記録ID: 4101011
全員に公開
ハイキング
関東
日程 | 2022年03月21日(月) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 曇 ☁ のち 晴れ☀ |
アクセス |
利用交通機関
<行き> 自宅最寄駅〜新宿〜馬喰横山駅
電車
<帰り> 新橋駅〜新宿〜自宅最寄駅
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | ![]() |
---|---|
過去天気図(気象庁) |
2022年03月の天気図 [pdf] |
写真
感想/記録
by hamburg
昨年から「23区の町を全部歩く」という目標を立て、山歩きと並行して町歩きを楽しんでいます。今回の町は、中央区です。
中央区の町をYahoo!の地図(住所⇒関東⇒東京都⇒中央区)で調べると「銀座西」という町名が出てきました。しかし、「銀座西」をクリックしてもそのエリアが表示されません。(通常はその町が表示されます) 中央区の住民基本台帳の町名にも記載されていません。
不思議に思い「銀座西」を調べたところ、面白い記事を見つけました。
《銀座にナゾの番外地「東京都中央区銀座西2−2先」》
(エンタメ!東京ふしぎ探検隊HP)
この住所は、中央区と千代田区との境界にある銀座インズがある場所でした。昔は外濠(そとぼり)川が流れていて川の中央部分が区境で、戦後に川を埋め立て首都高速が作られ、高架下にショッピングセンター「銀座インズ」が出来たとのことです。現在も正式な住所は無く「銀座西」というのはあくまで便宜上の住所のようです。このような町が中央区にあるとは驚きです。
浜離宮恩賜庭園は、「浜離宮公園」という町です。残念ながらコロナで休園中だったため、1歩だけ足を踏み入れた状態ですが、歩いたことにしてください。
改めて、浜離宮恩賜庭園の中には行きます。
これで中央区38町(銀座西を含む)の全町を歩き終わり、残り10区となりました。
私のヤマレコマップを見て、歩いていないと思われる中央区の町がありましたら、ご指摘ください。
--- 今回歩いた町 ---
中央区東日本橋→日本橋久松町→日本橋富沢町→日本橋堀留町→日本橋小舟町→日本橋小網町→日本橋蛎殻町→日本橋人形町→日本橋浜町→日本橋中洲→日本橋箱崎町→新川→日本橋茅場町→日本橋兜町→日本橋→京橋→八重洲→千代田区丸ノ内→銀座西(銀座インズ)→銀座→京橋→八丁堀→→新富→入船→湊→明石町→築地→勝どき→晴海→勝どき→豊海町→勝どき→築地→浜離宮庭園→港区東新橋
hamburg 🚃
渋描き隊長 😕✏
中央区の町をYahoo!の地図(住所⇒関東⇒東京都⇒中央区)で調べると「銀座西」という町名が出てきました。しかし、「銀座西」をクリックしてもそのエリアが表示されません。(通常はその町が表示されます) 中央区の住民基本台帳の町名にも記載されていません。
不思議に思い「銀座西」を調べたところ、面白い記事を見つけました。
《銀座にナゾの番外地「東京都中央区銀座西2−2先」》
(エンタメ!東京ふしぎ探検隊HP)
この住所は、中央区と千代田区との境界にある銀座インズがある場所でした。昔は外濠(そとぼり)川が流れていて川の中央部分が区境で、戦後に川を埋め立て首都高速が作られ、高架下にショッピングセンター「銀座インズ」が出来たとのことです。現在も正式な住所は無く「銀座西」というのはあくまで便宜上の住所のようです。このような町が中央区にあるとは驚きです。
浜離宮恩賜庭園は、「浜離宮公園」という町です。残念ながらコロナで休園中だったため、1歩だけ足を踏み入れた状態ですが、歩いたことにしてください。
改めて、浜離宮恩賜庭園の中には行きます。
これで中央区38町(銀座西を含む)の全町を歩き終わり、残り10区となりました。
私のヤマレコマップを見て、歩いていないと思われる中央区の町がありましたら、ご指摘ください。
--- 今回歩いた町 ---
中央区東日本橋→日本橋久松町→日本橋富沢町→日本橋堀留町→日本橋小舟町→日本橋小網町→日本橋蛎殻町→日本橋人形町→日本橋浜町→日本橋中洲→日本橋箱崎町→新川→日本橋茅場町→日本橋兜町→日本橋→京橋→八重洲→千代田区丸ノ内→銀座西(銀座インズ)→銀座→京橋→八丁堀→→新富→入船→湊→明石町→築地→勝どき→晴海→勝どき→豊海町→勝どき→築地→浜離宮庭園→港区東新橋
hamburg 🚃
渋描き隊長 😕✏
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:138人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する