記録ID: 41786
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
天狗岳(八ヶ岳)
2009年06月28日(日) [日帰り]


- GPS
- 08:50
- 距離
- 13.0km
- 登り
- 870m
- 下り
- 857m
コースタイム
5:40白駒池駐車場-6:20白駒湿原-7:15ニュウ7:45-10:00東天狗岳10:40-10:55西天狗岳-東天狗岳-13:35高見石-14:30白駒池駐車場
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2009年06月の天気図 |
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
早朝は駐車場管理の方が居ないのでとりあえず駐車しておき下山後に精算。 苔むした樹林帯は風の通り抜け悪くじめじめしており、また夏場は虫も多く快適とはいえません。石も滑りやすいので注意が必要です。 |
写真
撮影機器:
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1202人
higurashiさん、こんばんは。わたくしはsuezouと申す者です。靴の慣らしとしては長行程お疲れさまでした。
足の方は大丈夫でしたか。天狗岳は私も好きな山で
年に二回は訪れています。麦草峠に無料の駐車場がありますが昨秋にトイレの工事をしていました。
綺麗になっていましたでしょうか。
黄色い花はミヤマダイコンソウです。これから
ぐぐっと大株になってきます。
こんばんはsuezou様
お気遣いありがとうございます
もともとニュウで切り上げるつもりだったのですが天狗岳を見てつい、足が向いてしまいました
靴の調子も良く時間にゆとりもあったのでがんばってきました
曇りでしたが山頂からの眺望は悪くなく私的には満足な山行でした
車は白駒池駐車場に置いたので、麦草峠側の駐車場については判りかねますが白駒池駐車場のトイレは綺麗です。因みに1回50円の寄付を募ってます。
あと黄色い花の情報ありがとうございました。植物には疎いので助かりました。
お互いに楽しい山行ができるよう健康第一でがんばりましょう
higurashiさん、こんばんは。suezouです。
靴があって良かったですね。
私は新品の靴はいつも痛い思いをしていました。
おニューの靴は3時間以上はアウトです。
麦草峠の方は行かれなかったのですね。
あちらは駐車場、トイレとも無料でしたが綺麗にしたので
トイレは有料になったかもしれません。
これから八ヶ岳は花真っ盛りになります。
花と景色を眺めながらのんびりと歩いていきたいと思います。
赤岳、横岳もいつか行ってみたいですが日帰りはきつそうですね
でも杣添尾根ルートなら横岳は狙えるかもしれませんね
ちょっときつそうですが機会があれば挑戦してみます。
できればお花の咲いてる内に・・・
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する