ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4192867
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

五大尊つつじ公園からの〜山吹の里(越生さんぽ その2)

2022年04月21日(木) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
4.2km
登り
145m
下り
145m

コースタイム

日帰り
山行
1:14
休憩
0:41
合計
1:55
12:41
10
黒岩BS
13:30
14:04
10
岩井屋(昼休み)
14:14
8
14:22
14:29
7
14:36
ルートは手入力、時刻はデジカメ準拠です
天候 曇ってきちゃった😓
過去天気図(気象庁) 2022年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
黒山🚏12:25 黒岩🚏で降りました
コース状況/
危険箇所等
整備された公園(霊園)です
その他周辺情報 岩井屋 食べログ👇
https://tabelog.com/saitama/A1106/A110603/11010810/

レコによく出る、皆さんソースかつ丼狙いかな😸
第2部開始🎵
おや。またキミか😅草の実おいしいねぇ😋
2022年04月21日 12:50撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5
4/21 12:50
第2部開始🎵
おや。またキミか😅草の実おいしいねぇ😋
藤棚からの〜五大尊
2022年04月21日 12:52撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7
4/21 12:52
藤棚からの〜五大尊
いざいざ〜🐾💨
ミニ四国八十八か所になっている
2022年04月21日 12:52撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9
4/21 12:52
いざいざ〜🐾💨
ミニ四国八十八か所になっている
源平咲🤍💗
2022年04月21日 12:55撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8
4/21 12:55
源平咲🤍💗
トンネル🙌
2022年04月21日 12:57撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5
4/21 12:57
トンネル🙌
お参り🙏
2022年04月21日 12:59撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
4/21 12:59
お参り🙏
五大尊縁起
2022年04月21日 12:59撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
4/21 12:59
五大尊縁起
お🎵秩父三十四か所も。あるよ
ここは二十三番 音楽寺🎶🎹🎸
2022年04月21日 13:01撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
4/21 13:01
お🎵秩父三十四か所も。あるよ
ここは二十三番 音楽寺🎶🎹🎸
🍁で有名な八番。
ツツジのバリエがスゴい😆
2022年04月21日 13:02撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
4/21 13:02
🍁で有名な八番。
ツツジのバリエがスゴい😆
佳いわ〜😻
よいよい🎵
2022年04月21日 13:06撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8
4/21 13:06
佳いわ〜😻
よいよい🎵
ここからは西国の写し霊場〜
2022年04月21日 13:06撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
4/21 13:06
ここからは西国の写し霊場〜
ちょっと登って🐾
2022年04月21日 13:07撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
4/21 13:07
ちょっと登って🐾
あ、ここは竹生島なのね🎵
2022年04月21日 13:08撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
4/21 13:08
あ、ここは竹生島なのね🎵
ステキね〜😻
2022年04月21日 13:08撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5
4/21 13:08
ステキね〜😻
これより坂東💃
2022年04月21日 13:10撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
4/21 13:10
これより坂東💃
あらぁ〜💗
2022年04月21日 13:10撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
4/21 13:10
あらぁ〜💗
まぁ〜🥰
2022年04月21日 13:10撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7
4/21 13:10
まぁ〜🥰
これは地元のお寺さん。
今年は大河でお参り多いかな😂そろそろ藤がいいかもね🎵
2022年04月21日 13:11撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
4/21 13:11
これは地元のお寺さん。
今年は大河でお参り多いかな😂そろそろ藤がいいかもね🎵
珍しい八重ちゃん
清水寺のところもこれが植えてあった(もう花は終わってたけど😰)
2022年04月21日 13:16撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
4/21 13:16
珍しい八重ちゃん
清水寺のところもこれが植えてあった(もう花は終わってたけど😰)
ありがとうございました🙏
予想以上の収穫です(しかも無料😝)
2022年04月21日 13:19撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7
4/21 13:19
ありがとうございました🙏
予想以上の収穫です(しかも無料😝)
当然ここに寄り道🤩
2022年04月21日 13:25撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8
4/21 13:25
当然ここに寄り道🤩
🤳😁
2022年04月21日 13:25撮影 by  SH-53A, SHARP
8
4/21 13:25
🤳😁
ちょ、ちょっとぉ💦
食べ過ぎ注意報〜
2022年04月21日 13:38撮影 by  SH-53A, SHARP
7
4/21 13:38
ちょ、ちょっとぉ💦
食べ過ぎ注意報〜
おかわりハイキング決定ですよ👊山吹の里も行ってみよう💨
駅前の踏切、スゴい名前😲
地図みたら「ねお」とふりがなが。
2022年04月21日 14:15撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
4/21 14:15
おかわりハイキング決定ですよ👊山吹の里も行ってみよう💨
駅前の踏切、スゴい名前😲
地図みたら「ねお」とふりがなが。
この橋を 渡るのですな
2022年04月21日 14:20撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
4/21 14:20
この橋を 渡るのですな
着きました💛
お初ですアハハ😅
2022年04月21日 14:22撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5
4/21 14:22
着きました💛
お初ですアハハ😅
山吹の里縁起
2022年04月21日 14:22撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
4/21 14:22
山吹の里縁起
猟に出た太田道灌が雨に降られ
とある田舎家で雨具を借りようとしたら
2022年04月21日 14:22撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5
4/21 14:22
猟に出た太田道灌が雨に降られ
とある田舎家で雨具を借りようとしたら
そこの娘が一振の山吹を差し出して…な、お話。
2022年04月21日 14:23撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6
4/21 14:23
そこの娘が一振の山吹を差し出して…な、お話。
裏手から山登りもできる?
時間の関係で止めておきます😵
☆編集してたらこの上の造成地の一角に🔺マーク出ました🤩四等三角点その名も「山吹」😆
2022年04月21日 14:25撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6
4/21 14:25
裏手から山登りもできる?
時間の関係で止めておきます😵
☆編集してたらこの上の造成地の一角に🔺マーク出ました🤩四等三角点その名も「山吹」😆
七重八重
花は咲けども
2022年04月21日 14:27撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6
4/21 14:27
七重八重
花は咲けども
山吹の
2022年04月21日 14:27撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6
4/21 14:27
山吹の
実の(簑)一つだに
無きぞ悲しき😢
2022年04月21日 14:28撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6
4/21 14:28
実の(簑)一つだに
無きぞ悲しき😢
今日もありがとう😆うめりん💕
2022年04月21日 14:29撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5
4/21 14:29
今日もありがとう😆うめりん💕
新しく出来た東口で🏁
2022年04月21日 14:36撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5
4/21 14:36
新しく出来た東口で🏁

感想

時間、気力体力、お天気 どれも不足で😵
棒の山頂🌸を見送り安・近・短の越生さんぽになったけど😅
🚌で五大尊に戻ってちょうど見頃のつつじ公園一回り🎵

五大尊の周囲は四国八十八か所の写し霊場になっていて、園内解説によれば、江戸時代にここに四国と西国・坂東・秩父百観音の写し霊場を作ろうとしていた地元の篤志の家が居たが百四までで尽きてしまったそうな😢(園内に由来を記した石碑あり)
H27にその続きを作って、今は188揃っています😂花木霊園として分譲中のようでした🙏

お昼のカロリー摂取が危険💧だったので、越辺川対岸の山吹の里も行きました💛あやもえさんレコで見て、なかなか良いな〜と思ったし、実はお初でした😅
道灌ゆかりのこちら、川越市民は必須かも💦

来週はもう少しまとまった歩きが出来ますように〜😂

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:282人

コメント

andyさん こんにちは!
同じ日に違う場所でツツジを楽しんでおられたのですね!shine
綺麗に咲いてますね〜。
ミニ四国八十八カ所巡ってご利益ありそう。
きっと来週お休みは晴れですね!
お疲れ様でした!
2022/4/23 14:17
annoさんコッコんにちわトリ〜🐔
木曜友の会(笑)それぞれの地元でツツジクエストに励んでいた🤩というわけですね😍
先ほどレコ拝見、おぉ〜懐かしの、西金駅。
あの辺の山はイワイワですなぁ😲
ニュータイプリス君ゲットヤター\(^o^)/
ちびもレトロ看板群生地😁に寄って、ここのリス君にご挨拶を忘れませんでしたよ🎶

五大尊のツツジ、予想以上に盛りまくりで脱帽モノでした🥰来週は良い天気で歩けると良いなぁ…

コッコメントありがとございました💕

2022/4/23 15:42
あんでぃさん、こんにちは。
五大尊つつじ、前から気になっていたんですけど、いままで全部素通りしてました。coldsweats01
大したこと無いんじゃないって、おもっていたけど、なかなかスンバラシイですね。
これから春の花まつり散歩、何処に行こうか迷っちゃいます。明日は、初の越後の花の山に行ってきます。
お疲れ様でした。scissors
2022/4/23 16:11
kubo🐱センセ、こんにちニャ😸
そうですここ、シーズンオフは実にパッとしないスポットでして😅
でもねぇ、花時の実力はいやはや😲正に脱帽モノで😆
百観音霊場遊歩道も完成して、ますますパワーアップすることでしょう🎵
🅿?完備ですよ〜😁四寸道や役行者など周辺探検とセットもよさげです🎵

あ、明日はトンネルの向こうにお出かけだて💨計画書見たすけ😻
おらほの花の山、六万騎と、「愛」の坂戸山
愛しげな子がいっぺだこってへぇ、楽しんでこらっしゃい😸レコ待ってるすけ🎶
2022/4/23 17:48
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら