記録ID: 4118471
全員に公開
トレイルラン
東海
日程 | 2022年03月27日(日) [日帰り] |
---|---|
メンバー | , , その他メンバー1人 |
天候 | ・晴れ(暑かった!前日の雨でスリッピー、選手には厳しいコンディションでした) |
アクセス |
利用交通機関
・道の駅新城から自転車で会場へ
自転車
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
- 日帰り
- 山行
- 7時間56分
- 休憩
- 2時間27分
- 合計
- 10時間23分
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | ・アップダウンしか無いというエグいハイキングコース |
---|---|
過去天気図(気象庁) |
2022年03月の天気図 |
写真
感想/記録
by kaikairei
友人、知人達が多数エントリーしている新城トレイル64k・32kの応援RUNというか冷やかしRUNに友人2人と行ってきました!
前日の大雨で東海自然歩道や沢沿いのトレイルは泥濘み、流水でスリッピーなコンディション、
比較的暑さに強い私がゆるゆるRUNで暑いと感じたくらいなのでガチで走っているランナーにとっては厳しいコンディションだった事でしょう。
そんな中でも源流山行仲間や県内のランナー仲間はやっぱり滅茶苦茶強くて、こちらが元気付けられる応援RUNとなりました。
表彰された友人達や目標タイムに向かって頑張った仲間の頑張っている姿が見られたので来て本当に良かったです!
とは言っても、出場するからにはサブ5みたいな雰囲気。。。
トレラン適正ゼロの私はエントリーしたいという気持ちは全く起きませんでした、、、笑笑
前日の大雨で東海自然歩道や沢沿いのトレイルは泥濘み、流水でスリッピーなコンディション、
比較的暑さに強い私がゆるゆるRUNで暑いと感じたくらいなのでガチで走っているランナーにとっては厳しいコンディションだった事でしょう。
そんな中でも源流山行仲間や県内のランナー仲間はやっぱり滅茶苦茶強くて、こちらが元気付けられる応援RUNとなりました。
表彰された友人達や目標タイムに向かって頑張った仲間の頑張っている姿が見られたので来て本当に良かったです!
とは言っても、出場するからにはサブ5みたいな雰囲気。。。
トレラン適正ゼロの私はエントリーしたいという気持ちは全く起きませんでした、、、笑笑
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:313人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
まさかの犬猫アレルギーってのも驚き‼️
トレイルレースに出場なんてまさかまさか💦
今週末はよろしくお願いします!
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する