記録ID: 4211041
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
近畿
七種槍〜七種山へ左周回、七種滝の流量、今日は豊富。
2022年04月27日(水) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:57
- 距離
- 11.0km
- 登り
- 931m
- 下り
- 858m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:57
- 休憩
- 0:59
- 合計
- 5:56
距離 11.0km
登り 947m
下り 858m
今回から、折り畳み自転車を利用したので、作門寺山門と野外センターが重複しています。
天候 | 曇り時々晴れ 弱風あり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
自転車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
急登と激下りの繰り返し、健脚向き。3か所ほど岩場に滑落危険個所の表示あり、蜘蛛の巣多い、倒木は少なめ |
その他周辺情報 | 天然かさがた温泉せせらぎの湯 |
写真
装備
個人装備 |
冷感長袖シャツ
メッシュTシャツ
タイツ
短パン
靴下
グローブ
雨具
虫よけスプレー
パワー森林香
日よけ帽子
登山靴
ザック
ストック
アルスト
ゴトク
ライター
昼食
行動食
非常食
飲料
ヘッドランプ
ファーストエイドキット
スマホ
モバイルバッテリー
アップルウォッチ
サングラス
タオル
ツェルト
コンパクトチェア
|
---|
感想
今日は、2回目の七種山です。前は右周回だったので、今回は左周回にしました。
前回は8月の猛暑で、水不足と虫の猛攻に苦労しましたが、4月は虫も少なく快適でした。
しかし、登山道は健脚向きと表示されている通り、かなりの急登と激下りの連続です。アップダウンの繰り返しで疲れます。それとジャングルの様な所があり、蜘蛛の巣の多さに苦労しました。
七種滝は流量があり見事でした。大雨の翌日がお勧めです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:171人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する