記録ID: 410205
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
赤城・榛名・荒船
榛名山(水沢山)
2014年02月22日(土) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:11
- 距離
- 4.7km
- 登り
- 606m
- 下り
- 598m
コースタイム
08:38 水沢観音駐車場
10:22-11:00 水沢山
12:50 水沢観音駐車場
10:22-11:00 水沢山
12:50 水沢観音駐車場
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
スタッドレスは必須。 水沢観音駐車場は数百台、トイレ、水道有り。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
雪は大量にあるが危険箇所は特に無し。 気温が高くアイスバーンなども無かったのでツボ足で歩けた。 ただ、早朝などはアイゼンの必要ありと思われる。 |
写真
装備
個人装備 |
ヘッドランプ
予備電池 単3x2、単4x4
1/25,000地形図 ミウラ折り
コンパス
笛
筆記具
保険証
飲料 水
ティッシュ
バンドエイド
タオル
携帯電話
雨具
防寒着
ストック
水筒 お湯
時計
非常食
デジカメ
双眼鏡
十徳ナイフ
GPS
アイゼン
スノーシュー
ガイド地図
|
---|---|
共同装備 |
ツェルト
ファーストエイドキット
|
感想
当初の予定では相馬山へ行くわけだったのだが、伊香保の先でまさかの通行止め。
本当に想定外の大雪だったんだねぇ。
登山口まで行けないのでは仕方がないので行き先変更。
「赤城の鍋割にでも行こうか?」と相談していたのだが「水沢観音から水沢山に登るのが近くていいや」って事になり、水沢山に決定。
地元民に愛されている山だけあって、多くの人が訪れていた。
なので、トレースはしっかりと付いていて危険な箇所は無し。
気温が高くアイスバーンでは無かったし、程よく締まっていたので、スノーシューとアイゼンを持っていったが、どちらも出番無し。
今日は野鳥を目の前で見ることが出来て良かった。
今後はピーナッツ入りを持参して登山する事にしよう。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1958人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する