大高取山【埼玉百名山】=>オーパークおごせ


- GPS
- 02:40
- 距離
- 13.9km
- 登り
- 646m
- 下り
- 632m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
コースはよく整備されていて、歩きやすいです。高尾山のようです。ただ、山道が多く存在するので、行く方向を誤らないように注意する必要はあります。特に、桂木観音からオーパークおごせまでのトレイルは、緩く長く下っていてトレラン向きのトレイルでした。 |
その他周辺情報 | 【O Park-ビオリゾート ホテル&スパ-オーパークおごせ】 2019年8月にリニューアルされ、「ゆうパークおごせ」から「オーパークおごせ」へと名称変更されました。 料 金:880円(平日は825円) 営業時間:通年 10:00〜22:00 定休日:木曜日 駐車場:200台 住 所:埼玉県入間郡越生町植の083-1 |
写真
感想
越生は梅林が有名ですが、実は密かに桜も素晴らしいとの情報を小耳に挟んだので、せっかくの桜の季節なので、確かめに行ってきました。
”弘法山”と”さくらの山公園”と”桂木観音”の桜は、思っていた以上に見ごたえがありました。特にさくらの山公園は遠方からでも出かけて行く価値があると思います。
大高取山自体はあまり面白みのない山ですが、世界無名戦士之墓と西山高取からの眺望はなかなかのものがありました。幕岩からの眺望はたいしたことないので、わざわざ登り降りして行くほどのことはないと思います。越生梅林から登ると良い眺望はないので、行かざるを得ないのかもしれませんが。。。
コースはよく整備されていて、歩きやすいです。高尾山のようです。ただ、山道が多く存在するので、行く方向を誤らないように注意する必要はあります。特に、桂木観音からオーパークおごせまでのトレイルは、緩く長く下っていてトレラン向きのトレイルでした。歩きやすい道で、標高差も小さかったので、平均ペースが11分/kmほどの結果となり、かなりのハイペースで走ることができました。ちなみにトレランにおいては、実距離とGPS距離とでは少なくとも20%の誤差がありますので、実際に走った距離は16.7kmで、真のペースは9分03秒/kmと推測できます。トレランの誤差については下記のレポートも参考にしてください。
http://www.kfctriathlon.com/html/reports_2015_mitake.html
コースタイム:2時間31分
平均ペース:10分52秒/km(推測ペース:9分03秒/km)
通過した三角点
四等三角点「無名」標高176.36m(大観山)
三等三角点「大満」標高376.19m(大高取山)
四等三角点「桂木」標高281.22m(桂木観音)
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
私も今日大高取山に登っていました。
詳細はレコをご覧ください。今作成しています。
おお、奇遇ですねー。梅の季節が終わったので、もう行く人少ないと思ってたのですが😁
今レコ上げました。
もう少し時間がずれていたらお会いできたのですね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する