記録ID: 4142448
全員に公開
ハイキング
丹沢
浅間山から弘法山 Cherry blossom front 2022
2022年04月05日(火) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:38
- 距離
- 13.4km
- 登り
- 807m
- 下り
- 1,044m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:09
- 休憩
- 2:06
- 合計
- 6:15
距離 13.4km
登り 826m
下り 1,044m
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
登山口にはトイレあり |
コース状況/ 危険箇所等 |
昨日が1日雨だったため多少のぬかるみあるが危険箇所なし。持参のトレッキングポールは1回も使わず。 |
その他周辺情報 | 登山口から南へ300mの場所に岐阜県根尾谷の子孫という淡墨桜がある。民家の庭ではあるが一般に解放されている。絶景。 登山後温泉ははだの名水富士見の湯。 |
写真
感想
桜の花の良い時期は短い。よって「桜前線」なんて題に付けても天気や体調や予定に阻まれて、大抵シーズン2-3件で終了してしまう。時間さえあれば沖縄から前線とともに北上してやりたいと毎年思っている。…というくらい吸引力のある生き物なのだ。理由はよくわからない。しかし満開の桜の下では…狂うよなぁと江戸時代並みに思うのである。
今回は数種類の桜の全開の様を眺められました。計画自体は2018年4月号の岳人を参考にさせていただきました。里山を歩いてお花見。良い時間でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:232人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人