記録ID: 410156
全員に公開
ハイキング
東海
継鹿尾山 寂光院から三角点まで
2014年02月23日(日) [日帰り]


- GPS
- 02:15
- 距離
- 6.5km
- 登り
- 250m
- 下り
- 252m
コースタイム
13:45犬山駅-14:08日本モンキーパーク前通過−14:26寂光院参道入口−14:47寂光院本堂−15:02〜15:29継鹿尾山三角点展望台−16:30犬山遊園駅
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
帰り 名鉄犬山線 犬山遊園駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
寂光院参道入口までは車道です。どの車も結構スピード出してるので注意。 寂光院参道は石段を登ります。途中の休憩所にトイレがあり、女性用は洋式もありました。最後のトイレポイントです。また、今回味わえなくて残念だったのですが、あめ湯というのが寒い季節には美味しいそうですよ。 寂光院本堂から東海自然歩道への入り口はわかりにくかったので、境内にいた登山好きそうな男性に尋ねたら、ちょうど、善師野方面からやってきた人で、色々と教えていただきました。感謝です。 |
写真
装備
個人装備 |
ヘッドランプ
予備電池
1/25,000地形図
コンパス
笛
筆記具
保険証
飲料
ティッシュ
三角巾
バンドエイド
タオル
携帯電話
防寒着
水筒
時計
非常食
|
---|---|
共同装備 |
ファーストエイドキット
医薬品
|
感想
展望台で休憩していたら、小学生ぐらいの男の子を連れたお母さんとおじいさんおばあさんが登ってきましたので、子供連れでも大丈夫そうです。時間があれば、善師野へ通り抜けたかったのですが、ちょっと時間切れでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1142人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する