三ヶ根山・愛宕山・薬師の滝[三ヶ根駅〜東幡豆駅]※愛知県蒲郡市/西尾市


- GPS
- --:--
- 距離
- 17.9km
- 登り
- 699m
- 下り
- 716m
過去天気図(気象庁) | 2022年04月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
写真
感想
メインは前回適当に入山しようとしたら私有地で断念した三ヶ根山。
※前回記録:あじさいの里から行けず。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-3771870.html
【三ヶ根山】
今回はちゃんと調べてメインっぽい登山道入り口から入山。頂上まではかなり歩きやすく、注意が必要なポイントも無いが、途中の三角点への寄り道のみ若干藪ってた。
その後は、大沢方面の下山ルートからすぐに分岐に入り、2つ目の三角点&最高地点展望台を目指す。道幅が広くて良いが、小石ゴロゴロ系の沢上がりっぽい道。最終的に霊園に出て、三角点を確認。最高地点展望台に着くと三河湾が一望できる。ただ最高地点展望台よりも、展望台〜公衆トイレの間の道が一番景色が良かったと感じた。
景色に満足し、車道はもういいので、山道に戻りたくなる。公衆トイレ裏から山道に入って行けたのでGO。この道は、前半は三ヶ根山頂上〜展望台の道と似た感じ。後半は普通の林道っぽくなる。
林道っぽくなってすぐの所に、軽自動車が不法投棄?されていたが、よくこんなところまで持ってきたもんだ(車で走ろうと思える道ではない)。途中で噂に聞く廃墟が見たかったので、スカイラインに戻ろうとしてみるか、立ち入り禁止や足場が悪しで、「三河湾ヒルズホテル」まで林道を歩く。
その後、廃墟と三角点を見に行くが、三角点は簡単に見れる場所になさそうで、確認することでできず。「幡豆温泉」付近から、また良い景色が広がるポイントあり。
軽ハイキングにはとても良い場所だった。
【愛宕山】
スカイライン料金所を出てすぐ脇道に入りしばらく歩くと、愛宕山登山道の案内が出てくる。
上り始めてすぐに頂上(神社?)に到着。登山道から車道に出たところで、また眺望ポイントあり。「前島」「沖島」の2つがよく見える。
【薬師の滝・津嶋社】
たまたまGooglemapで発見。20m級の滝ということで見に行く。
津嶋社横の林道を登っていくと、ほどなく道脇に椅子が置いてあり、滝が見れそうな場所に着くが…滝が見えねぇ…
たまたま出会った地元の方に話を聞くと、「竹藪入っていかないと見えないかも。晴れの日は見れないかも。」というお話を聞き、岩切場の写真を撮ってあきらめる。
その後は、「田土山・大沢山」(別記録)へ。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する