記録ID: 413046
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
十和田湖・八甲田
十和田山
2014年03月02日(日) [日帰り]


- GPS
- 06:00
- 距離
- 7.2km
- 登り
- 644m
- 下り
- 635m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:40
- 休憩
- 0:20
- 合計
- 4:00
11:10
160分
スタート地点
13:50
14:10
60分
十和田山
15:10
ゴール地点
宇樽部↑山頂=3時間、↓1時間半
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
ほぼ夏道沿いに歩いているはずだが登山標識は2箇所(山頂標識含む)のみ。 |
写真
感想
2年前の秋、初めて登った「戸来岳」から見た『八甲田・十和田』に感激。
十和田三山と呼ばれることを知り2座目「十和利岳」も容易に登ったが、3座目の「十和田山」は夏道が荒廃しヤブ化しているとのことで二の足を踏んでいた。
それならば残雪期にスノーシューで登る機会を機会をうかがっていたが、数日来の高温傾向と週末晴天が重なった日曜日、2年越しで山頂を踏むことが出来た。
コースの標高差は600mほど、2時間で登れるかとたかを括っていたがさもあらん。3時間かかって山頂へ。
晴天ながら十和田湖を渡る風は冷たく、山頂ではツェルトを張ってゆっくり休もうにも支点となる木々もないため、立ったままパンを飲み込み即下山。
コース全般は急で細い尾根が続き、スノーシューよりワカンのほうが良かったかな?
山頂でスキーのトレースを見かけたが今日のコースは全くスキー向きではなく、はたしてどこの尾根を辿ったのか・・・
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1238人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する