記録ID: 411902
全員に公開
雪山ハイキング
大峰山脈
アイスガーデン
2014年03月01日(土) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:47
- 距離
- 6.3km
- 登り
- 954m
- 下り
- 984m
コースタイム
9:20駐車場→山葵谷→9:30地獄谷→10:30アイスガーデン11:15→
11:40大岩(昼食)12:40→13:20駐車場
11:40大岩(昼食)12:40→13:20駐車場
天候 | 曇りのち雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
トンネル手前から山葵谷、地獄谷へと向かいアイスガーデンの氷瀑を見に行った。 残念ながらずいぶん溶けてしまって2/13の山友さんの写真とは違っていたけれど、溶け始めた姿に自然の造形の面白さを垣間見た。 アイスガーデンの取り付きから急勾配の坂を登るのだが、凍結箇所は殆どなく助かった。 それでも雪の下の土は体重をかけるとボロボロと崩れそうになる。 アイスガーデンから下るときは友人のザイルの助けを借りた。 |
写真
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:591人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
山葵谷から地獄谷と言えばシェークスピア氷柱群のあるところですね。
26日頃までは完全凍結状態でしたがその後の雨と暖かさで融けだしたようですね。来シーズンには是非ともシェークスピアまでお出かけ下さい。
コメントありがとうございます。
そうなんですよね。
なかなかタイミングが合いませんでした。
シェイクスピアまでは残念ながら私の脚力と技術では行けそうにありません。
多分来年も大岩止まりになりそうです。
今年は氷瀑のハズレ年です、来年に期待しましょう。シェークスピアまで大岩からほんの1時間ほどの登りです。登りは楽ですが下りは滑落に注意して下さい。
コメントありがとうございます。
そうなんですよね。
なかなかタイミングが合いませんでした。
シェイクスピアまでは残念ながら私の脚力と技術では行けそうにありません。
多分来年も大岩止まりになりそうです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する