記録ID: 421194
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
乗鞍岳
2014年03月25日(火) [日帰り]


- GPS
- 07:45
- 距離
- 11.8km
- 登り
- 1,421m
- 下り
- 1,421m
コースタイム
5:00休暇村無料駐車場 ー6:17リフトトップ ー7:30ツアーコースエンド(小休止)7:40 ー9:48 剣ヶ峰 (直登)10:00 −12:45暇村無料駐車場
天候 | 晴れのち曇り ツアーコースより先、位ヶ原稜線は強風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
休暇村駐車場ーツアーコースエンド(位ヶ原山荘分岐)特に危険個所無し ひたすらスキーのコースを登ります。ツアーコース1から6まで道標あり。 ツアーコースエンドから先 位ヶ原山荘 肩の小屋分岐先の急登を超えると 広い雪原と強風の出迎えでした。 位ヶ原 からは 剣ヶ峰へ直登しました。強風の為 耐風姿勢を強いられました。頂上直下の雪面は所々クラスとしています。また直登しましたが4、5か所クラックが入っていてちょっとやらしいかったです。 |
写真
感想
久しぶりのレコアップ 久しぶりの山行。
日帰りで行ける3000越えの乗鞍岳へ 今日は下り坂の天気予報だったので早めに出発するも やはり体が思うように動かず苦戦。剣ヶ峰直登の際は左ももがつり、さらに強風の為何度も耐風姿勢を強いられ もうヘロヘロでした。
頂上は風はそれほどではなかったが 暗雲が迫ってきたので 即下山。位が原まで下りて ピークを見上げるとガスの中 位が原で視界不良にあいたくなかったので最速でツアーコースエンドまで降りました。 昨日は晴天で人が結構入っていたようですが、今日は自分ひとりでした。 下山後は 休暇村の日帰り温泉へ 500円
天候下り坂で 無茶をした所があるのでちょっと反省。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:802人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する