記録ID: 4186944
全員に公開
ハイキング
近畿
恩智街道・高安山・信貴山
2022年04月18日(月) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:21
- 距離
- 21.6km
- 登り
- 945m
- 下り
- 911m
コースタイム
天候 | 晴のち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
帰り:JR大和路線 三郷 |
コース状況/ 危険箇所等 |
恩智街道としての案内・道標はありません。 JR八尾駅北口を出て東に進み、最初の踏切で長瀬川を渡り最初の辻を右折しほぼ東へ進み近鉄恩智駅の南から恩智神社を目指します。 恩智神社の上の分岐を右に行き、恩智惣池の左ふちを進めば一本道で恩智越からは信貴山まで案内があります。 恩智惣池からのルートは結構急坂もあり山登りという雰囲気の道です。 恩智越からは比較的緩やかな道で楽しく歩けそうです。 |
写真
信貴山 雌岳山頂
信長は筒井順慶などを主力とする大軍を送り込み、久秀が所有している名器・平蜘蛛茶釜を差し出せば助命すると勧告するが久秀はこれを拒否。久秀は天守に籠もって自爆して果てた。
信長は筒井順慶などを主力とする大軍を送り込み、久秀が所有している名器・平蜘蛛茶釜を差し出せば助命すると勧告するが久秀はこれを拒否。久秀は天守に籠もって自爆して果てた。
感想
恩智街道として歩いた、安中町の西行一方通行の道路は一般車が多くスピードを出して通行するとこへ八尾市のごみ収集車が同様に飛ばしてくるので少し怖かったです。
高安山への登りで、恩智神社上の恩智惣池からの道は、あまり人が利用しないような様子で、結構急坂もあり山登りという雰囲気でした。
恩智越えからは、しばらく墓地のそばの比較的緩やかな道でした。
高安山から信貴山も案内があり、歩き易い道でした。
雌岳を下ってから、朝護孫子寺の境内が広いので出る道が分からなくなって少し迷いました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:189人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する