ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4135710
全員に公開
ハイキング
関東

内堀通りを端から端まで歩いてみた

2021年04月06日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
02:22
距離
8.0km
登り
25m
下り
20m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:22
休憩
0:01
合計
2:23
距離 8.0km 登り 26m 下り 26m
11:18
32
日比谷駅
11:50
11:51
110
13:41
有楽町駅
天候 くもりのち晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
行きは日比谷線日比谷駅、帰りはJR有楽町駅
日比谷駅からスタート。なんとか通りを検証するシリーズ第二回です。内堀通りは祝田橋交差点が起点・終点。この日は春の交通安全運動初日で、日比谷交差点に大勢の警察官が集結していました
2021年04月06日 11:19撮影 by  moto g(8) plus, motorola
1
4/6 11:19
日比谷駅からスタート。なんとか通りを検証するシリーズ第二回です。内堀通りは祝田橋交差点が起点・終点。この日は春の交通安全運動初日で、日比谷交差点に大勢の警察官が集結していました
反時計回りに歩きます。法曹会館のレストラン、行ってみたいけどびびって入れない。でも今検索したら普通に社食風な雰囲気だったので、法曹会館内に入りさえすれば入れるかもしれない。なんか裁判所グッズとかも売ってるのか。いらなくて逆に欲しいな
2021年04月06日 11:30撮影 by  moto g(8) plus, motorola
1
4/6 11:30
反時計回りに歩きます。法曹会館のレストラン、行ってみたいけどびびって入れない。でも今検索したら普通に社食風な雰囲気だったので、法曹会館内に入りさえすれば入れるかもしれない。なんか裁判所グッズとかも売ってるのか。いらなくて逆に欲しいな
このへんはなんとか庁舎ばっかりですね。人生で全然縁がない場所です。こういうところってどういうときに行くことになるのか皆目見当がつきません。東京の秘境と言っても過言ではないでしょう
2021年04月06日 11:39撮影 by  moto g(8) plus, motorola
2
4/6 11:39
このへんはなんとか庁舎ばっかりですね。人生で全然縁がない場所です。こういうところってどういうときに行くことになるのか皆目見当がつきません。東京の秘境と言っても過言ではないでしょう
国会議事堂前の井伊直弼邸跡地。いや本当に桜田門から家までちょっとしかないですね。よくもまあこの間で暗殺されたもんだ。これを書くためにWikipediaで井伊直弼のことを調べてたんですが、幕末は動乱の時代ですねぇ…
2021年04月06日 11:44撮影 by  moto g(8) plus, motorola
2
4/6 11:44
国会議事堂前の井伊直弼邸跡地。いや本当に桜田門から家までちょっとしかないですね。よくもまあこの間で暗殺されたもんだ。これを書くためにWikipediaで井伊直弼のことを調べてたんですが、幕末は動乱の時代ですねぇ…
最高裁判所前の三角関係百合の像ですね。真ん中の娘が主人公で、左が急に仲良くなった陽キャ系女子で右が主人公の幼なじみです。左の娘の出現をきっかけに右の娘が自分の気持ちに気づく、的なストーリー。なお、すべて嘘です
2021年04月06日 11:52撮影 by  moto g(8) plus, motorola
2
4/6 11:52
最高裁判所前の三角関係百合の像ですね。真ん中の娘が主人公で、左が急に仲良くなった陽キャ系女子で右が主人公の幼なじみです。左の娘の出現をきっかけに右の娘が自分の気持ちに気づく、的なストーリー。なお、すべて嘘です
こちらも私に一生縁がないだろうな…と思う場所のひとつですね。人生に一度くらい能とか観てみたほうがいいんだろか…。古文とかまるでわからんかったので、テストでは本文読まずに問題文読んでこういう感じの話かな?と想像して解いてたレベルなんですが…
2021年04月06日 11:57撮影 by  moto g(8) plus, motorola
1
4/6 11:57
こちらも私に一生縁がないだろうな…と思う場所のひとつですね。人生に一度くらい能とか観てみたほうがいいんだろか…。古文とかまるでわからんかったので、テストでは本文読まずに問題文読んでこういう感じの話かな?と想像して解いてたレベルなんですが…
半蔵門交差点。いつもここは仕事で車で通るんですが、ここの横断歩道って歩行者用信号なしの横断歩道という認識でいいんですかね…。ずっとよくわからんまま通過してるんですよね。たまに向こう側の歩行者信号が青にならないと渡らない人もいるし
2021年04月06日 12:02撮影 by  moto g(8) plus, motorola
1
4/6 12:02
半蔵門交差点。いつもここは仕事で車で通るんですが、ここの横断歩道って歩行者用信号なしの横断歩道という認識でいいんですかね…。ずっとよくわからんまま通過してるんですよね。たまに向こう側の歩行者信号が青にならないと渡らない人もいるし
TOKYO MXに着きました。マジカルミライってMXが主催してるんですね。MXは仕事から帰ったらバラいろダンディがやってるので一時期見てましたね。アニメはあんまり見ないからな…ドラマもそうなんですが、連続ものが結構苦手で途中で脱落することが多い
2021年04月06日 12:04撮影 by  moto g(8) plus, motorola
2
4/6 12:04
TOKYO MXに着きました。マジカルミライってMXが主催してるんですね。MXは仕事から帰ったらバラいろダンディがやってるので一時期見てましたね。アニメはあんまり見ないからな…ドラマもそうなんですが、連続ものが結構苦手で途中で脱落することが多い
英国大使館前歩道。歩道なのに一時停止させられる。この前が車通るところだからね。大使館ってどこも警備が厳重だからスマホ向けにくい。なので英国大使館自体の画像がない。ビビりすぎだろ。私、いろんなことにビビりすぎである
2021年04月06日 12:07撮影 by  moto g(8) plus, motorola
1
4/6 12:07
英国大使館前歩道。歩道なのに一時停止させられる。この前が車通るところだからね。大使館ってどこも警備が厳重だからスマホ向けにくい。なので英国大使館自体の画像がない。ビビりすぎだろ。私、いろんなことにビビりすぎである
マネキンが護送されててギョッとする。こういう感じで移動するんだ…。マネキンってなぜか子供のころ怖かったなあ。顔がないからかな。人形的なもの自体はセーラームーンの人形とか持ってた気がするので大丈夫だったと思われるのですが
2021年04月06日 12:18撮影 by  moto g(8) plus, motorola
1
4/6 12:18
マネキンが護送されててギョッとする。こういう感じで移動するんだ…。マネキンってなぜか子供のころ怖かったなあ。顔がないからかな。人形的なもの自体はセーラームーンの人形とか持ってた気がするので大丈夫だったと思われるのですが
靖国神社に着きました。当時の私いわく、標高的には内堀通りでは一番高いところらしいです。GPSログみると半蔵門あたりがピークっぽいですけど当時の私。昼時なのもあったのですが、このへんかなり人がいましたね。近くに大学もあるから学生も多かった
2021年04月06日 12:22撮影 by  moto g(8) plus, motorola
1
4/6 12:22
靖国神社に着きました。当時の私いわく、標高的には内堀通りでは一番高いところらしいです。GPSログみると半蔵門あたりがピークっぽいですけど当時の私。昼時なのもあったのですが、このへんかなり人がいましたね。近くに大学もあるから学生も多かった
九段坂を下って九段下へ。九段会館テラス建設中。そろそろ出来上がるのかな。完成イメージ図を見ると九段会館からにょきっとビルが生えるような感じになってるみたいでダサ…いやいや有形文化財部分を残したまま活用できるデザインになるみたいですね
2021年04月06日 12:35撮影 by  moto g(8) plus, motorola
2
4/6 12:35
九段坂を下って九段下へ。九段会館テラス建設中。そろそろ出来上がるのかな。完成イメージ図を見ると九段会館からにょきっとビルが生えるような感じになってるみたいでダサ…いやいや有形文化財部分を残したまま活用できるデザインになるみたいですね
千代田区役所に着きました。大隈重信って早稲田のイメージなんですけど、九段にも住んでたんですね。役所とかもその自治体に住んでなきゃまず行かないよなあ。その自治体のパンフレットとか欲しいな、と思うときが多々あるのですが、入っていいものなんかな
2021年04月06日 12:38撮影 by  moto g(8) plus, motorola
2
4/6 12:38
千代田区役所に着きました。大隈重信って早稲田のイメージなんですけど、九段にも住んでたんですね。役所とかもその自治体に住んでなきゃまず行かないよなあ。その自治体のパンフレットとか欲しいな、と思うときが多々あるのですが、入っていいものなんかな
竹橋JCT下の危険交差点ですね。右折先がすぐ信号なので危ない。なのでこうやって横断幕で警告してます。内堀通りはいろんな道につながってて便利なんですけど、慣れてないと怖い。首都高もそう
2021年04月06日 12:44撮影 by  moto g(8) plus, motorola
2
4/6 12:44
竹橋JCT下の危険交差点ですね。右折先がすぐ信号なので危ない。なのでこうやって横断幕で警告してます。内堀通りはいろんな道につながってて便利なんですけど、慣れてないと怖い。首都高もそう
大手堀緑地。このときは桜もまだ咲いてますね。ここには日本の道100選碑があり、それを撮りに移動しました。内堀通りは日本の道100選に選定されてるのです。都内だと他には銀座の中央通りとか湾岸道路とか。百名山とかもそうですが、こういうのってコンプ欲刺激されますよねぇ
2021年04月06日 12:53撮影 by  moto g(8) plus, motorola
2
4/6 12:53
大手堀緑地。このときは桜もまだ咲いてますね。ここには日本の道100選碑があり、それを撮りに移動しました。内堀通りは日本の道100選に選定されてるのです。都内だと他には銀座の中央通りとか湾岸道路とか。百名山とかもそうですが、こういうのってコンプ欲刺激されますよねぇ
ランニングのメッカなだけあってランナー向けの注意書き看板が。すごいね。私、長距離走るのが昔から超苦手で、そのせいで運動が嫌いになったので、ランニングの楽しさがわからないんですよね。100mも走ればすぐ息が上がっちゃう。走れたら楽しいだろうなとは思います
2021年04月06日 12:57撮影 by  moto g(8) plus, motorola
1
4/6 12:57
ランニングのメッカなだけあってランナー向けの注意書き看板が。すごいね。私、長距離走るのが昔から超苦手で、そのせいで運動が嫌いになったので、ランニングの楽しさがわからないんですよね。100mも走ればすぐ息が上がっちゃう。走れたら楽しいだろうなとは思います
東京消防庁に着きました。ソーセージマルメターノがちょっと食われたみたいな像があります。掲示板に消防法違反している物件が実名実住所で晒されていてビビりました。どう違反しているのか詳細も書かれていて、お前これ雑誌1342冊残置とか書かれているけど数えたんかいな…と驚きました
2021年04月06日 12:59撮影 by  moto g(8) plus, motorola
2
4/6 12:59
東京消防庁に着きました。ソーセージマルメターノがちょっと食われたみたいな像があります。掲示板に消防法違反している物件が実名実住所で晒されていてビビりました。どう違反しているのか詳細も書かれていて、お前これ雑誌1342冊残置とか書かれているけど数えたんかいな…と驚きました
大手門タワーの麓のホトリア広場というところです。ずっと都会を歩いているとこういう緑が恋しくなるのか、何枚も撮影してます。この池っぽいのに浮いている半透明の月の形した板を気に入ったのかたくさん撮ってました。なんか惹きつけられたんでしょうね
2021年04月06日 13:05撮影 by  moto g(8) plus, motorola
1
4/6 13:05
大手門タワーの麓のホトリア広場というところです。ずっと都会を歩いているとこういう緑が恋しくなるのか、何枚も撮影してます。この池っぽいのに浮いている半透明の月の形した板を気に入ったのかたくさん撮ってました。なんか惹きつけられたんでしょうね
和田倉濠ですね。和田倉噴水公園には何度か来てますね。なんか行きやすい場所にあるんでしょう。ここに来るたびパレスホテル東京に泊まってみたい!と思いますね。都内の高級ホテル、一度もどこにも泊まったことがないので一度は泊まってみたいのですが、都内に住んでると泊まる理由がない
2021年04月06日 13:09撮影 by  moto g(8) plus, motorola
2
4/6 13:09
和田倉濠ですね。和田倉噴水公園には何度か来てますね。なんか行きやすい場所にあるんでしょう。ここに来るたびパレスホテル東京に泊まってみたい!と思いますね。都内の高級ホテル、一度もどこにも泊まったことがないので一度は泊まってみたいのですが、都内に住んでると泊まる理由がない
仕事でいつも通る道路に来ました。ヤマレコで書いたか忘れましたが、皇居外苑のこのへんってなんかステップ地帯みがあるなといつも思います。建造物もなく延々と芝生にクロマツが生えてる感じが…。夏に来るとさらにステップ地帯感が増します。東京砂漠だ…(違う)
2021年04月06日 13:23撮影 by  moto g(8) plus, motorola
2
4/6 13:23
仕事でいつも通る道路に来ました。ヤマレコで書いたか忘れましたが、皇居外苑のこのへんってなんかステップ地帯みがあるなといつも思います。建造物もなく延々と芝生にクロマツが生えてる感じが…。夏に来るとさらにステップ地帯感が増します。東京砂漠だ…(違う)
祝田橋交差点に着き、一周完了。なんの用事があったのか忘れましたが、秋葉原に用があって秋葉原に寄って帰ったらしいです。なので有楽町駅でゴールしてますね。それではお疲れ様でした!
2021年04月06日 13:40撮影 by  moto g(8) plus, motorola
2
4/6 13:40
祝田橋交差点に着き、一周完了。なんの用事があったのか忘れましたが、秋葉原に用があって秋葉原に寄って帰ったらしいです。なので有楽町駅でゴールしてますね。それではお疲れ様でした!
撮影機器:

感想

過去山行をYAMAPから引っ張ってきたシリーズ第6回です。なんとか通りを歩いて検証するシリーズの第2回でもあります
内堀通り、片側には江戸城、片側には高層ビル、みたいなのが売りらしいです。あとはやはりランニングのメッカですからね
本文にも書きましたが、昔からどうにも走ることが苦手です。ヤマレコ、ランナーの方も多々いらっしゃって、記録などを読み楽しそうだなあとは思うのですが、やはり苦手意識が勝ちます。山も登山靴買ったら登る(と言えるほど登ってないですが)ようになったので、ランニングも装備をとりあえず揃えたら走るようになるのかなあ…

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:20人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら