記録ID: 4181996
全員に公開
ハイキング
蔵王・面白山・船形山
青麻山・あけら山・七五六山 ニリンソウロードに蔵王連峰の大展望
2022年04月17日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:41
- 距離
- 6.7km
- 登り
- 828m
- 下り
- 816m
コースタイム
天候 | 晴天 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山口近くの様相が変わっていてログを確認したりと不安に思いながら進んで行き、スライドした地元の方にお聞きしたら杉林の伐採を行っているとの事でした その先は今までの登山道で、地元の登高会の方々が整備されていてとても綺麗で歩きやすく感謝です |
その他周辺情報 | 白石城 只今改修工事中でした |
写真
感想
昨年はコロナ蔓防で県をまたげず、見たかった青麻山のミドリニリンソウを見ることができず、Goe730さんが歩かれたログを一年温めていたところk-925さんから青麻山にミドリニリンソウが咲いたと連絡を頂き早速ウキウキしてミドリニリンソウに逢いに行って来ました。登山道はニリンソウのお花に飾られていてミドリニリンソウをキョロキョロ探して出会えた時は感動の歓声で、探しに来ていた方達と喜び会いました。
青麻山、あけら山、七五六山の登り下りを繰り返し開けた蔵王連峰の山々は美しく、最高のお天気でいつまでも眺めていたい思いでしたがエイコラどっこいしょと心と体に鞭打ち頑張って戻りました。
地元の登高会の方々が整備して沢山の方々に来て頂き登山道を踏み固めて頂くために尽力されているとお聞きしました。
とても綺麗に整備されていて青麻山は素晴らしい良いお山でした。
素敵な一日を送れたのもGoe730さんk-925さんのお蔭です。
ありがとうございました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:549人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
ミドリニリンソウ可愛いですね〜💖沢山見つけたんですね🌸🌸
明日、私達も沢山見れるといいなぁ〜😊と思いながらヤマレコを拝見致しました😊
参考にさせて頂きますね💖🌸
こんばんは〜
お姉ちゃまに教えて頂いたお蔭で十分楽しんでくることが出来ました。
お先にすみません。
ありがとうございました。
明日、たくさんのミドリニリンソウに会えると思います。
お姉ちゃま達の喜ぶ姿が目に浮かびますよ〜
咲き競うニリンソウの群生とミドリニリンソウを存分に楽しんで来てください。
喜びの声を待っていま〜す
自分のレコを参考にして頂いて光栄です🙇♂️
たくさんのミドリンに出会えたようですね。去年はそんなに多くは見かけなかったような気がします。
GW期間中に青麻山行こうかなと思いますが、福島にも、山形にもお邪魔したいし、迷います😅
こんにちは〜
まずは、宮城分県完登おめでとうございます。
素晴らしい絶景のフィナーレで私もワクワクさせて頂きました。
ありがとうございました。
昨年のGoe730さんの青麻山のレコを拝見して直ぐにでも行きたかったのですが叶わず、一年温めて行ってくることが出来ました。
ミドリニリンソウに逢えて感動、蔵王連峰の景色に感動と最高でした。
Goe730さん来られてないかな〜って思って歩いていましたよ〜
Goe730さんのお陰です。
ありがとうございました
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する