ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4210552
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

雨の筑波山

2022年04月26日(火) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
5.7km
登り
761m
下り
471m

コースタイム

日帰り
山行
4:05
休憩
0:50
合計
4:55
9:14
1
筑波山神社入り口
9:15
9:28
12
観光案内所
9:40
9:41
48
10:29
10:31
24
10:55
10:55
11
11:06
11:09
0
11:09
11:09
32
11:41
12:10
19
12:29
12:31
53
13:24
13:24
43
14:07
14:07
2
時間は大体です。胎内くぐりなど楽しみたければ、混雑時は時間取ります。
天候 曇りのち雨 寒くはない五月雨 早春を感じさせる。時折1-3mくらいの風吹く。
過去天気図(気象庁) 2022年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
電車
筑波EX  北千住駅〜筑波
バス
往 つくばセンター〜筑波神社入り口
復 つつじが丘〜つくばセンター

TX線の 筑波山あるきっぷが便利でお得。¥3110
詳しくは
https://www.mir.co.jp
コース状況/
危険箇所等
御幸ヶ原コース 朝はちょうどよい湿り気。
おたつ石コース 帰りはぬかるみはじめ。岩つるつる。
その他周辺情報 売店は、頂上も、麓も開いていました。
ロープウェイは動いていない様子。
雨の日でも、人は適当にいました。
売店のソフトクリームは山ぶどう味¥350でした。
筑波神社入り口降りてすぐの観光案内所は新しくてきれいでした。装備するスペースありです。
巷で噂のスタンプラリーの受付もここです。スマホのみのスタンプラリーだそう。
筑波山神社の鳥居
これを目印に、道を渡り、筑波神社脇の登山道に入ります。
神社の境内を抜ける小道がわかりづらく、参拝もさせられてしまうかも?
2022年04月26日 09:28撮影 by  KYF35, KYOCERA
1
4/26 9:28
筑波山神社の鳥居
これを目印に、道を渡り、筑波神社脇の登山道に入ります。
神社の境内を抜ける小道がわかりづらく、参拝もさせられてしまうかも?
登山口入り口。
2022年04月26日 09:41撮影 by  KYF35, KYOCERA
4/26 9:41
登山口入り口。
2022年04月26日 10:08撮影 by  KYF35, KYOCERA
4/26 10:08
ロープのあるところへすすんではいけません。
2022年04月26日 10:21撮影 by  KYF35, KYOCERA
4/26 10:21
ロープのあるところへすすんではいけません。
御幸ヶ原コースのケーブルウェイをくぐる付近。わかりにくいといわれていますが、この岩がランドマーク。
2022年04月26日 10:22撮影 by  KYF35, KYOCERA
4/26 10:22
御幸ヶ原コースのケーブルウェイをくぐる付近。わかりにくいといわれていますが、この岩がランドマーク。
霧の中を進むと、すごーく古木。めおとすぎみたいでした。胴回り4mぐらい?
所々に、原生林みたいな大木があります。
2022年04月26日 10:26撮影 by  KYF35, KYOCERA
4/26 10:26
霧の中を進むと、すごーく古木。めおとすぎみたいでした。胴回り4mぐらい?
所々に、原生林みたいな大木があります。
男女川湧水
2022年04月26日 10:29撮影 by  KYF35, KYOCERA
4/26 10:29
男女川湧水
湧水の湧き出すところ。
風情があります。ぬかるみに注意。
2022年04月26日 10:30撮影 by  KYF35, KYOCERA
4/26 10:30
湧水の湧き出すところ。
風情があります。ぬかるみに注意。
ニリンソウとすみれ。
ここから先は、ニリンソウのお花畑が到る所に。❤️
2022年04月26日 10:31撮影 by  KYF35, KYOCERA
4/26 10:31
ニリンソウとすみれ。
ここから先は、ニリンソウのお花畑が到る所に。❤️
御幸ヶ原コース終了。
御幸ヶ原到着。
2022年04月26日 10:55撮影 by  KYF35, KYOCERA
4/26 10:55
御幸ヶ原コース終了。
御幸ヶ原到着。
男体山山頂。
2022年04月26日 11:06撮影 by  KYF35, KYOCERA
4/26 11:06
男体山山頂。
自然研究路入り口。
崩落個所を教える案内張り紙があります。
2022年04月26日 11:08撮影 by  KYF35, KYOCERA
4/26 11:08
自然研究路入り口。
崩落個所を教える案内張り紙があります。
自然研究路のカタクリ。もう実を結んでいます。
2022年04月26日 11:10撮影 by  KYF35, KYOCERA
4/26 11:10
自然研究路のカタクリ。もう実を結んでいます。
キクザキイチゲ
2022年04月26日 11:15撮影 by  KYF35, KYOCERA
4/26 11:15
キクザキイチゲ
2022年04月26日 11:18撮影 by  KYF35, KYOCERA
4/26 11:18
ヤマブキソウ
2022年04月26日 11:31撮影 by  KYF35, KYOCERA
4/26 11:31
ヤマブキソウ
ニリンソウとヤマブキソウ
2022年04月26日 11:32撮影 by  KYF35, KYOCERA
4/26 11:32
ニリンソウとヤマブキソウ
トウゴクミツバツツジ
2022年04月26日 12:10撮影 by  KYF35, KYOCERA
1
4/26 12:10
トウゴクミツバツツジ
おたつ石
2022年04月26日 12:22撮影 by  KYF35, KYOCERA
4/26 12:22
おたつ石
女体山山頂
2022年04月26日 12:29撮影 by  KYF35, KYOCERA
4/26 12:29
女体山山頂
女体山山頂
2022年04月26日 12:29撮影 by  KYF35, KYOCERA
4/26 12:29
女体山山頂
一等三角点。
2022年04月26日 12:30撮影 by  KYF35, KYOCERA
4/26 12:30
一等三角点。
ここも何も見えません。
2022年04月26日 12:30撮影 by  KYF35, KYOCERA
4/26 12:30
ここも何も見えません。
霧に曇っていても、よく見える、紫色の標識。これが目印
2022年04月26日 12:33撮影 by  KYF35, KYOCERA
4/26 12:33
霧に曇っていても、よく見える、紫色の標識。これが目印
見えにくい普通の道標。
2022年04月26日 12:45撮影 by  KYF35, KYOCERA
4/26 12:45
見えにくい普通の道標。
霧の中結構岩がゴロゴロとありました。
2022年04月26日 12:50撮影 by  KYF35, KYOCERA
4/26 12:50
霧の中結構岩がゴロゴロとありました。
そして、北斗岩
2022年04月26日 12:53撮影 by  KYF35, KYOCERA
4/26 12:53
そして、北斗岩
北斗岩。小さく腰をかがめて小さくなりながら通る。セーフ!という感じ
2022年04月26日 12:53撮影 by  KYF35, KYOCERA
4/26 12:53
北斗岩。小さく腰をかがめて小さくなりながら通る。セーフ!という感じ
山ノ神を待ってあります。
2022年04月26日 12:54撮影 by  KYF35, KYOCERA
4/26 12:54
山ノ神を待ってあります。
2022年04月26日 12:57撮影 by  KYF35, KYOCERA
4/26 12:57
2022年04月26日 12:57撮影 by  KYF35, KYOCERA
4/26 12:57
陰陽岩
2022年04月26日 13:07撮影 by  KYF35, KYOCERA
4/26 13:07
陰陽岩
陰陽岩
2022年04月26日 13:09撮影 by  KYF35, KYOCERA
4/26 13:09
陰陽岩
母の胎内くぐり。
2022年04月26日 13:10撮影 by  KYF35, KYOCERA
4/26 13:10
母の胎内くぐり。
胎内岩の裏側。
ここは登るべき場所ではありません。
2022年04月26日 13:11撮影 by  KYF35, KYOCERA
4/26 13:11
胎内岩の裏側。
ここは登るべき場所ではありません。
これをくぐるのかなー?
くぐると禊?
2022年04月26日 13:12撮影 by  KYF35, KYOCERA
4/26 13:12
これをくぐるのかなー?
くぐると禊?
どうやらそう
2022年04月26日 13:13撮影 by  KYF35, KYOCERA
4/26 13:13
どうやらそう
ミミガタテンナンショウ(立派な大きさ)が生えていました。
2022年04月26日 13:13撮影 by  KYF35, KYOCERA
4/26 13:13
ミミガタテンナンショウ(立派な大きさ)が生えていました。
高天原
2022年04月26日 13:15撮影 by  KYF35, KYOCERA
4/26 13:15
高天原
この石の階段を登る。
2022年04月26日 13:15撮影 by  KYF35, KYOCERA
4/26 13:15
この石の階段を登る。
弁慶の七戻り。
2022年04月26日 13:18撮影 by  KYF35, KYOCERA
4/26 13:18
弁慶の七戻り。
ちょうどよい雨宿りスポット?
2022年04月26日 13:19撮影 by  KYF35, KYOCERA
4/26 13:19
ちょうどよい雨宿りスポット?
七戻を過ぎると、大きい、御幸ヶ原で見たような大きさの切り株がありました。
2022年04月26日 13:20撮影 by  KYF35, KYOCERA
4/26 13:20
七戻を過ぎると、大きい、御幸ヶ原で見たような大きさの切り株がありました。
内容は、
天明の飢饉。赤穂浪士の討ち入り、みな年輪が狭く寒い年。明治7年から少し3-4年温暖な年がありました。
今はイデオロギーの戦争ですが。
2022年04月26日 13:21撮影 by  KYF35, KYOCERA
4/26 13:21
内容は、
天明の飢饉。赤穂浪士の討ち入り、みな年輪が狭く寒い年。明治7年から少し3-4年温暖な年がありました。
今はイデオロギーの戦争ですが。
弁慶茶屋分岐 写真1
2022年04月26日 13:24撮影 by  KYF35, KYOCERA
4/26 13:24
弁慶茶屋分岐 写真1
弁慶茶屋分岐 写真2
ベンチなどもある少し広いスペースです。
2022年04月26日 13:24撮影 by  KYF35, KYOCERA
4/26 13:24
弁慶茶屋分岐 写真2
ベンチなどもある少し広いスペースです。
おたつ石コースで下山
2022年04月26日 13:29撮影 by  KYF35, KYOCERA
4/26 13:29
おたつ石コースで下山
五葉のつつじのつぼみ
2022年04月26日 13:39撮影 by  KYF35, KYOCERA
4/26 13:39
五葉のつつじのつぼみ
クサイチゴ
2022年04月26日 13:42撮影 by  KYF35, KYOCERA
4/26 13:42
クサイチゴ
つつじヶ丘という感じの庭園風の広場が現れました。
風が1-2m吹きましたが、ここで休憩。
2022年04月26日 13:43撮影 by  KYF35, KYOCERA
4/26 13:43
つつじヶ丘という感じの庭園風の広場が現れました。
風が1-2m吹きましたが、ここで休憩。
いい感じ。
2022年04月26日 13:45撮影 by  KYF35, KYOCERA
4/26 13:45
いい感じ。
すみれ。
近頃、エイザンスミレ、タチツボスミレに押され気味?
2022年04月26日 13:56撮影 by  KYF35, KYOCERA
4/26 13:56
すみれ。
近頃、エイザンスミレ、タチツボスミレに押され気味?
ヤマザクラ
2022年04月26日 13:59撮影 by  KYF35, KYOCERA
4/26 13:59
ヤマザクラ
無事下山。
2022年04月26日 14:07撮影 by  KYF35, KYOCERA
4/26 14:07
無事下山。
撮影機器:

装備

個人装備
ゲーター必要かもね。

感想

 あいにくの雨模様でしたが、登りは降ってはいませんでした。霧の原生林を行くところが、幻想的。道案内はよく出ていて、迷子には、なりにくいです。
 筑波山はこのお天気でも、よく人に出会います。全然、寂しい感じしませんでした。すごい人気です。
 ニリンソウの群落が、御幸ヶ原付近にたくさんコロニー形成していて、お花畑のようでした。霧深く。頂上からの観望が全くないのが残念でしたが、個人的には、この季節のお花畑をまったくみたことないので、多少、うれしかったです。なぜ登ったことがないのか良ーく理解できました。
 おたつ岩コースは、いい雰囲気の道で、アオゲラなんか鳴いていていい風情です。   ツツジの咲初めで、美しいツツジが丘を楽しめました。長鳴きウグイスの影もみられる美しい庭園に心奪われました。癒される感じ。
 すみれが、小さく静かに雨に濡れてたたずんでいる雰囲気が今時の世相風?
今回は、登山靴をやっと新しくしたので、試し履きのように、岩を試していましたが、やはり、雨に濡れていると、どの岩でも滑ります。当たり前か…。というくらいの普通の靴でした。油断大敵。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:393人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 日光・那須・筑波 [日帰り]
筑波山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 関東 [日帰り]
白雲コースから頂上、下りはおたつコース。
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら