ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4178913
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船

アカヤシオ咲く鳴神山

2022年04月17日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:37
距離
6.3km
登り
587m
下り
586m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:37
休憩
0:58
合計
3:35
6:03
69
7:12
7:17
2
7:19
8:11
14
8:25
8:25
23
8:48
8:49
45
9:34
9:34
4
9:38
ゴール地点
天候 曇り 山頂少々小雨
過去天気図(気象庁) 2022年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
駒形登山口前の駐車スペースに停めて、反時計回りで歩いています。
6時に到着して10台目くらいでギリギリ駐車スペースに停められました。
帰りはかなり下まで路駐でした。
コース状況/
危険箇所等
道は良く踏まれて問題ないです。
その他周辺情報 鳴神山のアカヤシオは見頃です。
帰りに宝徳寺に寄って春の床もみじを見てきました。
昨日から床もみじの公開が始まったようです。公開中は拝観料¥800です。
鳴神山のアカヤシオが見頃との情報あり、
早速やってきました。
天気予報外したかな??どんより曇っています。
2022年04月17日 06:07撮影 by  E-PL10 , OLYMPUS CORPORATION
10
4/17 6:07
鳴神山のアカヤシオが見頃との情報あり、
早速やってきました。
天気予報外したかな??どんより曇っています。
すぐにムラサキケマン?が咲いています。
鳴神山はあちこちで保護されたネットがあります。
2022年04月17日 06:11撮影 by  E-PL10 , OLYMPUS CORPORATION
6
4/17 6:11
すぐにムラサキケマン?が咲いています。
鳴神山はあちこちで保護されたネットがあります。
沢沿いは新緑真っ盛りです。
2022年04月17日 06:24撮影 by  E-PL10 , OLYMPUS CORPORATION
6
4/17 6:24
沢沿いは新緑真っ盛りです。
一番の難所?第一石門です。
普通に歩けます。
2022年04月17日 06:27撮影 by  E-PL10 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/17 6:27
一番の難所?第一石門です。
普通に歩けます。
おお、かわいい花が!!ニリンソウかな?
でもまだ朝早く起きてませんね・・・
2022年04月17日 06:43撮影 by  E-PL10 , OLYMPUS CORPORATION
8
4/17 6:43
おお、かわいい花が!!ニリンソウかな?
でもまだ朝早く起きてませんね・・・
御神水につきました。
この手前にも水場があります。
2022年04月17日 07:15撮影 by  E-PL10 , OLYMPUS CORPORATION
4
4/17 7:15
御神水につきました。
この手前にも水場があります。
頂上手前、肩の広場のなるかみ小舎に着きました。
2022年04月17日 07:21撮影 by  E-PL10 , OLYMPUS CORPORATION
5
4/17 7:21
頂上手前、肩の広場のなるかみ小舎に着きました。
雷神岳神社の狛犬っといっても、オオカミです。
さて、前を通して頂き、山頂に向かいます。
吠えないでよ〜
2022年04月17日 07:22撮影 by  E-PL10 , OLYMPUS CORPORATION
7
4/17 7:22
雷神岳神社の狛犬っといっても、オオカミです。
さて、前を通して頂き、山頂に向かいます。
吠えないでよ〜
鳴神山頂上着きました!!
残念ながらガスガスで真っ白の世界です。
2022年04月17日 07:30撮影 by  E-PL10 , OLYMPUS CORPORATION
23
4/17 7:30
鳴神山頂上着きました!!
残念ながらガスガスで真っ白の世界です。
真っ白の中にひと際目立つアカヤシオ。
すごく色が濃く綺麗でした!
2022年04月17日 07:32撮影 by  E-PL10 , OLYMPUS CORPORATION
30
4/17 7:32
真っ白の中にひと際目立つアカヤシオ。
すごく色が濃く綺麗でした!
そのアカヤシオさんとおじさんがイェ〜
2022年04月17日 07:31撮影 by  E-PL10 , OLYMPUS CORPORATION
18
4/17 7:31
そのアカヤシオさんとおじさんがイェ〜
山頂の周りには綺麗なアカヤシオが数本あります。
花付きはすごくいいです!
2022年04月17日 07:32撮影 by  E-PL10 , OLYMPUS CORPORATION
20
4/17 7:32
山頂の周りには綺麗なアカヤシオが数本あります。
花付きはすごくいいです!
いやあ、今年初?(先週水沼で見たわ)のアカヤシオ。
花付きがすごく色も濃く素晴らしいです!
2022年04月17日 07:48撮影 by  E-PL10 , OLYMPUS CORPORATION
11
4/17 7:48
いやあ、今年初?(先週水沼で見たわ)のアカヤシオ。
花付きがすごく色も濃く素晴らしいです!
いやあ、白い山頂でもこの美しさ!!
こりゃあすごいですね!!
2022年04月17日 07:48撮影 by  E-PL10 , OLYMPUS CORPORATION
19
4/17 7:48
いやあ、白い山頂でもこの美しさ!!
こりゃあすごいですね!!
アップしてもっまだ傷がほとんどない
ベッピンさんばかりです。
2022年04月17日 07:48撮影 by  E-PL10 , OLYMPUS CORPORATION
17
4/17 7:48
アップしてもっまだ傷がほとんどない
ベッピンさんばかりです。
こう見るとやはりツツジですね〜
わんさか咲いてます!
2022年04月17日 07:49撮影 by  E-PL10 , OLYMPUS CORPORATION
12
4/17 7:49
こう見るとやはりツツジですね〜
わんさか咲いてます!
山頂は少し小雨が降っています。(予報はピーカンだったのに)
アカヤシオの花弁も濡れています。
2022年04月17日 07:49撮影 by  E-PL10 , OLYMPUS CORPORATION
13
4/17 7:49
山頂は少し小雨が降っています。(予報はピーカンだったのに)
アカヤシオの花弁も濡れています。
ガスが切れてきたかな??
いやあ、すぐにまた白くなりました。
あちらのピークは仁田山岳です。
2022年04月17日 07:51撮影 by  E-PL10 , OLYMPUS CORPORATION
7
4/17 7:51
ガスが切れてきたかな??
いやあ、すぐにまた白くなりました。
あちらのピークは仁田山岳です。
何度も撮っちゃう桐生岳のアカヤシオ。
鳴神山のアカヤシオは久々ですが、やはりいいですね!
2022年04月17日 07:53撮影 by  E-PL10 , OLYMPUS CORPORATION
10
4/17 7:53
何度も撮っちゃう桐生岳のアカヤシオ。
鳴神山のアカヤシオは久々ですが、やはりいいですね!
またまたアップのアカヤシオさん。
少し山頂で晴れるか待ちましたが、だめそうなので下山、
隣の仁田山岳に向かいます。
2022年04月17日 07:55撮影 by  E-PL10 , OLYMPUS CORPORATION
14
4/17 7:55
またまたアップのアカヤシオさん。
少し山頂で晴れるか待ちましたが、だめそうなので下山、
隣の仁田山岳に向かいます。
仁田山岳、鳴神山神社前の綺麗なアカヤシオ。
2022年04月17日 08:04撮影 by  E-PL10 , OLYMPUS CORPORATION
10
4/17 8:04
仁田山岳、鳴神山神社前の綺麗なアカヤシオ。
仁田山岳から下りるところが
今日一番のアカヤシオゾーンです。
2022年04月17日 08:06撮影 by  E-PL10 , OLYMPUS CORPORATION
8
4/17 8:06
仁田山岳から下りるところが
今日一番のアカヤシオゾーンです。
薄いピンクのアカヤシオも綺麗ですね〜
2022年04月17日 08:06撮影 by  E-PL10 , OLYMPUS CORPORATION
13
4/17 8:06
薄いピンクのアカヤシオも綺麗ですね〜
鳴神山神社の小さな鳥居とおじさんイェ〜
2022年04月17日 08:08撮影 by  E-PL10 , OLYMPUS CORPORATION
10
4/17 8:08
鳴神山神社の小さな鳥居とおじさんイェ〜
第一展望台着きましたが、ご覧のとおり展望なしです!
アカヤシオはいい感じで咲いています。
2022年04月17日 08:10撮影 by  E-PL10 , OLYMPUS CORPORATION
6
4/17 8:10
第一展望台着きましたが、ご覧のとおり展望なしです!
アカヤシオはいい感じで咲いています。
仁田山岳はアカヤシオがいっぱいです。
2022年04月17日 08:17撮影 by  E-PL10 , OLYMPUS CORPORATION
11
4/17 8:17
仁田山岳はアカヤシオがいっぱいです。
ガスの中から浮かび上がるアカヤシオもいいですね。
2022年04月17日 08:18撮影 by  E-PL10 , OLYMPUS CORPORATION
9
4/17 8:18
ガスの中から浮かび上がるアカヤシオもいいですね。
青空が欲しいが、こういう幻想的な中での
アカヤシオも良いですね。
2022年04月17日 08:22撮影 by  E-PL10 , OLYMPUS CORPORATION
7
4/17 8:22
青空が欲しいが、こういう幻想的な中での
アカヤシオも良いですね。
まだ蕾もあるがほぼ満開だと思います。
濃いピンクのヤシオさん、いいですね。
2022年04月17日 08:23撮影 by  E-PL10 , OLYMPUS CORPORATION
12
4/17 8:23
まだ蕾もあるがほぼ満開だと思います。
濃いピンクのヤシオさん、いいですね。
良い花があると近くに寄ってはパシャリ!
今年もアカヤシオシーズン突入ですね〜
2022年04月17日 08:24撮影 by  E-PL10 , OLYMPUS CORPORATION
7
4/17 8:24
良い花があると近くに寄ってはパシャリ!
今年もアカヤシオシーズン突入ですね〜
綺麗なアカヤシオが、てんこ盛りですよ!!
2022年04月17日 08:25撮影 by  E-PL10 , OLYMPUS CORPORATION
16
4/17 8:25
綺麗なアカヤシオが、てんこ盛りですよ!!
アカヤシオが無くなってくると椚田峠です。
これを左に赤芝方面に降りていきます。
2022年04月17日 08:31撮影 by  E-PL10 , OLYMPUS CORPORATION
8
4/17 8:31
アカヤシオが無くなってくると椚田峠です。
これを左に赤芝方面に降りていきます。
沢沿いに降りてくると
花がちょこちょこ出て来ます。
これはネコノメソウでしょうか。
2022年04月17日 08:41撮影 by  E-PL10 , OLYMPUS CORPORATION
6
4/17 8:41
沢沿いに降りてくると
花がちょこちょこ出て来ます。
これはネコノメソウでしょうか。
保護地区のヒイラギソウです。
花が咲くのはまだまだ先ですね。
2022年04月17日 08:54撮影 by  E-PL10 , OLYMPUS CORPORATION
6
4/17 8:54
保護地区のヒイラギソウです。
花が咲くのはまだまだ先ですね。
沢沿いは新緑真っ盛り。
新緑の時期もいいですよね・・・
2022年04月17日 09:03撮影 by  E-PL10 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/17 9:03
沢沿いは新緑真っ盛り。
新緑の時期もいいですよね・・・
おっと、これはハシリドコロかな?
2022年04月17日 09:05撮影 by  E-PL10 , OLYMPUS CORPORATION
7
4/17 9:05
おっと、これはハシリドコロかな?
エイザンスミレでしょうか。
保護区にしっかり咲いていました!
2022年04月17日 09:08撮影 by  E-PL10 , OLYMPUS CORPORATION
6
4/17 9:08
エイザンスミレでしょうか。
保護区にしっかり咲いていました!
トウゴクサバノオでしょうか?
赤芝林道にはたくさん咲いていました。
2022年04月17日 09:16撮影 by  E-PL10 , OLYMPUS CORPORATION
8
4/17 9:16
トウゴクサバノオでしょうか?
赤芝林道にはたくさん咲いていました。
沢沿いにあるたくさんのハナネコノメ。
花は終わっているが、咲いたらすごいですね。
来年のハナネコノメは赤芝に来ようかな・・・
2022年04月17日 09:22撮影 by  E-PL10 , OLYMPUS CORPORATION
8
4/17 9:22
沢沿いにあるたくさんのハナネコノメ。
花は終わっているが、咲いたらすごいですね。
来年のハナネコノメは赤芝に来ようかな・・・
ニリンソウ、もう少しで開きそうです!!
2022年04月17日 09:25撮影 by  E-PL10 , OLYMPUS CORPORATION
10
4/17 9:25
ニリンソウ、もう少しで開きそうです!!
見上げれば新緑の葉が瑞々しいですね!
2022年04月17日 09:28撮影 by  E-PL10 , OLYMPUS CORPORATION
4
4/17 9:28
見上げれば新緑の葉が瑞々しいですね!
んん?これはハナネコさんの最終章でしょうか?
この状態でもかわいいですな!
2022年04月17日 09:31撮影 by  E-PL10 , OLYMPUS CORPORATION
6
4/17 9:31
んん?これはハナネコさんの最終章でしょうか?
この状態でもかわいいですな!
今日も”ヒトリシズカ”に歩きます。
2022年04月17日 09:31撮影 by  E-PL10 , OLYMPUS CORPORATION
8
4/17 9:31
今日も”ヒトリシズカ”に歩きます。
タチツボスミレでしょうか?
スミレもあちこちで咲いていますが、急な沢沿いが多いです。
2022年04月17日 09:33撮影 by  E-PL10 , OLYMPUS CORPORATION
6
4/17 9:33
タチツボスミレでしょうか?
スミレもあちこちで咲いていますが、急な沢沿いが多いです。
これはキケマンでしょうか?
沢沿いの急なところに咲いていました。
2022年04月17日 09:34撮影 by  E-PL10 , OLYMPUS CORPORATION
4
4/17 9:34
これはキケマンでしょうか?
沢沿いの急なところに咲いていました。
登山口のところにサクラソウが咲いていました。
この鳴神地区はサクラソウが多いです。
2022年04月17日 09:37撮影 by  E-PL10 , OLYMPUS CORPORATION
19
4/17 9:37
登山口のところにサクラソウが咲いていました。
この鳴神地区はサクラソウが多いです。
薄紫のサクラソウ、いいですね〜
2022年04月17日 09:38撮影 by  E-PL10 , OLYMPUS CORPORATION
9
4/17 9:38
薄紫のサクラソウ、いいですね〜
登山口近くのヤマブキ。
登山口は路駐の車ですごいです。
途中ですれ違った人は数人だったから皆さん、同じルートかな?
2022年04月17日 09:40撮影 by  E-PL10 , OLYMPUS CORPORATION
11
4/17 9:40
登山口近くのヤマブキ。
登山口は路駐の車ですごいです。
途中ですれ違った人は数人だったから皆さん、同じルートかな?
帰りに宝徳寺に寄りました。
タイミングよく昨日から春の床もみじが公開になったようです。
2022年04月17日 10:04撮影 by  E-PL10 , OLYMPUS CORPORATION
4
4/17 10:04
帰りに宝徳寺に寄りました。
タイミングよく昨日から春の床もみじが公開になったようです。
ハート形の砂ですね・・・
2022年04月17日 10:06撮影 by  E-PL10 , OLYMPUS CORPORATION
7
4/17 10:06
ハート形の砂ですね・・・
枯山水の庭園が見えて来ました。
まだ早いのか床もみじ公開が知らないのか?
人は少なかったです。
2022年04月17日 10:06撮影 by  E-PL10 , OLYMPUS CORPORATION
9
4/17 10:06
枯山水の庭園が見えて来ました。
まだ早いのか床もみじ公開が知らないのか?
人は少なかったです。
春の床もみじです。
床、ピッカピカですね!!
2022年04月17日 10:07撮影 by  E-PL10 , OLYMPUS CORPORATION
14
4/17 10:07
春の床もみじです。
床、ピッカピカですね!!
天井まで写っていますよ!!
2022年04月17日 10:11撮影 by  E-PL10 , OLYMPUS CORPORATION
8
4/17 10:11
天井まで写っていますよ!!
仏さまの方から春の新緑の床もみじ。
庭園の新緑が映り込んでいますね〜
2022年04月17日 10:12撮影 by  E-PL10 , OLYMPUS CORPORATION
9
4/17 10:12
仏さまの方から春の新緑の床もみじ。
庭園の新緑が映り込んでいますね〜
斜めから見てもいい景色です。
家から30分くらいで京都のお寺に行ったみたいです。
2022年04月17日 10:12撮影 by  E-PL10 , OLYMPUS CORPORATION
10
4/17 10:12
斜めから見てもいい景色です。
家から30分くらいで京都のお寺に行ったみたいです。
枯山水の庭園も見事です。
2022年04月17日 10:13撮影 by  E-PL10 , OLYMPUS CORPORATION
8
4/17 10:13
枯山水の庭園も見事です。
庭園にはッツジも咲き始めましたね。
2022年04月17日 10:14撮影 by  E-PL10 , OLYMPUS CORPORATION
9
4/17 10:14
庭園にはッツジも咲き始めましたね。
庭園から本堂、枯山水を望む。
この本堂に床もみじがあります。
2022年04月17日 10:15撮影 by  E-PL10 , OLYMPUS CORPORATION
5
4/17 10:15
庭園から本堂、枯山水を望む。
この本堂に床もみじがあります。
しあわせ地蔵さんです。
2022年04月17日 10:16撮影 by  E-PL10 , OLYMPUS CORPORATION
10
4/17 10:16
しあわせ地蔵さんです。
風車通りです。
今日はあまり風がありませんが、少し回っていました。
さて、人が増える前に帰りましょう・・・
2022年04月17日 10:17撮影 by  E-PL10 , OLYMPUS CORPORATION
11
4/17 10:17
風車通りです。
今日はあまり風がありませんが、少し回っていました。
さて、人が増える前に帰りましょう・・・
<太田北部公園 1>
夕方、太田北部公園に芝桜の様子を見て来ましたが
圧巻はヒメキンギョソウです。
17
<太田北部公園 1>
夕方、太田北部公園に芝桜の様子を見て来ましたが
圧巻はヒメキンギョソウです。
<太田北部公園 2>
ヒメキンギョソウ畑と芝桜。
13
<太田北部公園 2>
ヒメキンギョソウ畑と芝桜。
<太田北部公園 3>
芝桜も場所によっては満開です。
12
<太田北部公園 3>
芝桜も場所によっては満開です。
<太田北部公園 4>
ネモフィラも咲き始めました!!
連休は混むでしょうね・・・??
17
<太田北部公園 4>
ネモフィラも咲き始めました!!
連休は混むでしょうね・・・??

感想

鳴神山のアカヤシオが見頃となったらしいので早速出かけてきた。
この時期とカッコソウの時期は混むのでいつもように早めに出かけるが
登山口は6時で既に10台くらい停まっていた。

足元の花を見ながら沢沿いを歩くと肩の広場に着いた。
朝からどんよりしていた空は小雨が降りだす生憎の天気。
予報ではピーカンのはずだったのだが・・・

岩場を登り晴れれば展望の良い山頂に飛び出すと
濃いピンクのアカヤシオが目の前に飛び込んできた。
ん、素晴らしい、期待通りのアカヤシオだ!
花付きも良く、まだ傷もほとんどない。

山頂で晴れるのを待ったが、晴れそうも無く隣の仁田山岳に向かうと
アカヤシオは更に多く咲いており見事であった。

その後、赤芝林道に降りて沢沿いの花を探しながら駒形に向かった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1132人

コメント

sumakさん、こんばんは。

鳴神山のアカヤシオはほば満開で素晴らしいかったですね🌸 こちらのお山は他にもお花が咲き賑わうのですね。
私も昨日狙っていましてが、こちらはどんよりでやめてしまいました。この時期のお天気は安定しないので読みが難しいです。

今回も素敵なレコをありがとうございました(^^)
sugar
2022/4/17 21:56
sugar120さん、こんばんは。
コメントありがとうございます。
急に鳴神山のアカヤシオレコが増え、来週では散ってしまうかもしれないと思い、
出かけて来ました。
天気予報では午前中は晴れだったのですが、行ってみたら曇っており山頂では小雨も降ってきて・・・春の天気は難しいですね。
でも、満開のアカヤシオが見られ満足なハイクが出来ました。

鳴神山ではこれからカッコソウやナルカミスミレ等色々な花が咲き楽しみですね。
2022/4/17 22:24
sumakさん、こんばんは!

鳴神山ってこんなにアカヤシオがわんさか咲くんですね!
どこかにアカヤシオを見に行きたいなーって思ってますが、今週はモデルナ3回目の副反応がまたしても強烈すぎて寝込んでいます。
もうツツジの時期になりましたね♪
2022/4/17 22:48
osa9117さん、こんばんは。
コメントありがとうございます。
鳴神山はカッコソウやハナネコノメで有名ですが、アカヤシオもすごいんですよ!
丁度山頂の景色の良いところに見事な木があるので、
天気が良いと花と展望がいい感じなのですが・・・

モデルナ3回目の副反応で寝込んでいるのですか、お大事にしてくださいね。
自分はファイザでしたが、肩が痛いくらいで大した副反応はありませんでした。
歳のせいでしょうかね?
アカヤシオが始まりましたので、これから次々とツツジですね。
2022/4/18 18:33
おはようございます😄

4/17鳴神山登山口で9:30過ぎにお会いした、中高年夫婦連れです。
10数年ぶりの鳴神山でした、アカヤシオ情報をありがとうございました^o^
あの時間に登り始めて11:00頃に山頂。
アカヤシオモリモリでした、と同時にみるみる明るくなって陽も射して来て最高でした。
半時計周りの周回コースは全く同じで下山終盤に見た「ハシリドコロ?」とかもみれました。
二回目でしたが初めての様な良い山行きを楽しめました^o^
全てはあの登山口でのちょっとしたアドバイス?からと感謝しております。
ありがとうございました^o^
2022/4/21 8:01
teheさん、こんばんは。
コメントありがとうございます。
10数年ぶりの鳴神山はいかがでしたか? 山頂のアカヤシオに陽が出てきて良かったですね!
やはり日曜日はあのくらいの時間から登るのがベストだったようですね。
ちょっとお話させて頂き、その後の参考になって良かったです。

最近は朝早く登って早く降りてくるというパターンですが、
時には絶景に巡り合えることもありますが、先日は小雨にやられてしまいました。
でも山頂のアカヤシオがモリモリに咲いており、とても綺麗で救われました!

またどこかでお会いし山の話をじっくりしたいですね・・・
お疲れさまでした。
2022/4/21 19:54
sumakさん、こんにちは!鳴神山、アカヤシオが見事ですね。個人的には足元の小さな花たちに目がいきそうです。カッコソウも咲いてるんですね。床モミジのお寺、新緑の頃もいいですね。
2022/4/22 13:34
yamaonseさん、こんばんは。
コメントありがとうございます。
鳴神山、日曜日はアカヤシオが丁度見頃でした。
今年は裏年との情報もあり、あまり期待していなかったのですが、
場所によって違うのでしょうか??

足元の花たちも咲き始めて、新緑も始まりましたね。
本当にどこへ行ったらいいか迷う時期になりましたね・・・
2022/4/22 21:22
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら