記録ID: 4174656
全員に公開
ハイキング
中央アルプス
坊主岳
2022年04月16日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 03:27
- 距離
- 5.7km
- 登り
- 911m
- 下り
- 894m
コースタイム
天候 | 曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
全体的にピンクテープが多く、刈払いをしっかりされているため歩きやすいです。 |
写真
感想
今週末は山へ行かない予定でしたが、
妻の実家へ来たついでに近場で三世代登山をすることに…
天気は快復していく予報であったため、霧がありましたが登山を開始。
いきなりの急登ですが、霧のおかげで涼しく快適に登れました。
ところが霧雨の影響で笹が濡れており、トレッキングパンツがかなり濡れてしまいました。
気温が低ければ、撤退も考えてましたが、日差しによって乾いたので低体温症は避けられました。
行程が短いこともあり順調に頂上に到着しました。
しかし、噂の360°絶景はガスのため見られず、風がありとても寒かったです。
写真を手早く取り、帰ろうと振り返った際に木の枝にエビの尻尾を発見!
これが見れただけでも価値があったね
家から近いしまた絶景を見に来ようね
と言いながら下山しました。
下山途中で晴れてきてとても暖かく春を感じました。
山頂ではガスで真っ白でしたが、エビの尻尾が見れた面白い(尾も白い)登山となりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:155人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する