記録ID: 4132728
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
高館山 益子の森、春の散策。
2022年04月02日(土) [日帰り]


- GPS
- 03:03
- 距離
- 8.2km
- 登り
- 518m
- 下り
- 510m
コースタイム
天候 | 晴れ。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
ハイキングコースとして整備されています。関東ふれあいの道となっているルートもあり。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
ヘッドランプ
携帯
時計
カメラ
|
---|
感想
水曜日にワクチン3回目接種し、木曜日は腕の痛み。
金曜日からリンパ節の痛みが出ました。
今まで経験したことない感じです。
家でおとなしく、と思っていましたが、あまりの天気の良さに外に出ちゃった。
桜を近くで見るのは、今年初めてかも。
春の花がたくさん見られました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:678人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
コブシですか?
見たところタムシバではないかと思ったので調べてみました。
花の裏側の付根に緑の葉が一枚有るのがコブシ、無いのがタムシバだそうです。
写真からは葉が有るか無いかわかりませんね。
自分は雪解けの山に咲く純白のタムシバが好きです。
ご教授ありがとうございます。
タムシバはもっと花びらが細く厚いと思っていました。
どちらでも、きれいなことに変わりないので、間違えていてもお許しください😅
私は群生するシャクナゲが好きです😃
ナツツバキも好きです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する