記録ID: 410977
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
筑波山
2014年02月22日(土) [日帰り]



- GPS
- 06:30
- 距離
- 4.6km
- 登り
- 505m
- 下り
- 503m
コースタイム
9:26つつじヶ丘駐車場 - 10:25弁慶茶屋跡 - 11:36女体山山頂(10分休憩)- 12:00かたくりの里(昼食休憩10分)- 12:25御幸ヶ原 - 13:00男体山山頂 - 御幸ヶ原 - 13:40ロープウエイ分岐点 - 13:45ロープウエイ女体山駅 - 14:00ロープウエイ女体山発 - 14:10ロープウエイつつじヶ丘駅着
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
つつじヶ丘駅〜おたつ石コース〜白雲橋コース〜女体山〜山頂連絡路〜男体山〜山頂連絡路〜女体山駅〜つつじヶ丘駅 土浦北インターを降り、カーナビに惑わされながら、やっとのことつつじが丘駅駐車場へつきました。表筑波スカイラインの不動峠が通行止めとなっていました。 つつじが丘駅へ車を止め、おたつ石階段が終わり、木々が辺りに増えはじめた頃、2/14の残雪が見え始めました。 最初は、シャーベット状でベチャベチャしていましたが、 上へ行くほど、日蔭部分の凍結箇所がみえはじめました。 初めての残雪ハイキングで、ドキドキでしたが、 もしもの時にと、持参したチェーンスパイクがとても役に立ちました。 女体山山頂周辺、男体山山頂周辺は、凍結箇所がありました。 |
写真
撮影機器:
感想
初めての筑波山。
初めてのチェーンスパイク装着。
所々、先週の降雪が残っていて、日影は凍っていました。
木々についていた氷は、すべて落ち切っていました。
女体山&男体山へ登ることが出来て良かったです。
次は、別のコースで登りたいです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:595人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する