記録ID: 4203438
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
高尾山
2022年04月24日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:14
- 距離
- 7.5km
- 登り
- 459m
- 下り
- 451m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:47
- 休憩
- 0:24
- 合計
- 3:11
距離 7.5km
登り 459m
下り 459m
11:29
ゴール地点
天候 | 曇り、時々雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
私が、靴を脱ぐと、息子も負けじと脱ぐ!
結果、登りは裸足!
ちなみに、足裏、痛いですが、何かが刺さるとか怪我はしたことはないです。
それと、地面が少し濡れてて、冷たくて気持ちいい!
帰宅後は、強烈な足ツボマッサージのおかげか、全身ほてります。
非常識と、思う方もいるかと思いますが、まあ、これも楽しみ方のひとつとしてご理解いただければと思ってます。
結果、登りは裸足!
ちなみに、足裏、痛いですが、何かが刺さるとか怪我はしたことはないです。
それと、地面が少し濡れてて、冷たくて気持ちいい!
帰宅後は、強烈な足ツボマッサージのおかげか、全身ほてります。
非常識と、思う方もいるかと思いますが、まあ、これも楽しみ方のひとつとしてご理解いただければと思ってます。
感想
午後から雨の予報なので、午前中に下山のスケジュール。
もちろん雨具は持参です。
稲荷山ルートの後半は改修され、木道になり、きれいになってました。
綺麗すぎて、違和感が少しありましたが、登りやすくはなってるかと。
8:00登山開始で、山頂9:30。
休んでたら小雨が降ってきたので早々に退散。
11:00下山とほぼ計画通りでした。
雨予報もあり、人出は少なかったです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:80人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する