記録ID: 4150920
全員に公開
ハイキング
甲信越
日程 | 2022年04月09日(土) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 晴れてますが霞んでもいます。 |
アクセス |
利用交通機関
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 登山道というより参道です。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) |
2022年04月の天気図 [pdf] |
写真
感想/記録
by rupmo
まさに遠征してくれと言わんばかりの晴天が確約された週末、そんな時に限って土曜日の夕方から飲み会の予定が入っている・・・断る事も考えましたが、折角誘ってくれたのに、断ることはできないワタクシ(行きたいからね笑)
どうせ日曜日は飲み過ぎて(笑)何処にも行けないだろうから土曜日の午前中に片付ける山を検索、そしたら東海百山に何故か風越山がある!どう考えても風越山は信州ですよね?案の定信州百名山で検索してみても風越山は入ってる。都合よく考えれば、一座登ってニ座ゲット!てきな?まぁそんなズルい事考え、風越山に登ってきたわけです。
登山道というか参道は飯田市民の憩いの山と言われるだけあって、整備が行き届いています、当日も奥社周辺には清掃している方もみえ、市民に愛されている山だと感じました。その甲斐あって短時間で信州百名山66座目、東海の百山58座目踏破となりました。まだまだですが、こう言う用事がある時や天気が良くない時に、コツコツ登って行きたいと思います。
どうせ日曜日は飲み過ぎて(笑)何処にも行けないだろうから土曜日の午前中に片付ける山を検索、そしたら東海百山に何故か風越山がある!どう考えても風越山は信州ですよね?案の定信州百名山で検索してみても風越山は入ってる。都合よく考えれば、一座登ってニ座ゲット!てきな?まぁそんなズルい事考え、風越山に登ってきたわけです。
登山道というか参道は飯田市民の憩いの山と言われるだけあって、整備が行き届いています、当日も奥社周辺には清掃している方もみえ、市民に愛されている山だと感じました。その甲斐あって短時間で信州百名山66座目、東海の百山58座目踏破となりました。まだまだですが、こう言う用事がある時や天気が良くない時に、コツコツ登って行きたいと思います。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:336人
コメント
この山行記録はコメントを受け付けていません。
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
この記録で登った山/行った場所
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |