ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 411484
全員に公開
ハイキング
金剛山・岩湧山

金剛山登山口〜セト〜青崩道〜葛城山+御所駅まで

2014年02月28日(金) [日帰り]
 - 拍手
GPS
13:58
距離
14.4km
登り
988m
下り
1,386m

コースタイム

8:15 富田林
8:23 バス
9:08 まつまさスタート
9:15 車止め分岐
9:33 カトラ谷出合い
10:01 セト
10:45 石ブテ橋近くのトイレ
10:56 葛城山青崩登山口
11:04 無料休憩所記望庵にて
  大休憩
11:30 スタート
12:18 葛城山山頂まであと40分の道標あるとこ
12:58 青崩道と弘川寺分岐
13:05 葛城山山頂
13:17 ロッジ横の丘で
 金剛山を眺めながらランチ
14:09 スタート
14:18 自然研究路入口 北尾根コース
14:56 見晴らし台
15:06 下山 葛城山登山口
 休憩
15:40 バスがないので御所まで歩き
16:30 御所駅着
     
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2014年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
コース状況/
危険箇所等
葛城山天狗谷から山頂にかけてと北尾根コースの前半は積雪が結構ありましたが、湿気を含んだザクザク状の雪なのでアイゼンは無くてもスムーズに歩けました。

コースはわかりやすく歩きやすく危険個所はありません。
いつものようにここからスタート
2014年03月01日 11:20撮影 by  iPhone 4S, Apple
3/1 11:20
いつものようにここからスタート
今日はどちらに進もうかしばし悩む。
2014年03月01日 11:20撮影 by  iPhone 4S, Apple
3/1 11:20
今日はどちらに進もうかしばし悩む。
久しぶりに黒栂谷コースを歩くことにしました。
2014年03月01日 11:20撮影 by  iPhone 4S, Apple
3/1 11:20
久しぶりに黒栂谷コースを歩くことにしました。
アレレ雰囲気変わってる。
この砂防堤の向うかな
2014年03月01日 11:20撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
3/1 11:20
アレレ雰囲気変わってる。
この砂防堤の向うかな
左の林道を登ります。
2014年03月01日 11:20撮影 by  iPhone 4S, Apple
2
3/1 11:20
左の林道を登ります。
ちょっと激登り
2014年03月01日 11:20撮影 by  iPhone 4S, Apple
3/1 11:20
ちょっと激登り
セトです。
ベンチに座りたかったけどベニヤの板は水はけ悪くて座れません。
2014年03月01日 11:21撮影 by  iPhone 4S, Apple
2
3/1 11:21
セトです。
ベンチに座りたかったけどベニヤの板は水はけ悪くて座れません。
どちらに進もうか悩む。
青崩道で石ブテに下りてみよう。
2014年03月01日 11:21撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
3/1 11:21
どちらに進もうか悩む。
青崩道で石ブテに下りてみよう。
左は昨年の大阪府山岳協会の方と登ってきた「桐山・二河辺の道」です。
青崩はまっすぐ
2014年03月01日 11:21撮影 by  iPhone 4S, Apple
3/1 11:21
左は昨年の大阪府山岳協会の方と登ってきた「桐山・二河辺の道」です。
青崩はまっすぐ
球に現れたグチョグチョに溶けた雪道
2014年03月01日 11:21撮影 by  iPhone 4S, Apple
3/1 11:21
球に現れたグチョグチョに溶けた雪道
お地蔵さんこんにちわ
2014年03月01日 11:21撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
3/1 11:21
お地蔵さんこんにちわ
道標がわかりやすい。
2014年03月01日 11:22撮影 by  iPhone 4S, Apple
3/1 11:22
道標がわかりやすい。
雪は無くなりました。
2014年03月01日 11:22撮影 by  iPhone 4S, Apple
3/1 11:22
雪は無くなりました。
金剛山下山
2014年03月01日 11:22撮影 by  iPhone 4S, Apple
3/1 11:22
金剛山下山
青崩道で葛城山に登ることにしました。
2014年03月01日 11:23撮影 by  iPhone 4S, Apple
3/1 11:23
青崩道で葛城山に登ることにしました。
2014年03月01日 11:23撮影 by  iPhone 4S, Apple
3/1 11:23
お宅拝見をしながら登山道へ
でも、疲れたから座りた〜い。お茶した〜い。
お腹すいたし〜・・・
2014年03月01日 11:23撮影 by  iPhone 4S, Apple
3/1 11:23
お宅拝見をしながら登山道へ
でも、疲れたから座りた〜い。お茶した〜い。
お腹すいたし〜・・・
葛城山登山口は左へ
2014年03月01日 11:23撮影 by  iPhone 4S, Apple
3/1 11:23
葛城山登山口は左へ
無料休憩所発見!
座れる!
2014年03月01日 11:24撮影 by  iPhone 4S, Apple
2
3/1 11:24
無料休憩所発見!
座れる!
いい感じ
2014年03月01日 11:24撮影 by  iPhone 4S, Apple
2
3/1 11:24
いい感じ
紅茶と楽しみにしていた「ライ麦パン+白カビチーズ」・・これを美味しく食べるために歩いてきたんだ!
2014年03月01日 11:24撮影 by  iPhone 4S, Apple
3
3/1 11:24
紅茶と楽しみにしていた「ライ麦パン+白カビチーズ」・・これを美味しく食べるために歩いてきたんだ!
休憩所はこんな感じ。
どうぞごゆっくりと・・・とコーヒーを入れてくださいました。
おじさんとしばし歓談
2014年03月01日 11:24撮影 by  iPhone 4S, Apple
2
3/1 11:24
休憩所はこんな感じ。
どうぞごゆっくりと・・・とコーヒーを入れてくださいました。
おじさんとしばし歓談
ワンちゃんまたね。
2014年03月01日 11:25撮影 by  iPhone 4S, Apple
3
3/1 11:25
ワンちゃんまたね。
青崩道で葛城山に登るのは始めてです。
ワクワクします。
2014年03月01日 11:25撮影 by  iPhone 4S, Apple
3/1 11:25
青崩道で葛城山に登るのは始めてです。
ワクワクします。
ワイルドになってきましたが・・・
2014年03月01日 11:25撮影 by  iPhone 4S, Apple
3/1 11:25
ワイルドになってきましたが・・・
鎖場もあったけど・・・・
2014年03月01日 11:25撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
3/1 11:25
鎖場もあったけど・・・・
荒れたY字をすすむのか・・・

イヤイヤ、左に素敵なハイキング道があります。
2014年03月01日 11:25撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
3/1 11:25
荒れたY字をすすむのか・・・

イヤイヤ、左に素敵なハイキング道があります。
記望庵(無料休憩所)のおじさんに頂いた「山みか〜ん」一口で食べます。
暑くてたまんなかったんですーっとクールダウン
2014年03月01日 11:26撮影 by  iPhone 4S, Apple
3/1 11:26
記望庵(無料休憩所)のおじさんに頂いた「山みか〜ん」一口で食べます。
暑くてたまんなかったんですーっとクールダウン
ジェジェ(もう誰も言ってないか)あと40分
2014年03月01日 11:26撮影 by  iPhone 4S, Apple
3/1 11:26
ジェジェ(もう誰も言ってないか)あと40分
階段続くのか??
2014年03月01日 11:26撮影 by  iPhone 4S, Apple
3/1 11:26
階段続くのか??
空気が冷たくって気持ちいいって思ってたら突然雪道現る。
2014年03月01日 11:26撮影 by  iPhone 4S, Apple
3/1 11:26
空気が冷たくって気持ちいいって思ってたら突然雪道現る。
確かこのあたりはショウジョウバカマの群生地
2014年03月01日 11:27撮影 by  iPhone 4S, Apple
3
3/1 11:27
確かこのあたりはショウジョウバカマの群生地
左に行けば弘川寺まで行くらしい。
いつか歩いてみたい。
2014年03月01日 11:27撮影 by  iPhone 4S, Apple
3/1 11:27
左に行けば弘川寺まで行くらしい。
いつか歩いてみたい。
メインストリートに出ました。
2014年03月01日 11:28撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
3/1 11:28
メインストリートに出ました。
葛城山頂で出合った方達
写真の撮りっこしましたよ。

2014年03月01日 11:28撮影 by  iPhone 4S, Apple
4
3/1 11:28
葛城山頂で出合った方達
写真の撮りっこしましたよ。

シャッターを押してくださいました。
2014年03月01日 11:28撮影 by  iPhone 4S, Apple
4
3/1 11:28
シャッターを押してくださいました。
金剛山を眺めながらの〜んびりランチ
金剛山一人占め〜
だ〜れもいませ〜ん。
2014年03月01日 11:29撮影 by  iPhone 4S, Apple
6
3/1 11:29
金剛山を眺めながらの〜んびりランチ
金剛山一人占め〜
だ〜れもいませ〜ん。
山クッキーで山コーヒー
この時間サイコー!!
2014年03月01日 11:30撮影 by  iPhone 4S, Apple
4
3/1 11:30
山クッキーで山コーヒー
この時間サイコー!!
2014年03月01日 11:30撮影 by  iPhone 4S, Apple
3/1 11:30
出発の前に・・
2014年03月01日 11:30撮影 by  iPhone 4S, Apple
3/1 11:30
出発の前に・・
北尾根で下山開始
2014年03月01日 11:30撮影 by  iPhone 4S, Apple
3/1 11:30
北尾根で下山開始
残雪結構あり。
2014年03月01日 11:30撮影 by  iPhone 4S, Apple
3/1 11:30
残雪結構あり。
グチョグチョ
2014年03月01日 11:30撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
3/1 11:30
グチョグチョ
展望台・・ガスってるのはPMなんとかか?
2014年03月01日 11:31撮影 by  iPhone 4S, Apple
3/1 11:31
展望台・・ガスってるのはPMなんとかか?
下山終わり。
2014年03月01日 11:32撮影 by  iPhone 4S, Apple
3/1 11:32
下山終わり。
2014年03月01日 11:31撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
3/1 11:31
櫛羅の滝コースは一部崩壊箇所があります・・・記されていましたが、定かでありません。
2014年03月01日 11:31撮影 by  iPhone 4S, Apple
3/1 11:31
櫛羅の滝コースは一部崩壊箇所があります・・・記されていましたが、定かでありません。
撮影機器:

感想

行き当たりばったりで決めたコースでしたが、楽しく歩けました。
残念だったのは葛城登山口からのバスが2:50分から5:50分まで無かったこと。
仕方ないので、ロープウェイのベンチで最後のTEAタイムをゆっくり済ました後、のんびり街並みを拝見しながら駅まで歩きました。
駅の商店街にあるお菓子処「あけぼの」の「葛城路」という栗がゴロっと入ったお饅頭は美味しかったですよ。お土産にっピッタリでした。

御所駅に「平岡君 ソチオリンピック銅メダルおめでとう」のでっかい垂れ幕がかかっていました。
本当に「オメデトー!!」

今日も楽しい山歩きでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:844人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら