記録ID: 4184233
全員に公開
ハイキング
奥秩父
秀麗富嶽十二景(四番)滝子山 中央道笹子BSから大谷ケ丸-天目山温泉-甲斐大和駅
2022年04月17日(日) [日帰り]



体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:07
- 距離
- 16.3km
- 登り
- 1,369m
- 下り
- 1,004m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:45
- 休憩
- 1:12
- 合計
- 7:57
距離 16.3km
登り 1,387m
下り 1,004m
16:38
天候 | 曇りのち雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
滝子山までは、沢沿いコース、落ち葉が多く、踏み跡が不明瞭な所も多く、道標わずか、リボン皆無で、何度もコースアウトする羽目に。滝子山直前は粘土層が前々日?の雨でぬかるでいて滑る滑る。次に向かう大谷ヶ丸直前は急登もあり、中々、乳酸値が上がる場面も。その先は緩やかなアップダウンですぐに米背負峠に。登山口からのアスファルトの林道は倒木多数、距離が本当に長い。 |
その他周辺情報 | 天目山温泉、バスの時間までゆっくりくつろげます |
写真
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:321人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する