記録ID: 4208466
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船
荒船でお花探し
2022年04月25日(月) [日帰り]

天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険な箇所は歩きませんでした。 |
写真
感想
西上州の荒船山近辺でお花探しをしました。
今年は、アカヤシオはもうかなり見たので他の花が咲いていないか、林道などを歩き花を探しました。歩いてみると期待以上に多くの花が咲いていました。
ネコノメソウの仲間のコガネネコノメソウ・タチネコノメソウ・ニッコウネコノメソウ・ハナネコノメ、ハシリドコロ、スミレ属のヒナスミレ・エイザンスミレ・マルバスミレ、ミヤマハコベ、アブラナ科のタネツケバナ・ミツバコンロンソウ・マルバコンロンソウ、ツツジ科のアカヤシオ・ミツバツツジ・ヤマツツジ、キンポウゲ科のニリンソウ・トウゴクサバノオ、ヤマエンゴサク、ナデシコ科のワチガイソウ・ヒゲネワチガイソウ、ヒトリシズカ、フデリンドウなどでした。どれも、きれいな花ですが小さな花が多かったです。地味ですが、それぞれ趣があります。地味な花も好きです。
最後に、華やかなコイコイワザクラも見ることができました。また、ニホンカモシカも会えました。荒船山近辺は予想以上に魅力的な山域です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:395人
荒船山には冬枯れ時期にしか行ったことがないのですが、今の季節には色々なお花が咲いているのですね!😄
カモシカ、、凄い見てますね〜😆
基本的に、花を求めて山歩きをしています。
荒船山は、意外といろいろな花が咲いている魅力的な山域です。ぜひ春にも行ってみてください。
カモシカは、写真を見てガン見されているのに気づきました。
その時はあまり気にせず、こちらも見ていたらカモシカの方が目をそらしました。よかった〜。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する