ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4117718
全員に公開
ハイキング
北陸

『鞍掛山』旬花求めて加賀の里山 プラス小松憩いの森&加賀市内へ(^^♪

2022年03月27日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
02:40
距離
3.6km
登り
415m
下り
405m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:08
休憩
0:32
合計
2:40
距離 3.6km 登り 415m 下り 415m
8:41
25
9:06
9:12
30
9:42
9:44
2
9:46
6
9:52
9:54
5
9:59
10:17
4
10:21
10:23
34
10:57
10:59
22
天候 cloudsun 曇り後晴れ!(^^)!
過去天気図(気象庁) 2022年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
【 アクセス 】
福井方面より
 ≪ 鞍掛山 ≫
 国道8号〜県道11号〜県道154号
  小松市滝ヶ原町から林道には案内板が設置されてます
 マップコード : 120 111 014 *43
 ≪ 小松憩いの森 ≫
 R8〜小松市東山IC〜県道22号〜小松憩いの森
 マップコード : 120 478 853 *07
【 駐 車 】
 ≪ 鞍掛山 ≫
 第一駐車場は20台程度停められそうです
 また手前300m位にも第二駐車場
 ≪ 小松憩いの森 ≫
 小松市の施設の為、多数駐車可
【 トイレ 】
 ≪ 鞍掛山 ≫
 第二駐車場に男女別の簡易トイレがありますが
 冬季閉鎖か解除されたかは不明
 ≪ 小松憩いの森 ≫
 管理事務所にあります
《 鞍掛山 》

昨日は日本全国で春の嵐 駐車場も林道も枯葉と枯枝が散乱してました(>_<)
(t)
2022年03月27日 08:40撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
3
3/27 8:40
《 鞍掛山 》

昨日は日本全国で春の嵐 駐車場も林道も枯葉と枯枝が散乱してました(>_<)
(t)
《 鞍掛山 》

前日の雨で登山道が滑りやすいんで足元注意しながら進もうね
(t)
2022年03月27日 08:51撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
5
3/27 8:51
《 鞍掛山 》

前日の雨で登山道が滑りやすいんで足元注意しながら進もうね
(t)
《 鞍掛山 》

『マンサク』混
その雨降りで時期のお花も雨粒を湛えてます...
(t)
2022年03月27日 09:00撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
6
3/27 9:00
《 鞍掛山 》

『マンサク』混
その雨降りで時期のお花も雨粒を湛えてます...
(t)
《 鞍掛山 》

『マンサク』黄
しかし満開時期は少し通り過ぎてしまい花咲きは少し少なめ^^;
(t)
2022年03月27日 09:02撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
9
3/27 9:02
《 鞍掛山 》

『マンサク』黄
しかし満開時期は少し通り過ぎてしまい花咲きは少し少なめ^^;
(t)
《 鞍掛山 》

『舟見平』
西ノ谷コースの中間点に到着 多分、此処には今話題のお花が有るんでは??
(t)
2022年03月27日 09:07撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
1
3/27 9:07
《 鞍掛山 》

『舟見平』
西ノ谷コースの中間点に到着 多分、此処には今話題のお花が有るんでは??
(t)
《 鞍掛山 》

『雪割草』
やっぱり!! しかし時間が早くって開き始めですから帰りにもう一度だね(^_-)-☆
(h)
2022年03月27日 09:10撮影 by  ILCE-6000, SONY
9
3/27 9:10
《 鞍掛山 》

『雪割草』
やっぱり!! しかし時間が早くって開き始めですから帰りにもう一度だね(^_-)-☆
(h)
《 鞍掛山 》

『タムシバ』
春を告げる白い大きなお花も傍らにチラホラと♪
(h)
2022年03月27日 09:12撮影 by  ILCE-6000, SONY
8
3/27 9:12
《 鞍掛山 》

『タムシバ』
春を告げる白い大きなお花も傍らにチラホラと♪
(h)
《 鞍掛山 》

『マンサク』赤
去年は爆咲だったけど今年は少な目 裏年?? 旬を逃した??
(h)
2022年03月27日 09:19撮影 by  ILCE-6000, SONY
10
3/27 9:19
《 鞍掛山 》

『マンサク』赤
去年は爆咲だったけど今年は少な目 裏年?? 旬を逃した??
(h)
《 鞍掛山 》

『マンサク』赤
でも昨日の風雨に耐えたお花にズーム
(h)
2022年03月27日 09:19撮影 by  ILCE-6000, SONY
9
3/27 9:19
《 鞍掛山 》

『マンサク』赤
でも昨日の風雨に耐えたお花にズーム
(h)
《 鞍掛山 》

『タムシバ』
陽当たりが良い遠い処では花咲がgood!! ただ映え捲る青空が欲しいですが(笑)
(t)
2022年03月27日 09:20撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
1
3/27 9:20
《 鞍掛山 》

『タムシバ』
陽当たりが良い遠い処では花咲がgood!! ただ映え捲る青空が欲しいですが(笑)
(t)
《 鞍掛山 》

『龍の背』
西ノ谷コースのメインへ このルートは岩歩きもあり変化があって楽しい♬
(t)
2022年03月27日 09:23撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
2
3/27 9:23
《 鞍掛山 》

『龍の背』
西ノ谷コースのメインへ このルートは岩歩きもあり変化があって楽しい♬
(t)
《 鞍掛山 》

けど短い距離で400mの登り 基本、急坂続きで汗だくになりますが(笑)
(t)
2022年03月27日 09:24撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
6
3/27 9:24
《 鞍掛山 》

けど短い距離で400mの登り 基本、急坂続きで汗だくになりますが(笑)
(t)
《 鞍掛山 山頂 》

お花を探しながらゆっくりと1時間 山頂に到着...
(t)
2022年03月27日 09:39撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
4
3/27 9:39
《 鞍掛山 山頂 》

お花を探しながらゆっくりと1時間 山頂に到着...
(t)
《 鞍掛山 山頂 》

でも曇天なんで眺望はザンネンですけどねぇ(涙)
(h)
2022年03月27日 09:40撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
3/27 9:40
《 鞍掛山 山頂 》

でも曇天なんで眺望はザンネンですけどねぇ(涙)
(h)
《 鞍掛山 山頂 》

それでもhiroは証拠写真を収めつつ...
(t)
2022年03月27日 09:40撮影 by  ILCE-6000, SONY
17
3/27 9:40
《 鞍掛山 山頂 》

それでもhiroは証拠写真を収めつつ...
(t)
《 鞍掛山 山頂 》

『小松市街地』
素晴らしき絶景を!!
(t)
2022年03月27日 09:41撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
1
3/27 9:41
《 鞍掛山 山頂 》

『小松市街地』
素晴らしき絶景を!!
(t)
《 鞍掛山 山頂 》

『白山方面』
どぉ〜〜んと霊峰が...見えません(笑)
(t)
2022年03月27日 09:41撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
1
3/27 9:41
《 鞍掛山 山頂 》

『白山方面』
どぉ〜〜んと霊峰が...見えません(笑)
(t)
《 鞍掛山 》

『避難小屋』
山頂から少し下れば昼時に常連さんで賑わう避難小屋(別名 肥満小屋)が有ります...
(t)
2022年03月27日 09:45撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
4
3/27 9:45
《 鞍掛山 》

『避難小屋』
山頂から少し下れば昼時に常連さんで賑わう避難小屋(別名 肥満小屋)が有ります...
(t)
《 鞍掛山 》

『獅子岩』
でも小屋から少し進んでココへ...
(t)
2022年03月27日 09:51撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
2
3/27 9:51
《 鞍掛山 》

『獅子岩』
でも小屋から少し進んでココへ...
(t)
《 鞍掛山 》

『獅子岩』
今日はhiroはスリップ恐れて先端まで行かずでした(笑)
(t)
2022年03月27日 09:51撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
5
3/27 9:51
《 鞍掛山 》

『獅子岩』
今日はhiroはスリップ恐れて先端まで行かずでした(笑)
(t)
《 鞍掛山 》

再び避難小屋に戻って軽食タイムを取ってから下山開始...
(t)
2022年03月27日 09:58撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
4
3/27 9:58
《 鞍掛山 》

再び避難小屋に戻って軽食タイムを取ってから下山開始...
(t)
《 鞍掛山 》

下山時には、mitunoriさん達の鞍掛常連さんとお逢いして少し談笑...
(t)
2022年03月27日 10:33撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
5
3/27 10:33
《 鞍掛山 》

下山時には、mitunoriさん達の鞍掛常連さんとお逢いして少し談笑...
(t)
《 鞍掛山 》

そして更に下るとmiyamamurasaさんが登場♡
(t)
2022年03月27日 10:36撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
8
3/27 10:36
《 鞍掛山 》

そして更に下るとmiyamamurasaさんが登場♡
(t)
《 鞍掛山 》

アイドル息子ちゃんはネムネム状態でしたが「おにぎり」の単語に反応して...
(t)
2022年03月27日 10:37撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
12
3/27 10:37
《 鞍掛山 》

アイドル息子ちゃんはネムネム状態でしたが「おにぎり」の単語に反応して...
(t)
《 鞍掛山 》

ニッコリ笑顔に♬ やっぱり「にぎにぎ」は好物みたいですね(^^)
(t)
2022年03月27日 10:38撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
13
3/27 10:38
《 鞍掛山 》

ニッコリ笑顔に♬ やっぱり「にぎにぎ」は好物みたいですね(^^)
(t)
《 鞍掛山 》

『マンサク』赤
下りになると少しお日様も射し込み始め雫が素敵...
(h)
2022年03月27日 10:46撮影 by  ILCE-6000, SONY
3
3/27 10:46
《 鞍掛山 》

『マンサク』赤
下りになると少しお日様も射し込み始め雫が素敵...
(h)
《 鞍掛山 》

『アセビ』
登りでは映えなかったお花達を再度カメラに収めます...
(t)
2022年03月27日 10:48撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
6
3/27 10:48
《 鞍掛山 》

『アセビ』
登りでは映えなかったお花達を再度カメラに収めます...
(t)
《 鞍掛山 》

『雪割草』
そして話題の子も陽射しと共に...
(h)
2022年03月27日 10:49撮影 by  ILCE-6000, SONY
13
3/27 10:49
《 鞍掛山 》

『雪割草』
そして話題の子も陽射しと共に...
(h)
《 鞍掛山 》

『雪割草』
少し花を開いててくれましたよ(^^♪
(t)
2022年03月27日 10:49撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
9
3/27 10:49
《 鞍掛山 》

『雪割草』
少し花を開いててくれましたよ(^^♪
(t)
《 鞍掛山 》

『雪割草』
うぅ〜ん満足♡
(h)
2022年03月27日 10:51撮影 by  ILCE-6000, SONY
14
3/27 10:51
《 鞍掛山 》

『雪割草』
うぅ〜ん満足♡
(h)
《 鞍掛山 》

『マンサク』黄
(t)
2022年03月27日 10:54撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
3
3/27 10:54
《 鞍掛山 》

『マンサク』黄
(t)
《 鞍掛山 》

『タムシバ』
登山道脇のお花も登りより映えるようになったんですが...
(t)
2022年03月27日 10:55撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
1
3/27 10:55
《 鞍掛山 》

『タムシバ』
登山道脇のお花も登りより映えるようになったんですが...
(t)
《 鞍掛山 》

『雪割草』
舟見平のお花は少しお顔にキズが(>_<) 昨日の強風の影響??
(h)
2022年03月27日 10:56撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
3/27 10:56
《 鞍掛山 》

『雪割草』
舟見平のお花は少しお顔にキズが(>_<) 昨日の強風の影響??
(h)
《 鞍掛山 》

『タムシバ』
(h)
2022年03月27日 11:03撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
3/27 11:03
《 鞍掛山 》

『タムシバ』
(h)
《 鞍掛山 》

登りでも収めたけどイマイチだったhiroが好きなお花...
(t)
2022年03月27日 11:06撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
6
3/27 11:06
《 鞍掛山 》

登りでも収めたけどイマイチだったhiroが好きなお花...
(t)
《 鞍掛山 》

『シュンラン』
再度、撮ればニッコリと笑顔です(^^)
(h)
2022年03月27日 11:06撮影 by  ILCE-6000, SONY
16
3/27 11:06
《 鞍掛山 》

『シュンラン』
再度、撮ればニッコリと笑顔です(^^)
(h)
《 鞍掛山 》

『オウレン』
下り最後の杉林でも明るさが増して...
(h)
2022年03月27日 11:13撮影 by  ILCE-6000, SONY
8
3/27 11:13
《 鞍掛山 》

『オウレン』
下り最後の杉林でも明るさが増して...
(h)
《 鞍掛山 》

『オウレン』
終盤戦のお花も健気な姿ですが...
(h)
2022年03月27日 11:13撮影 by  ILCE-6000, SONY
8
3/27 11:13
《 鞍掛山 》

『オウレン』
終盤戦のお花も健気な姿ですが...
(h)
《 鞍掛山 》

『キクザキイチゲ』
陽射しが無いと開かない子はオネム状態(笑)
(h)
2022年03月27日 11:15撮影 by  ILCE-6000, SONY
3
3/27 11:15
《 鞍掛山 》

『キクザキイチゲ』
陽射しが無いと開かない子はオネム状態(笑)
(h)
《 鞍掛山 》

『ヒュウガミズキ』
最後に帰りで取ろうと決めてた子を撮り終え終了です(^_-)-☆
(t)
2022年03月27日 11:15撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
7
3/27 11:15
《 鞍掛山 》

『ヒュウガミズキ』
最後に帰りで取ろうと決めてた子を撮り終え終了です(^_-)-☆
(t)
《 小松憩いの森 》

『キンキマメザクラ』
そして、これ以降はアフターの花鑑賞を(^_-)-☆
(h)
2022年03月27日 11:53撮影 by  ILCE-6000, SONY
4
3/27 11:53
《 小松憩いの森 》

『キンキマメザクラ』
そして、これ以降はアフターの花鑑賞を(^_-)-☆
(h)
《 小松憩いの森 》

『水芭蕉』
先週も足を運んだ小松憩いの森へ...
(t)
2022年03月27日 12:00撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
10
3/27 12:00
《 小松憩いの森 》

『水芭蕉』
先週も足を運んだ小松憩いの森へ...
(t)
《 小松憩いの森 》

『雪割草』
お昼前から燦々と陽射しも溢れ...
(t)
2022年03月27日 12:03撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
8
3/27 12:03
《 小松憩いの森 》

『雪割草』
お昼前から燦々と陽射しも溢れ...
(t)
《 小松憩いの森 》

『雪割草』
先週と違った種も花を開き...
(t)
2022年03月27日 12:04撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
8
3/27 12:04
《 小松憩いの森 》

『雪割草』
先週と違った種も花を開き...
(t)
《 小松憩いの森 》

『雪割草』
春の妖精たちを愛でます(^_-)-☆
(h)
2022年03月27日 12:04撮影 by  ILCE-6000, SONY
9
3/27 12:04
《 小松憩いの森 》

『雪割草』
春の妖精たちを愛でます(^_-)-☆
(h)
《 小松憩いの森 》

『雪割草』
交配&植栽をされてる方にお逢いできて...
(h)
2022年03月27日 12:05撮影 by  ILCE-6000, SONY
6
3/27 12:05
《 小松憩いの森 》

『雪割草』
交配&植栽をされてる方にお逢いできて...
(h)
《 小松憩いの森 》

『雪割草』
感謝の意を伝えて少しお話も...
(t)
2022年03月27日 12:05撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
6
3/27 12:05
《 小松憩いの森 》

『雪割草』
感謝の意を伝えて少しお話も...
(t)
《 小松憩いの森 》

『雪割草』
2万株を目指し植えられてるようですが...
(t)
2022年03月27日 12:05撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
5
3/27 12:05
《 小松憩いの森 》

『雪割草』
2万株を目指し植えられてるようですが...
(t)
《 小松憩いの森 》

『雪割草』
盗掘の被害も後を絶たない模様...
(h)
2022年03月27日 12:08撮影 by  ILCE-6000, SONY
7
3/27 12:08
《 小松憩いの森 》

『雪割草』
盗掘の被害も後を絶たない模様...
(h)
《 小松憩いの森 》

『雪割草』
取るのは写真だけにしましょうね(^_-)-☆
(t)
2022年03月27日 12:09撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
9
3/27 12:09
《 小松憩いの森 》

『雪割草』
取るのは写真だけにしましょうね(^_-)-☆
(t)
《 小松憩いの森 》

『雪割草』
清楚なお花や...
(t)
2022年03月27日 12:10撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
5
3/27 12:10
《 小松憩いの森 》

『雪割草』
清楚なお花や...
(t)
《 小松憩いの森 》

『雪割草』
少し色づいたお花...
(t)
2022年03月27日 12:13撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
7
3/27 12:13
《 小松憩いの森 》

『雪割草』
少し色づいたお花...
(t)
《 小松憩いの森 》

『雪割草』
良い表情を見つけたら...
(t)
2022年03月27日 12:14撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
4
3/27 12:14
《 小松憩いの森 》

『雪割草』
良い表情を見つけたら...
(t)
《 小松憩いの森 》

『雪割草』
夫婦共々、じっくりとファインダーを凝視して...
(t)
2022年03月27日 12:15撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
8
3/27 12:15
《 小松憩いの森 》

『雪割草』
夫婦共々、じっくりとファインダーを凝視して...
(t)
《 小松憩いの森 》

『雪割草』
シャッター!!!
(t)
2022年03月27日 12:15撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
5
3/27 12:15
《 小松憩いの森 》

『雪割草』
シャッター!!!
(t)
《 小松憩いの森 》

『雪割草』
変化が有る表情がステキ過ぎ♡
(t)
2022年03月27日 12:16撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
8
3/27 12:16
《 小松憩いの森 》

『雪割草』
変化が有る表情がステキ過ぎ♡
(t)
《 小松憩いの森 》

『雪割草』
(t)
2022年03月27日 12:16撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
7
3/27 12:16
《 小松憩いの森 》

『雪割草』
(t)
《 小松憩いの森 》

『雪割草』
(h)
2022年03月27日 12:17撮影 by  ILCE-6000, SONY
10
3/27 12:17
《 小松憩いの森 》

『雪割草』
(h)
《 小松憩いの森 》

『雪割草』
(t)
2022年03月27日 12:17撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
5
3/27 12:17
《 小松憩いの森 》

『雪割草』
(t)
《 小松憩いの森 》

『雪割草』
(h)
2022年03月27日 12:17撮影 by  ILCE-6000, SONY
5
3/27 12:17
《 小松憩いの森 》

『雪割草』
(h)
《 小松憩いの森 》

『雪割草』
(t)
2022年03月27日 12:17撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
7
3/27 12:17
《 小松憩いの森 》

『雪割草』
(t)
《 小松憩いの森 》

『雪割草』
(h)
2022年03月27日 12:18撮影 by  ILCE-6000, SONY
10
3/27 12:18
《 小松憩いの森 》

『雪割草』
(h)
《 小松憩いの森 》

『雪割草』
(h)
2022年03月27日 12:19撮影 by  ILCE-6000, SONY
6
3/27 12:19
《 小松憩いの森 》

『雪割草』
(h)
《 小松憩いの森 》

『雪割草』
(h)
2022年03月27日 12:19撮影 by  ILCE-6000, SONY
6
3/27 12:19
《 小松憩いの森 》

『雪割草』
(h)
《 小松憩いの森 》

『雪割草』
(t)
2022年03月27日 12:21撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
8
3/27 12:21
《 小松憩いの森 》

『雪割草』
(t)
《 小松憩いの森 》

『雪割草』
(h)
2022年03月27日 12:21撮影 by  ILCE-6000, SONY
5
3/27 12:21
《 小松憩いの森 》

『雪割草』
(h)
《 小松憩いの森 》

『雪割草』
(t)
2022年03月27日 12:21撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
5
3/27 12:21
《 小松憩いの森 》

『雪割草』
(t)
《 小松憩いの森 》

『雪割草』
(h)
2022年03月27日 12:22撮影 by  ILCE-6000, SONY
5
3/27 12:22
《 小松憩いの森 》

『雪割草』
(h)
《 小松憩いの森 》

『雪割草』
(t)
2022年03月27日 12:24撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
7
3/27 12:24
《 小松憩いの森 》

『雪割草』
(t)
《 小松憩いの森 》

『カタクリ』
一輪だけ反返る春花の代名詞を見つけました!(^^)!
(t)
2022年03月27日 12:25撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
6
3/27 12:25
《 小松憩いの森 》

『カタクリ』
一輪だけ反返る春花の代名詞を見つけました!(^^)!
(t)
《 小松憩いの森 》

『雪割草』
妖精たちを大満喫したら次なる目的花へ...
(h)
2022年03月27日 12:30撮影 by  ILCE-6000, SONY
6
3/27 12:30
《 小松憩いの森 》

『雪割草』
妖精たちを大満喫したら次なる目的花へ...
(h)
《 小松憩いの森 》

『雪割草』
小松市から加賀市へ移動です...
(t)
2022年03月27日 12:31撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
5
3/27 12:31
《 小松憩いの森 》

『雪割草』
小松市から加賀市へ移動です...
(t)
《 加賀市内 》

『アズマ
  シロガネソウ』
元々計画していた鞍掛&小松憩いの森でした...
(t)
2022年03月27日 13:57撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
5
3/27 13:57
《 加賀市内 》

『アズマ
  シロガネソウ』
元々計画していた鞍掛&小松憩いの森でした...
(t)
《 加賀市内 》

『アズマ
  シロガネソウ』
すると2日前に開花情報を頂いて...
(h)
2022年03月27日 13:57撮影 by  ILCE-6000, SONY
6
3/27 13:57
《 加賀市内 》

『アズマ
  シロガネソウ』
すると2日前に開花情報を頂いて...
(h)
《 加賀市内 》

『アズマ
  シロガネソウ』
丁度、帰路でも回り道にならいな場所...
(h)
2022年03月27日 13:57撮影 by  ILCE-6000, SONY
5
3/27 13:57
《 加賀市内 》

『アズマ
  シロガネソウ』
丁度、帰路でも回り道にならいな場所...
(h)
《 加賀市内 》

『アズマ
  シロガネソウ』
しかも以前から見てみたかったお花でしたから...
(h)
2022年03月27日 13:58撮影 by  ILCE-6000, SONY
6
3/27 13:58
《 加賀市内 》

『アズマ
  シロガネソウ』
しかも以前から見てみたかったお花でしたから...
(h)
《 加賀市内 》

『アズマ
  シロガネソウ』
喜んで足を運びましたよー(^^♪
(h)
2022年03月27日 13:58撮影 by  ILCE-6000, SONY
4
3/27 13:58
《 加賀市内 》

『アズマ
  シロガネソウ』
喜んで足を運びましたよー(^^♪
(h)
《 加賀市内 》

『コチャル
  メルソウ』
他にも春花が咲き始め...
(h)
2022年03月27日 13:58撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
3/27 13:58
《 加賀市内 》

『コチャル
  メルソウ』
他にも春花が咲き始め...
(h)
《 加賀市内 》

『キクザキイチゲ』
鞍掛ではネムネムだった子も...
(h)
2022年03月27日 13:59撮影 by  ILCE-6000, SONY
4
3/27 13:59
《 加賀市内 》

『キクザキイチゲ』
鞍掛ではネムネムだった子も...
(h)
《 加賀市内 》

『キクザキイチゲ』
溢れる陽射しに大きく顔を開きます♡
(t)
2022年03月27日 14:00撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
4
3/27 14:00
《 加賀市内 》

『キクザキイチゲ』
溢れる陽射しに大きく顔を開きます♡
(t)
《 加賀市内 》

『アズマ
  シロガネソウ』
今回も厳しい冬が過ぎて芽吹き始めたお花達...
(h)
2022年03月27日 14:02撮影 by  ILCE-6000, SONY
11
3/27 14:02
《 加賀市内 》

『アズマ
  シロガネソウ』
今回も厳しい冬が過ぎて芽吹き始めたお花達...
(h)
《 加賀市内 》

『ミヤマカタバミ』
天気も回復してくれ満喫できました!(^^)!
(t)
2022年03月27日 14:07撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
4
3/27 14:07
《 加賀市内 》

『ミヤマカタバミ』
天気も回復してくれ満喫できました!(^^)!
(t)

感想

完全に雪山は終了し春花モードになった我が家
先週の雪割草(ミスミソウ)が余りにステキ過ぎて
再び計画してると新たな花情報も頂き
鞍掛山絡めて小松&加賀へ行ってきました(^_-)-☆

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:484人

コメント

小松憩いの森へ行こうか
岐阜市畜産センター公園へ行こうか
迷って岐阜へ行ったけど
まさか2周連続とは思わんかった
小松へ行ってたら会ってたね
ちょっと残念!!

我が家も完全に春花モード全開です
福井の小鹿そろそろ気になりますね
(〃艸〃)ムフッ
2022/3/29 16:14
biwakotaroさん、コメントありがとうございます

もしかしたら逢えるかなぁ
と淡い期待もありましたよー🤗
でもレコ見たら岐阜の方がお花が色々
正解だったと思います👏

この春、未だに雪も残ってて
春花の咲き始めが遅いわなぁ
小鹿って豪雪地帯の里山だから
まだまだ見頃は先になりそう(^^ゞ
なにせ福井の里山でもカタクリは
チラホラ程度の開花
来月の半ば辺りじゃない??
2022/3/29 17:17
toshiさん
こんにちは
春の花たち綺麗ですね
いまだ個人的には花を見れていないので春を感じられておりません😥
日記にも書きましたが
ようやく落ち着いた?感じですのでこれから思う存分楽しめたらなと😃
まずはこのレコで楽しませてもらいました😄🤗
2022/3/30 6:09
kazu97さん、お父ちゃん業務お疲れ様!!

色々な人生のスタートラインとなる春
厳しかった冬超えてお花達も順々に芽吹き始めましたね♪
そのお蔭で目当て花を決めて行先にまわぅ昨今です(笑)
しかし春花の代表の桜、特にソメイヨシノが福井じゃ未開花
あの淡いピンクがてんこ盛りになると春到来を感じますね
2022/3/30 7:12
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 北陸 [日帰り]
鞍掛山(西の谷コース)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら