記録ID: 418975
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
北陸
銀杏峰
2014年03月22日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:48
- 距離
- 7.9km
- 登り
- 1,015m
- 下り
- 1,002m
コースタイム
7:25 宝慶寺いこいの村
9:30 前山
11:05 銀杏峯12:10
14:00宝慶寺いこいの村
9:30 前山
11:05 銀杏峯12:10
14:00宝慶寺いこいの村
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
今週も大野市へ
はじめての銀杏峰
いこいの村駐車場につく前から雪がたくさんつもっていました。
昨晩に降ったのかな?
ワカンと軽アイゼンをもってスタート
青空が遠くに見えました
先週とおなじパターン
高度を上げるほど雪の量はふえてきます。
景色は冬です。
青空は出てきてもすぐに雲で隠れてしまいます。
山頂までには晴れてくれると良いな・・・
前山手前の最後の急登で軽アイゼン着用
メンバーのみなさんはワカンだったりツボ足だったり各自歩きやすい方法で進みます。
前山は青空もでて気持ちのよい景色もみれましたが
このあと、山頂にちかづくにつれてガスと強風としまいには雪まで・・・
なだらかな山頂はカリカリに凍り付いていました。
うー、さむい!
なんとか風の弱いところでランチとしましたが一向に天気は回復せず・・・
天気がよく元気もあれば部子山へ足を延ばすのも良いな、と思っていましたが
とてもそれどころではありませんでした
まだまだ真冬のようなお天気でしたが
下りでマンサクを見て、少し暖かく感じました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:669人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する