記録ID: 4129117
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄
天山[祇園川源流バリエーションルート]
2022年04月01日(金) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 06:00
- 距離
- 8.1km
- 登り
- 686m
- 下り
- 700m
コースタイム
天候 | 晴れ 強風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
みんなが知らないもう一つの天山の顔を見たくて
オヤジ三人 祇園川源流バリエーションルートで山頂を目指しました。
林道から入山 沢沿いの路から歩き始めます。
先を急ぐように幾つもの滝を作りながら流れるクリアーな水。
豪雨で荒れたままの沢を何度か渡渉しながら
タイミングよく設置されたピンクテープに助けられ
苔岩の間の路
沢から逸れて熊笹の路
虎ロープに頼りながらの急登を経て
殿石に着きました。
三人集合写真を撮り
気持ちの良い稜線を辿り
天山へ。
今日の天山は強風で寒いくらいでした。
同行していただいた yokayamaさん kenさん
ありがとうございました。
いつものお花一杯天山の もう一つの顔をちょっと覗いたオヤジ三人山歩きでした。
天山 石体ルート
天山登山口といえば、天川、上宮、七曲でしたが、今回、初めての石体ルートでした。
裏天山と、いった感じです。
親父3人.いつもの仲間との山行きは、楽しいばかり。
4月とはいえ頂上では、肌寒ささえ感じました。
アークさん、計画ありがとうございます。
おふたりさん、頂上でのおふざけ、お付き合いいただきありがとうございました。
次の山行きも楽しみです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:302人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する