記録ID: 4121246
全員に公開
フリークライミング
日光・那須・筑波
ゼロ下栗 満員御礼だにゃー(*^▽^*)
2022年03月27日(日) [日帰り]

過去天気図(気象庁) | 2022年03月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
●岩トレ参加注意事項 http://www.yamareco.com/modules/diary/73693-detail-68954 ●ビレイについて https://www.yamareco.com/modules/diary/73693-detail-227524 ●基本のロープワーク10 kuri adventures動画 https://www.yamareco.com/modules/diary/73693-detail-219352 ※クライミングジムでは、一般にアルパイン技術の練習は禁止。確認要。 天気のおかげで、大分、グダグダになった4連休だったが、最終日は、ゼロ下栗に5人も集まってくれた。 まあ、人数が集まるのは、結構だが、リードのビレイができるのが、自分とomiさんだけなので不安はある。 取りあえず、初参加のgyromasterさん、ちはるさんをマンツーマンで見る。 受身から始まり、ホールドを触る、トラバース、一通りアップする。 ボルダーでは、とにかく腕を伸ばして動く練習を徹底してやる。腕も体も、しっかり伸びて、いい動きだったと思う。 定番の薄被り、黒5.9でも、しっかり腕が伸びて、いい動きだったと思う。 そして、ビレイの練習。ロープ巻き取り、繰り出しのみ、練習した。 トップロープ課題、青5.10cは、みんなノーテンションでクリアできた。大変、結構なことだと思う。 ゆずパパさん、やまもぐさんのビレイが何とかなりそうな雰囲気になったのは、大収穫。 個人的には、5.11bオンサイトできて良かった。かぶりのオレンジ、5.10dはハマったが、力が要る。次回、RPしたい。 にゃー隊長 |
写真
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:304人
伸びるコツは楽しむ事💖www
って思っておりますが…
基本の知識は勉強しておきますッッ😨💦
(頑張れ私の脳みそ🧠)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する