ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 419854
全員に公開
ハイキング
丹沢

高松山

2014年03月23日(日) [日帰り]
 - 拍手
ALFAROMEO yuky その他1人
GPS
02:00
距離
3.4km
登り
265m
下り
268m

コースタイム

07:50 尺里峠 
08:40 高松山 09:20
10:10 尺里峠
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2014年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
東名高速大井松田IC〜尺里峠往復
コース状況/
危険箇所等
危険箇所なし。
勾配緩やかで、途中にフラットな鞍部数カ所あって、初心者にも登りやすい。
頂上下に直登の男坂と大きく迂回する女坂あり。

感想

丹沢の案内をメールで促されたのが先週前半。
以前から興味を示していたSさんに声をかけると、行ってみたいという。

正真正銘の未経験者が、山を嫌いにならない程度の適当な負荷で、
それなりに登った達成感があり、
人でごった返しておらず、安全に登れ、
3連休の渋滞避けて半日で帰ってこられるところ

ということで選んだのが高松山。
尺里峠まで車で入ってピークまでのピストン。

上りは真後ろの荒い呼吸を聞きながらゆっくりペースでいき、
ピーク下で先頭を譲り、Sさんに誰もいない富士山ド〜ンの登頂を味わってもらう。
これ以上ないというくらいの快晴無風。あとからソロ2組の登山者がやってきた。
真正面の富士、少しあたまを出した南ア、真鶴半島など、遮るもののない大パノラマを満喫して下る。
下りはやや早めのペースで降りたが、Sさんはちゃんんと離れずついてこられていた。

下山後、松田町健康福祉センター「健楽の湯」で入浴して東名で帰京。
首尾よく渋滞に巻き込まれる前に帰ることが出来た。

初心者の第一歩を刻むのに、これ以上ない好条件の山行だった。

お久しぶりのご連絡で、Aさんから山デビューの女性をご紹介いただけることに♪
ワクワクしながら、鍋割の時と同じ集合場所に到着。
前回は真っ暗だったのに、今回はすっかり明るい。春ですねぇ。
Aさん、お久しぶりです。そして、Sちゃんとはじめまして!

Sちゃんデビューのお山は、高松山。尺里峠からスタートです。
テニスラケットからストックに持ち替え、ピンクのウインドブレーカーに身を包んだSちゃん。
A師匠のアドバイスを受けならがら、するすると登っていきます。
行きの車で「運動してないんですー」って言ってたけど、Aさんの後ろをぴたりとくっついて行きます。

人が沢山いるイメージの丹沢ですが、ここはすごく静か。
木々の間からみえる景色は、既に高度感あり。
桜が咲いたら、きれいな富士山とのコラボも見ることができそう。

頂上手前で男坂・女坂の選択。Sちゃん迷わず「男坂で!」そして、Sちゃん先頭で頂上へ!
どどーん!と富士山が「オメデトウ☆」とお出迎え♪
開放感抜群の山頂です。そして富士山の近さに、みんなびっくり。
AさんのコーヒーとSちゃんのチョコでしばし休憩後、来た道を戻ります。

女坂経由で下り始めましたが、あ、あのっ!速いんですけどー!
でもSちゃん、またしてもぴたりくっついて降りていきます。すごー(๑º ロ º๑)

いいお天気に恵まれ、Sちゃんも楽しい山デビューになったようです。
さすが、A師匠プロデュース。またしても山好きがひとり増えました!
また是非、一緒に行きましょう♪

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:833人

コメント

ご無沙汰しています
お久しぶりです。久しぶりのアップですね。
私はこの冬はなかなか時間が取れず近場ばかりを2,3回でした。

そろそろ雪解け。丹沢バリコースのご案内をお願いしたいです。
2014/4/5 21:18
Re: ご無沙汰しています
こんにちは。
今冬は私も家庭の事情でカンヅメでした。
了解です。久しぶりに丹沢バリ行きましょう。
2014/4/7 7:22
toshimamaさーん!
おひさしぶりです。
お仕事いそがしそうですね 4月になってすこし落ち着きましたでしょうか?
平日登山はたまにしか参加できませんが、また是非ご一緒させてください。
よろしくお願いします
2014/4/11 21:40
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら