記録ID: 415419
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
伊豆ヶ岳(正丸駅〜正丸峠〜天目指峠〜子の権現〜吾野駅)杉花粉は少なかった・・
2014年03月12日(水) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- --:--
- 距離
- 15.7km
- 登り
- 1,059m
- 下り
- 1,166m
コースタイム
9:02 正丸駅
10:05 正丸峠
10:32 小高山
10:53 男坂分岐
11:10 伊豆ヶ岳
11:36 古御岳(〜12:19昼食)
12:52 高畑山
13:34 天目指峠
14:23 子の権現
14:54 浅見茶屋
15:29 吾野駅
10:05 正丸峠
10:32 小高山
10:53 男坂分岐
11:10 伊豆ヶ岳
11:36 古御岳(〜12:19昼食)
12:52 高畑山
13:34 天目指峠
14:23 子の権現
14:54 浅見茶屋
15:29 吾野駅
天候 | 晴れ 春の陽気 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
(正丸峠分岐〜正丸峠) 雪が残っています。まだ雪が締まっていますが、気温が高くなると沢沿いの道では踏み抜きに注意が必要かと・・ (正丸峠〜伊豆ヶ岳) 今日(12日)の午前中では、雪が締まっていて気持ちの良い尾根歩きができました。 (伊豆ヶ岳〜子の権現) 日向は雪がありません。植林内の日蔭に雪が残っているところがあります。 |
写真
感想
相方が膝の治療中で、暫くの間は一人旅です。
今日は杉花粉の飛散が多いとの天気予報ですが、明日から雨模様なので久しぶりに伊豆ヶ岳へ・・花粉症の薬を服用したせいか、花粉はあまり気になりませんでした。(今年は杉花粉が少ないかも)
雪はまだ残っていて、午前中の正丸峠から伊豆ヶ岳への尾根歩きは、雪が締まっていて気持ちの良いスノーハイク、チェーンスパイクは使いませんでした。
伊豆ヶ岳から子の権現までは、陽当たりが良いところは雪がありませんが、植林地の日蔭は少し雪が残っています。
天目指峠から子の権現までのアップダウンの繰り返しがきつかった・・このコースは結構歩きでがありますね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1642人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する