記録ID: 421013
全員に公開
ハイキング
霧島・開聞岳
開聞岳
2014年03月23日(日) [日帰り]



- GPS
- --:--
- 距離
- 6.8km
- 登り
- 799m
- 下り
- 799m
コースタイム
9:25 駐車場出発
9:35 登山口
10:00 3合目
10:18 4合目
10:36 5合目
11:16 7合目
11:41 8合目
12:05 9合目
12:25 頂上着
13:30 下山開始
15:05 登山口着
9:35 登山口
10:00 3合目
10:18 4合目
10:36 5合目
11:16 7合目
11:41 8合目
12:05 9合目
12:25 頂上着
13:30 下山開始
15:05 登山口着
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
鹿児島に在住しながら、開聞岳は登った事がありませんでした。
池田湖から開聞岳に向かう途中、枚聞神社で無事登山ができるよう参拝。
鳥居の大クスに次木された桜にびっくり。
開聞岳は、登り3時間かかり、7合目辺りから岩場も増えキツカッた。
山頂は、天気も良かったせいか、大勢でにぎわっていた。
帰りは、すいすい1時間30分で下山。
天気も良く、無事安全に初開聞岳を登山出来て良かった。
今回、開聞岳を同行・薦めてくれたsolariさん。ありがとうございました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:496人
枕崎の海岸線や東シナ海の展望が開けると
ワーオ
かいもんって
楽なように書いてありますが、
ハードだよねー
山に恨みはないけれど
かいもんで膝を壊した僕は
苦手意識があります。
帰りにヘルシーランド露天風呂「たまて箱温泉」によると
最高の景色の中で露天につかれて疲れが取れますよー
この温泉からの眺望は最高です。
次回是非寄ってみてください。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する