ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4119458
全員に公開
ハイキング
関東

散歩:憂鬱と好奇心の散歩(明治神宮外苑〜迎賓館赤坂離宮)

2022年03月27日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
03:44
距離
9.2km
登り
5m
下り
24m

コースタイム

日帰り
山行
3:31
休憩
0:12
合計
3:43
距離 9.2km 登り 2m 下り 12m
7:37
58
8:35
8:46
28
9:14
9:15
125
11:20
ゴール地点
過去天気図(気象庁) 2022年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
始点:地下鉄「青山一丁目駅」
終点:JR「四谷駅」
始点:地下鉄「青山一丁目駅」
散歩スタートです。
始点:地下鉄「青山一丁目駅」
散歩スタートです。
明治神宮外苑イチョウ並木
スポーツカー、レトロな車が止まっていました。
1
明治神宮外苑イチョウ並木
スポーツカー、レトロな車が止まっていました。
秩父宮ラグビー場
1
秩父宮ラグビー場
明治神宮野球場
スワローズホーム球場
明治神宮野球場
スワローズホーム球場
明治神宮第二球場
ゴルフ練習場
明治神宮第二球場
ゴルフ練習場
国立競技場
オリンピックスタジアム
一旦、あの場所へ向かいます。
国立競技場
オリンピックスタジアム
一旦、あの場所へ向かいます。
「将棋会館」
お隣の施設に、元気な自分を見せて過去とおさらばです。
1
「将棋会館」
お隣の施設に、元気な自分を見せて過去とおさらばです。
足取りも軽く、
「千駄ヶ谷富士」登頂します。
下山後、明治神宮外苑方面に戻ります。
1
足取りも軽く、
「千駄ヶ谷富士」登頂します。
下山後、明治神宮外苑方面に戻ります。
「東京体育館」
その昔、子供たちの、運動会会場懐かしいです。
今日は何やら大会があるのでしょうか?
「東京体育館」
その昔、子供たちの、運動会会場懐かしいです。
今日は何やら大会があるのでしょうか?
絵画館前に来ましたが
白バイとパトカーが整列です。
チャリティーオークションとは違うようです。
3
絵画館前に来ましたが
白バイとパトカーが整列です。
チャリティーオークションとは違うようです。
草野球場
年に一度の野球大会会場です。
二部と三部を行ったり来たりのチームでしたが楽しかったです。
無くなっちゃうと思うと寂しい。
草野球場
年に一度の野球大会会場です。
二部と三部を行ったり来たりのチームでしたが楽しかったです。
無くなっちゃうと思うと寂しい。
警視庁騎馬隊
最初見たときは、変わったユニホームのチームだなあと野球チームと勘違いしていました。
警視庁騎馬隊
最初見たときは、変わったユニホームのチームだなあと野球チームと勘違いしていました。
ピーポーくんとピー子ちゃん
バックは聖徳記念絵画館です。
2
ピーポーくんとピー子ちゃん
バックは聖徳記念絵画館です。
日本最古のアスファルト舗装
では、明治神宮外苑を後にします。
日本最古のアスファルト舗装
では、明治神宮外苑を後にします。
迎賓館見学者用入口
まだ開場前でした。
誰も並んでいないので、少し散策します。
迎賓館見学者用入口
まだ開場前でした。
誰も並んでいないので、少し散策します。
学習院初等科
テレビで時々見ていた風景
迎賓館の横にあったのですね。
学習院初等科
テレビで時々見ていた風景
迎賓館の横にあったのですね。
なにやらオシャレなカフェ
近づかないと地上からはわかりませんでした。
地下にカフェです。
なにやらオシャレなカフェ
近づかないと地上からはわかりませんでした。
地下にカフェです。
まったり、のんびりテラス席。
迎賓館ロールとコーヒー
2
まったり、のんびりテラス席。
迎賓館ロールとコーヒー
さあ、迎賓館へ
左側のフェンスは工事中
ここは正門ですが出口です。
案内板に従って、入口へ。
さあ、迎賓館へ
左側のフェンスは工事中
ここは正門ですが出口です。
案内板に従って、入口へ。
カフェでまったりしていたので、行列になっていました。
30分待ちの入場検査。
空港と同じような感じです。
カフェでまったりしていたので、行列になっていました。
30分待ちの入場検査。
空港と同じような感じです。
一番リーズナブルなコース
一番リーズナブルなコース
初めての入場。
ん〜 すごいですね。
3
ん〜 すごいですね。
移動カーによるカフェもあり、お茶しながら眺められます。
アフターヌーンティーもあります。
3
移動カーによるカフェもあり、お茶しながら眺められます。
アフターヌーンティーもあります。
中門と建物
では、さようなら。
出口の正門付近から振り返って。
1
では、さようなら。
出口の正門付近から振り返って。
終点:JR「四谷駅」に到着。
では、またです。
2
終点:JR「四谷駅」に到着。
では、またです。

感想

先日、あるレポを拝見、そこは行って観たかった場所でもあり、できれば行きたくない場所でもありました。
重い腰を上げられた方がおりましたので、拙者も駄々をこねてないで決心して今回散歩に出発いたします。
始点:地下鉄「青山一丁目駅」をスタート、明治神宮外苑を巡り、あの場所へ、最後は迎賓館赤坂離宮を見学し終点:JR「四谷駅」を終点とした散歩です。
明治神宮外苑は再開発されます。
どこまでどうなるかは、よく分かりませんが銀杏並木以外は再開発の対象の様です。(秩父宮ラグビー場、神宮球場、ゴルフ場、草野球場、絵画館周辺は再開発対象)
とりあえず再開発前に散歩しておきます。
その後、「将棋会館」隣の施設を訪れ憂鬱とサヨナラして、「千駄ヶ谷富士」を望みます。
数十年前ですが年に一度、「将棋会館」隣に健康診断に行ってました。
ドヨヨ〜ンとした足取りで往復しておりました。(行けば色々な制約が、行かなければ会社からお𠮟りが・・・)
本日、健康的な(見た目だけ)自分をアピールして過去のドヨヨンな自分に決別いたしました。
足取りも軽く「千駄ヶ谷富士」を登頂し、明治神宮外苑に戻ります。
絵画館前では、白バイ、パトカーが整列しています。(その昔流行った、なんちゃって警察?かと思いました)
警視庁騎馬隊もいました。(お馬さんは見ていません)
交通安全のイベントの様です。
迎賓館は、入場時に代表者の記帳と空港と同様な検査があります。
その後、見学コースにより見学料が異なります。
拙者は、一番安価な300円「前庭見学コース」としました。
皆さん「本館・庭園コース」1500円に行かれておりました。
「前庭見学コース」はフェンスの外から見えるエリアを間近で見学できるものでした。
1500円だと外から見えない反対側の建物・庭園が見学できるようです。
見学後は、終点:JR「四谷駅」に向かい散歩終了です。
お付き合いお疲れさまでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:121人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら