ山へ向かって歩きやすい、気持ちのいい道が続くと思ったら、甘かったです。
何も考えずに歩いていたら、別の方向に進んでました。
こまめにGPS、コンパスのチェックが必要です。
2022年03月21日 08:44撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
3/21 8:44
ヤクシ山へ向かって歩きやすい、気持ちのいい道が続くと思ったら、甘かったです。
何も考えずに歩いていたら、別の方向に進んでました。
こまめにGPS、コンパスのチェックが必要です。
伐採地に出ました。
ちょっとした霊仙山のビューポイント。
だいぶ雪が減った印象だけど、まだ白い。もう3月も下旬に入ったというのにね。
2022年03月21日 09:17撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
3/21 9:17
伐採地に出ました。
ちょっとした霊仙山のビューポイント。
だいぶ雪が減った印象だけど、まだ白い。もう3月も下旬に入ったというのにね。
ヤクシ山とーちゃく。
まさか2回もやってくるとは思いもしなかったです。
2022年03月21日 09:21撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
6
3/21 9:21
ヤクシ山とーちゃく。
まさか2回もやってくるとは思いもしなかったです。
無事に里に下りてくることができました。
伊吹山と古びた貨車のお出迎えです。
2022年03月21日 09:32撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
6
3/21 9:32
無事に里に下りてくることができました。
伊吹山と古びた貨車のお出迎えです。
撮影機器:

感想

三連休の3日目。今日も天気が良さそう。昼までには家に帰りたいし、明日から仕事が始まるので、今日は遠出はせず、近場の気になる山をぶらぶら散歩。

行きたいところは方々にあれども、関ケ原や上石津、米原などの山々はヒルの巣窟で、適期は5月の連休くらいまで。そうなると、そうした山へ行けるのもあと1月ちょっと。今のうちに歩いておかないとね。

一昨日は平井、市之瀬を踏破したので、今日は猿登か三の谷か・・・。結局家から近い三の谷に決定です。周りの鈴鹿300は全部歩いたけど、三の谷だけポツンと未踏のまま残ってしまったよ。三の谷ピストンではいかにももったいないので、今須の平井地区から下明谷、ヤクシ山も絡めて一回りのコースにしました。問題は時計回りか、反時計回りか・・・。どちらでも良かったけど、反時計回りにしたとき、祖父谷のどこに下りられるかわからなかったので時計回りに。

とにかくマイナーで眺望の冴えない地味な山ばかりの鈴鹿300。単なる三角点巡りじゃないかと思ってしまいます。そんな山々にあって、下明谷はちょっと様子が異なります。足元がきれいさっぱり伐採されているので、伊吹山の眺めがすこぶるよろしい。おススメの伊吹山のビューポイントです。

山で出会った人:ゼロ人(シカ一頭)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:246人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら