記録ID: 415563
全員に公開
雪山ハイキング
金剛山・岩湧山
passo金剛山を登る
2014年03月12日(水) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 7.9km
- 登り
- 555m
- 下り
- 515m
コースタイム
葛城山登山口(10台ほど)
8:20出発 石ブテ林道〜石ブテ尾根?
〜青崩道〜セト〜山頂広場〜転法輪寺〜葛木神社
下山は大日岳〜六道ノ辻〜石ブテ尾根〜駐車場2:00
8:20出発 石ブテ林道〜石ブテ尾根?
〜青崩道〜セト〜山頂広場〜転法輪寺〜葛木神社
下山は大日岳〜六道ノ辻〜石ブテ尾根〜駐車場2:00
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
今日はパッソを連れての山登りです。 この15日に10年間事故なく走ってくれた車 とのお別れで最後に一緒に 金剛山に登ろうということで・・・ 2週間ぶりの雪の金剛山で この前は葛城山登山口は地面が 凍り、いきなりアイゼンのお世話になったが 今日は温度も上がりそうで 快適な山登りを期待して・・・ といきなりコースを間違え 何か、不吉な予感が? 山頂は平日とあって、 人の数も数えるほどだった ちょっと早めのランチを売店前のテーブルでとった 食後、お寺と神社にお参りして無事下山できることを 願って、1時頃下山開始した。 下りの石ブテ尾根の途中からの急坂はきつかったけど 道に迷うことなく、出発点まで戻ってこれた これもパッソのおかげと思う。(-_-) |
写真
感想
今日は平日とあって道中すれ違う人も少なく
出だしから道を間違え
ちょっと残念
しかし下山では出会う人に道の確認を怠らず
無事帰ることができた
2時には帰路につけたのが良かった
次(4月?日)も愛車を連れての山登りを計画中
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:734人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する