記録ID: 418563
全員に公開
雪山ハイキング
近畿
月ヶ瀬梅林と神野山
2014年03月21日(金) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 00:24
- 距離
- 1.1km
- 登り
- 64m
- 下り
- 59m
コースタイム
12:45めえめえ牧場−−12:55神野山(618.8m)13:00−−13:05分岐−−13:07北斗岩−−13:09分岐−−13:10めえめえ牧場
天候 | 曇り時々雪 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
神野山自然公園となっていて登山道はわかりやすい |
写真
撮影機器:
感想
月ヶ瀬梅林の梅の花が見頃ということで、妻と出かける。近くに山はないかと探すと、神野山を発見。
春分の日というのに、雪が降ったりやんだりの天気である。
月ヶ瀬梅林は、見事な梅林で感動しました。
梅の花を楽しんだ後、神野山へ。
めえめえ牧場に入り、どんどん奥へ(上へ)進む。こんな天気のため人はまったくいない。
一番上(奥)の駐車場で車を駐める。だいぶん上がってきたので、信楽から南山城につづく山並みがきれいに見えた。
駐車場の片隅に登山口がある。整備された階段、遊歩道を約10分ぐらい歩くと山頂に着く。
山頂には一等三角点と展望台がある。展望台に上がったが、雪が降り続き展望は全くない。展望台の上に写真で眺望の説明がしてあり、天気の良い日にまた登ってみたい。
下山は、先ほどと同じ道だが、途中の分岐から北斗岩を目指す。
星座の北極星を表しているようである。
めえめえ牧場へもどったが、羊の「メエメエ」という鳴き声が聞こえるがこの寒さで羊は羊小屋の中にいるようである。ピークハンターにとって楽な一座であった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:878人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する