記録ID: 4197951
全員に公開
ハイキング
北陸
JR-バス-越知山-武周ヶ池-波の華温泉-バス
2022年04月23日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 04:37
- 距離
- 33.1km
- 登り
- 859m
- 下り
- 866m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年04月の天気図 |
アクセス |
写真
感想
奥越の高い山はまだかなりの残雪があり登る気がしないので、久々に山に登って温泉に入ってきました🎶
未だ入った事のない温泉に入りたかったので調べていたら波の華温泉からは直接バスが繋がっていたので、越知山に登ってから向かうことにしました✨🎶
距離は少し長かったですが、その辛さを上回る生ビール🍺の美味さでした(^^♪
また涼しい日があったらまたやりたいと思いました😋
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:331人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
こうゆうレコ好きなんですよ、都会だと普通なのかもしれませんが
福井だと公共交通機関のみで山登りするの大変ですから特にそう思います。
一気に飲み干した1杯目のビールは超ウマかったでしょうね!(^.^)
写真で見るとPLANTO-3から越知山登山口までの11.3kを1時間15分、結構な登りですよね?
そんなに真剣にも走ってないだろし相当速い気が!
前々から気になっていたのですが、わくなしメガネさんマラソン相当速いですよね?
もしかしてフルマラソンサブ3とか?(汗)
こんにちは!
コメントありがとうございます🙇
以前、こんな感じの温泉入ってビール🍺飲んで帰ってくるのを時々やっていたのですが、諸般の事情(🤧)で自粛していたのですが、ワクチン3回目も終わり、残雪の山行もあまり好きではないので、以前から考えていた美味しくビールを飲めるコースを走ってきました😃
なにせ、久々のRUN直後の温泉♨後の生ビール🍺は美味すぎて😋やばかったです👍👍👍
ほとんど外で飲むこともなかったのでよりうまく感じたのかもしれません✨🎶
こんなにうまいビール🍺が飲めるのならホントまたやりたくなりました👌
自分の走力ですがサブ3なんてとんでもなく、そもそもフルの大会に出たことがありません😰
おそらく出場してもサブ4さえ危ういのではないかと思います😫それと何をどんなに頑張っても越知山〜六所山往復をkiyaさんのように3時間18分で往復は無理です💦
数々の物凄い山行をされるkiyaさんは自分には神様のような方で憧れでもあります♪
自分は荒島岳まで自力で行く気力も体力もありませんが、もし機会がありましたらご一緒させていただけると嬉しいです😊(ついていけないと思いますけど💦)
※PLANT-3から登山口までは地理院地図のように意外にフラットで助かりました👌
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する