記録ID: 4130251
全員に公開
ハイキング
丹沢
ミツマタ見に不動尻、ついでに唐沢峠
2022年04月02日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:56
- 距離
- 7.2km
- 登り
- 558m
- 下り
- 554m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
広沢寺駐車場は朝7時で1/3程度埋まってる。ゲートまでの間、砂防ダム??キングコングの檻みたいなやつの先にも広いところあり。車10台くらい止まってた。もしかして私有地?? |
コース状況/ 危険箇所等 |
一般道 山神トンネルは暗いのでヘッテン使用 トイレ:山神トンネルの手前広場に簡易トイレ2個 煤ケ谷との分岐に簡易トイレ2個 |
その他周辺情報 | 別所の湯@700 |
写真
感想
満開のミツマタ見たかったのでtaroとkotaroを誘ったけどいまいち乗ってこない。Zundobarでラーメン食べて昼までに帰れるよ!!と誘ったら食いついてきました。よっしゃ。昼までに帰るために6時に家出て7時に到着。時間短縮のため二の足林道ゲート前まで乗り入れてみたら3台すでに停まっていて引き返そうと思ったけど転回できない!!仕方なく崩れそうな路肩に頭から突っ込み駐車してスタート。
不動尻まではすぐ着いて、楽しみにしていたミツマタは、the 満開!!でも咲きすぎて白っぽくなっているのも多かったのでもう少し早く来るべきでした。このまま三峰まで登るつもりだったんですが、コンセンサス取れていなかったため登っている途中で苦情が出て唐沢峠で引き返すことに。どうせ明日も山だからいいや、と思ったけど本日の山行は雨で中止となりました。( ;∀;)。消化不良のままです。三峰行っとけばよかったです。
広沢寺バス停から広沢寺温泉までの道すがらの満開の桜の方がミツマタよりきれいだったかも。。。やはり満開の桜にかなうものはない、と思いました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:159人
いいねした人