記録ID: 4197417
全員に公開
ハイキング
近畿
日程 | 2022年04月23日(土) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 曇り時々晴れ |
アクセス |
利用交通機関
峰相山大池の辺りに駐車
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
- 日帰り
- 山行
- 5時間22分
- 休憩
- 29分
- 合計
- 5時間51分
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 明瞭。要所に道標、ロープあって分かりやすいです。 |
---|---|
その他周辺情報 | ゆたりん http://yutarin.net/ JAF割引で600円。内湯、露天ともぬるめで、ゆたりんできます(^^) |
過去天気図(気象庁) |
2022年04月の天気図 |
写真
撮影機材:
感想/記録
by take333
もう夏か、、低山は暑いし、蜘蛛の巣も久々だと躊躇するし、、もう冬山が待ち遠しい(^^) のは一旦置いておいて^^; 虫除けなど夏対応にチェンジせねば。
今回歩いたとんがり山〜伊勢山もそうですが、加東加西方面は低山ながら岩岩稜線のアップダウンで歩き応えアリ、というか結構クタクタになりました^^; その分、下山後の温泉も楽しみ。まだ風呂上がりあとの生中とまではいきませんが夏モードも楽しみたいと思った山行でした(^^)
今回歩いたとんがり山〜伊勢山もそうですが、加東加西方面は低山ながら岩岩稜線のアップダウンで歩き応えアリ、というか結構クタクタになりました^^; その分、下山後の温泉も楽しみ。まだ風呂上がりあとの生中とまではいきませんが夏モードも楽しみたいと思った山行でした(^^)
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:219人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
この記録で登った山/行った場所
- 奥山 (280m)
- 伊勢山 (352.8m)
- 峰相山 (244m)
- とんがり山 (256.6m)
- 神座の窟
- 西尾根展望台 (289m)
- 298m峰
- 215m峰
- 峰相山大池
- 162m峰 (162m)
- 亀岩 (190m)
- 大黒岩 (240m)
- 三角点峰(点名伊勢) (345.2m)
- 峰相山コース分岐 (237m)
- 西尾根展望台分岐 (284m)
- 遊歩道/西尾根分岐 (216m)
- 西尾根/中尾根分岐 (250m)
- 空木・神座の窟/伊勢山分岐
- 伊勢山西峰 (314m)
- 東尾根展望岩 (340m)
- 東尾根/遊歩道方面分岐
- 東尾根/下山コース分岐
- 伊勢山東尾根登山口
- 峯相山登山口(神岩・大黒岩コース)
- 宮が谷尾根
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する