記録ID: 4183168
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
東松山市ふるさと自然のみち 大谷伝説の里コース 岩鼻運動公園から周回
2022年04月17日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 06:34
- 距離
- 25.0km
- 登り
- 165m
- 下り
- 165m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:05
- 休憩
- 0:30
- 合計
- 6:35
距離 25.0km
登り 165m
下り 179m
7:46
16分
スタート地点
14:21
ゴール地点
天候 | 曇り時々晴れのち天気雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
コースによっては道標が少ないことが有ります。東松山駅構内や、ウォーキングセンターにて配布されている「ふるさと自然のみち」地図を入手されるか、東松山市HPよりGoogleMapルートをダウンロードし、スマホにて参照されることをお勧めします。 スタートから19km程進んだ所のログが、本来のルートから西へ道1本ズレています。ここは地元の方から道が悪いとのアドバイスを頂き迂回しました。ログにも残っていますが迂回後、確認の為本来のルートを北へ向かって偵察しましたが、確かに雑草と冠水により快適とは言い難く無理に通る必要はないと思いました。 |
写真
感想
嫁さんと近場でウォーキングへ。スリーデーマーチ等でウォーキングに注力している東松山市には様々なコースが有り、地図も配布されていて良いウォーキング環境が整っています。
東松山市ふるさと自然のみち大谷伝説の里コースは、ウォーキングセンターから一周すると25kmの距離となります。
オフィシャルで紹介されているコースは、全てウォーキングセンター起点となっている為、何度か歩くとウォーキングセンター周辺のルートで新鮮味が薄まってしまいます。
という訳で、今回は岩鼻運動公園からスタートし、ウォーキングセンター周辺をカットする周回コースとしてみました。
前回ショートカットした為、歩けなかった「伝説の里コース」としてのコースもトレース出来て満足感も高く、今回ものどかな眺めの中、楽しくウォーキングできました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:185人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する