記録ID: 416749
全員に公開
雪山ハイキング
北陸
取立山
2014年03月15日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:08
- 距離
- 5.5km
- 登り
- 704m
- 下り
- 696m
コースタイム
国道脇駐車場9:00-東山いこいの森9:10-夏の駐車場9:50-11:30取立山山頂12:20-夏の駐車場13:15-東山いこいの森13:40-13:55国道脇駐車場
天候 | くもりのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険な個所はありません。 白峰温泉総湯650円です。 |
写真
撮影機器:
感想
朝、金沢を出るときは雪が舞っていましたが、天気予報の午後から晴れを信じて取立山にいくことに。
今回は、職場の方と2名で行きました。国道脇の駐車場に着くと、車が少ない。やっぱり天気予報の性でしょうか?
早速スタートすると、トレースは東山いこいの森でコテージの裏山に向かっています。いつもと違うトレースですが、使わせていただくことに。すると、これが結構な急登でした(汗)。
登り切ると夏の駐車場の前に出ましたが、またまたここから夏の登山道を直登します(汗)。
尾根にでるあたりから太陽が出始め、木の着雪の白と空の青のコントラストが綺麗です。
ようやく山頂に到着すると、白山は雲の中に隠れています。本当なら目の前に見えるはずなのに残念です。
今回のもう一つの楽しみである昼食は、棒ラーメンでした。これがまた美味しい。これからの昼食の友になりそうです。
結局、白山は見られずじまいでしたが、楽しい取立山登山でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:663人
Nopposunさん
私も15日に取立山にいました。
頂上から下り始めたのが12時ぐらいでしたので、どこかですれ違ったかと思います。
北陸の山は初めてでしたが、とても気持ちよく山登りができました。
またどこかで会えるかも・・・
kousukedonさん こんばんは。
15日の取立山はちょっと残念でしたね。14時ぐらいから雲がなくなったのでちょっとの差でした。確か登りの尾根で休憩中にお会いしたと思います。私たちは青と緑のウエアの男2人組でした。その後は山頂でもお会いし、先に下山されたと思います。
夏の白山もお花がすばらしいですよ。是非またきて下さい。
思い出しました。
途中で一度、そのあと頂上でもお会いしましたね。
頂上では白山方向に向かって左手の方(北側の方)にいらっしゃった方ですよね?
子どもと頂上で話していたのですが、「きっとこの中のうちの何人かはヤマレコに投稿しているぞ!」って。
いつか夏の白山にも行きたいと思っています。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する