記録ID: 417126
全員に公開
講習/トレーニング
甲信越
春の身延線沿線 歩き旅
2014年03月16日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 09:03
- 距離
- 29.5km
- 登り
- 128m
- 下り
- 156m
コースタイム
6:15自宅ー7:01甲府市立伊勢小ー荒川サイクリングロードー11:41三郡橋ー12:59鰍沢口駅ー
14:14旧割石トンネルー15:30甲斐岩間駅
14:14旧割石トンネルー15:30甲斐岩間駅
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
甲府市内は歩道があり、問題なしです。 荒川サイクリングロードも2人が横に広がって歩かなければ、サイクリストに迷惑かける事もありません。 三郡橋から甲斐岩間駅までは、所々 歩道がなく、車の往来に注意が必要です。 県道9号の割石トンネルは通行量が多いので、遠回りでも旧道を使いました。 |
写真
撮影機器:
感想
長男との歩き旅もこれが4回目。
去年の11月以来の歩き旅です。
年末年始の慌ただしさが一段落したところでの
甲府で114cmの記録的大雪で、後片付けにおわれて
気が付くと、2月が終わっていた感じです。
甲府市内もまだ いたるところで
潰れたカーポートがそのままになっていて、
雪害の凄まじさを目の当たりにしました。
そんな中でも
笛吹川の土手には つくしが顔を出し
うぐいすの鳴き声も聞こえてきました。
確実に春は近づいてきている事を実感しました。
歩きのペースはいつも通りで
バカなおしゃべりをしながら
南アルプス、八ヶ岳、奥秩父、御坂山塊
を眺めながら、とても充実した一日でした。
8時間42分、30.6Km、53.603歩の
親子遠足でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:606人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する