ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4124930
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

小川町桃源郷にウットリ🌸&小川町カタクリ・二輪草 お花三昧\(^o^)/

2022年03月30日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
02:40
距離
5.0km
登り
162m
下り
167m
歩くペース
ゆっくり
1.41.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:08
休憩
0:32
合計
2:40
のぼってみよ
天候 曇りの予定が晴れに・・\(^o^)/ でも14時頃から雲が・・!!
過去天気図(気象庁) 2022年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
道の駅 おがわまち
小川町 桃源郷に友人とやって来ましたぁ〜!!
すごい すごい!!
ウットリ🌸です!!
2022年03月30日 09:59撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6
3/30 9:59
小川町 桃源郷に友人とやって来ましたぁ〜!!
すごい すごい!!
ウットリ🌸です!!
キャーキャー!!って!!
おばさん達 うるさ〜いよって言われそうで〜す(笑)
2022年03月30日 09:59撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8
3/30 9:59
キャーキャー!!って!!
おばさん達 うるさ〜いよって言われそうで〜す(笑)
青空に映えま〜す!!
2022年03月30日 10:03撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
3/30 10:03
青空に映えま〜す!!
サンシュユも満開です♫
2022年03月30日 10:03撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
3/30 10:03
サンシュユも満開です♫
見て見て〜すごいで〜す!!
友人とhana 興奮状態で〜す(笑)
2022年03月30日 10:04撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9
3/30 10:04
見て見て〜すごいで〜す!!
友人とhana 興奮状態で〜す(笑)
お〜!! 中央に踏み跡がある道が・・・!!
登る?単純の2人で(笑)すぐそこだからと・・!!
ここを上がって左側のあそこに降りて来ようっと!!
スタートしたのは良いのですが急登です!!
持つところはないし・・・手をついたり・・到着したら行き止まりだったり・・同じ道を降りれば??怖くて・・土が乾いておりズルズル・・土と共に落ちるし・・!!
ゆっくりゆっくりとみちなき道で降りてきましたぁ〜!!
2022年03月30日 10:07撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5
3/30 10:07
お〜!! 中央に踏み跡がある道が・・・!!
登る?単純の2人で(笑)すぐそこだからと・・!!
ここを上がって左側のあそこに降りて来ようっと!!
スタートしたのは良いのですが急登です!!
持つところはないし・・・手をついたり・・到着したら行き止まりだったり・・同じ道を降りれば??怖くて・・土が乾いておりズルズル・・土と共に落ちるし・・!!
ゆっくりゆっくりとみちなき道で降りてきましたぁ〜!!
ここもすごいで〜す!!
2022年03月30日 10:08撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7
3/30 10:08
ここもすごいで〜す!!
ここも!!
2022年03月30日 10:09撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
3/30 10:09
ここも!!
何回も何回もカメラを向けて・・・!!
2022年03月30日 10:14撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
3/30 10:14
何回も何回もカメラを向けて・・・!!
ワォ〜!!桜のトンネルで〜す!!
2022年03月30日 10:18撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5
3/30 10:18
ワォ〜!!桜のトンネルで〜す!!
この種類は何ですかね?
ピンク色が淡い色で・・かわいいで〜す!!
2022年03月30日 10:18撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
3/30 10:18
この種類は何ですかね?
ピンク色が淡い色で・・かわいいで〜す!!
アップで・・!!
2022年03月30日 10:19撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
3/30 10:19
アップで・・!!
青色・緑色・桃色・黄色 なんと美しいのでしょう!!
2022年03月30日 10:21撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5
3/30 10:21
青色・緑色・桃色・黄色 なんと美しいのでしょう!!
この間を歩けるなんて・・!!
2022年03月30日 10:24撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
3/30 10:24
この間を歩けるなんて・・!!
ベンチに腰をおろして・・・!!
友人に、何度 連れてきてくれてありがとうって言われたことか!!皆さんのレコのお陰です!!ありがとうございます。
2022年03月30日 10:55撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
3/30 10:55
ベンチに腰をおろして・・・!!
友人に、何度 連れてきてくれてありがとうって言われたことか!!皆さんのレコのお陰です!!ありがとうございます。
あの黄色の花はなんだろ?
近くに行ってみよっと!!
2022年03月30日 11:01撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
3/30 11:01
あの黄色の花はなんだろ?
近くに行ってみよっと!!
トサミズキでしたぁ〜!!
イヤリングみたいで〜すね!!
さぁ〜道を挟んで周辺を歩きに行こっと!!
2022年03月30日 11:02撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
3/30 11:02
トサミズキでしたぁ〜!!
イヤリングみたいで〜すね!!
さぁ〜道を挟んで周辺を歩きに行こっと!!
民家の門前にしだれ桜が・・!!
2022年03月30日 11:13撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
3/30 11:13
民家の門前にしだれ桜が・・!!
キレイキレイ!!
菜の花が咲き始めて・・・!!
2022年03月30日 11:19撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7
3/30 11:19
キレイキレイ!!
菜の花が咲き始めて・・・!!
おっと!!
こちらは花桃がいっぱい!!
こんなにお花いっぱいで嬉しくなっちゃいます!!
2022年03月30日 11:23撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
3/30 11:23
おっと!!
こちらは花桃がいっぱい!!
こんなにお花いっぱいで嬉しくなっちゃいます!!
古寺鍾乳洞 入口と!!
2022年03月30日 11:24撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
3/30 11:24
古寺鍾乳洞 入口と!!
やさしいお顔をなさって・・!!
さあ〜お次のお花 カタクリ・二輪草の群生地に行こう!!
2022年03月30日 11:25撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
3/30 11:25
やさしいお顔をなさって・・!!
さあ〜お次のお花 カタクリ・二輪草の群生地に行こう!!
仙元山のカタクリ・二輪草の里 到着!!
二輪草 咲いていま〜す!!
良かったぁ〜!!春を告げるつくしも芽を出して・・!!
2022年03月30日 13:05撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
3/30 13:05
仙元山のカタクリ・二輪草の里 到着!!
二輪草 咲いていま〜す!!
良かったぁ〜!!春を告げるつくしも芽を出して・・!!
二輪草の名でも一輪目が咲いてから二輪目が咲くのですね!!
同時に見られることもあるのかしら?
2022年03月30日 13:10撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
3/30 13:10
二輪草の名でも一輪目が咲いてから二輪目が咲くのですね!!
同時に見られることもあるのかしら?
真っすぐ伸びて・・!!
2022年03月30日 13:14撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
3/30 13:14
真っすぐ伸びて・・!!
いいねいいねぇ〜!!
2022年03月30日 13:06撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
3/30 13:06
いいねいいねぇ〜!!
清楚 そんな言葉がぴったり・・!!
2022年03月30日 13:06撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
3/30 13:06
清楚 そんな言葉がぴったり・・!!
カタクリもこんなに・・!!広大です!!
以前 来た時より増えた感じがします!!
2022年03月30日 13:08撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
3/30 13:08
カタクリもこんなに・・!!広大です!!
以前 来た時より増えた感じがします!!
いい色です!!
2022年03月30日 13:09撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
3/30 13:09
いい色です!!
陽が射すと特別ですね!!
2022年03月30日 13:11撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
3/30 13:11
陽が射すと特別ですね!!
あなたはキバナアマナですか?
幸せ色?ビタミン色?かわいいです!!
2
あなたはキバナアマナですか?
幸せ色?ビタミン色?かわいいです!!
アズマイチゲ?
アズマイチゲぐらい覚えてよって言われるかも?
山野草もいっぱい種類があってなかなか名前を覚えられなくて・・覚えたかな?と思った矢先から忘れる年齢で(笑)
2022年03月30日 13:14撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
3/30 13:14
アズマイチゲ?
アズマイチゲぐらい覚えてよって言われるかも?
山野草もいっぱい種類があってなかなか名前を覚えられなくて・・覚えたかな?と思った矢先から忘れる年齢で(笑)
エンゴサク
何エンゴサクかな??
2022年03月30日 13:22撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3/30 13:22
エンゴサク
何エンゴサクかな??
ネコノメソウ
トウダイクサに似ていますね!!
2022年03月30日 13:15撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
3/30 13:15
ネコノメソウ
トウダイクサに似ていますね!!
鐘を鳴らして・・・!!
2022年03月30日 13:17撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3/30 13:17
鐘を鳴らして・・・!!
西光寺の裏山
ここにもいっぱいカタクリが咲いていましたよ!!
2022年03月30日 13:37撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
3/30 13:37
西光寺の裏山
ここにもいっぱいカタクリが咲いていましたよ!!
すごい数で〜す!!
2022年03月30日 13:37撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
3/30 13:37
すごい数で〜す!!
アマナが開花 終盤ですか?
2022年03月30日 13:40撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3/30 13:40
アマナが開花 終盤ですか?
境内に水芭蕉が・・!!
2022年03月30日 13:42撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
3/30 13:42
境内に水芭蕉が・・!!
紅白そろい踏みのユキヤナギとレンギョウが・・!!
2022年03月30日 13:43撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
3/30 13:43
紅白そろい踏みのユキヤナギとレンギョウが・・!!
立派な鐘楼 しだれ桜も・・・!!
さあ〜展望台に向かいましょ!!
2022年03月30日 13:47撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
3/30 13:47
立派な鐘楼 しだれ桜も・・・!!
さあ〜展望台に向かいましょ!!
約20分ぐらい登って?歩いて?
展望台 到着!!
2022年03月30日 14:44撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3/30 14:44
約20分ぐらい登って?歩いて?
展望台 到着!!
展望台からの景色
雲が出てきてしまいましたねぇ〜!!
2022年03月30日 14:25撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
3/30 14:25
展望台からの景色
雲が出てきてしまいましたねぇ〜!!
203Mの滑り台
友人が乗りたいって・・!!えっ!!子供じゃないんだから???なんて言っていましたが・・結局 おばさん2人 乗ってしまいましたぁ(笑) 203Mって結構長かったですよ〜!!
2022年03月30日 14:29撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
3/30 14:29
203Mの滑り台
友人が乗りたいって・・!!えっ!!子供じゃないんだから???なんて言っていましたが・・結局 おばさん2人 乗ってしまいましたぁ(笑) 203Mって結構長かったですよ〜!!
桜の間を通過
さあ〜下山しよっと!!
2022年03月30日 14:50撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3/30 14:50
桜の間を通過
さあ〜下山しよっと!!
橋を渡ればすぐ道の駅の駐車場なのに・・!!
もう一度カタクリ・二輪草がみたい!!と戻ったりと・・!!
さあ〜3時半近くだから帰ろう・・・!!
お疲れさん わ・た・し・た・ち!!
2022年03月30日 15:24撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
3/30 15:24
橋を渡ればすぐ道の駅の駐車場なのに・・!!
もう一度カタクリ・二輪草がみたい!!と戻ったりと・・!!
さあ〜3時半近くだから帰ろう・・・!!
お疲れさん わ・た・し・た・ち!!

感想

小川町 桃源郷 友人とやって来ましたぁ〜!!
すごい所があったんですねぇ〜!!びっくりしましたぁ〜!!
うれしい悲鳴の連続!!2時間も眺めていましたぁ〜!!
桃源郷の中を歩いていると山に向かって踏み跡が・・簡単にここから登ってあちらに道があるからあそこに降りてこよう・・なんて登り始めたら・・急登で大変!!
持つところはないし・・手を使って・・!!やっと上がったと思ったら道が途切れて・・!!休憩?お花を眺めていたら何人も方がカメラレンズを向けていたので下りようっと・・・!!でも道がない・・どうしよう!!
同じ所を降りればいいじゃん?と思うでしょ!!同じ所怖くて降りられずです!!予定どおり向かって左側からおりて・・・!!急で土は乾いているので踏ん張るとズルズル土と共に落ちるで大変でしたぁ〜!!ここで時間を費やして(笑)

おがわまちカタクリ&二輪草・仙元山見晴らしの丘公園
かたくりの花の多さにびっくり!!
以前来たことがあるのですが・・増えたのか?お天気・訪問時間か?

仙元山見晴らしの丘公園 203Mの滑り台に友人 乗りたいって・・・!! 
子供じゃないんだから・・!!なんて言いながら結局乗ってしまったぁ・・・!!
童心にかえったかのようにウキウキしながら気持ちの良い風をきってきましたぁ〜!!(笑) 203Mは結構長かったです〜!!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:460人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら