記録ID: 418419
全員に公開
ハイキング
近畿
熊野古道 大雲取越、小雲取越
2014年03月17日(月) 〜
2014年03月18日(火)


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 14:43
- 距離
- 28.3km
- 登り
- 1,974m
- 下り
- 2,175m
コースタイム
17日大雲取越
06:35那智大社、宿出発
06:47那智大社、青岸渡寺
07:33那智高原休憩所
08:09登立茶屋跡
09:24舟見茶屋跡
09:55色川辻
10:21林道交差
10:32林道合流
11:05地蔵茶屋跡
11:50石倉峠
12:42越前峠
14:09楠の久保旅籠跡
15:03円座石
15:30大雲取越登り口
18日小雲取越
07:45民宿(百福)出発
07:55小和瀬橋
07:57小雲取越看板
09:20桜茶屋跡
09:50道標37
10:10石堂茶屋跡
10:36林道交差、トイレ
11:00道標42
11:16百聞ぐら
11:42万歳峠の分岐
11:47松畑茶屋跡
昼食
12:29道標50
12:54道標53
13:02本宮の町に到着
06:35那智大社、宿出発
06:47那智大社、青岸渡寺
07:33那智高原休憩所
08:09登立茶屋跡
09:24舟見茶屋跡
09:55色川辻
10:21林道交差
10:32林道合流
11:05地蔵茶屋跡
11:50石倉峠
12:42越前峠
14:09楠の久保旅籠跡
15:03円座石
15:30大雲取越登り口
18日小雲取越
07:45民宿(百福)出発
07:55小和瀬橋
07:57小雲取越看板
09:20桜茶屋跡
09:50道標37
10:10石堂茶屋跡
10:36林道交差、トイレ
11:00道標42
11:16百聞ぐら
11:42万歳峠の分岐
11:47松畑茶屋跡
昼食
12:29道標50
12:54道標53
13:02本宮の町に到着
過去天気図(気象庁) | 2014年03月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
熊野古道(大雲取越、小雲取越)をのんびりハイキング。
那智大社近くの宿に前泊。
1日目 大雲取越。
小口の民宿「百福」に宿泊。とてもお世話になりました。
2日目 小雲取越。
少々雨。石が滑りやすい。要注意。
マップ(写真とできるだけ合わせました)
大雲取越
http://www.wakayama-kanko.or.jp/walk/023/index.html
小雲取越
http://www.wakayama-kanko.or.jp/walk/024/index.html
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1203人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する